2014年1月29日水曜日

1月29日Wed.のシチロコーチの「マスターズ」4回め。

■明日30日木曜日は東スイのレッスンの無い日。もともと木曜日は「木曜泳ごう会」に行っている。
明後日31日金曜日は、東スイの休館日。ってことで、今夜29日水曜日が、今月の最終日。

明日は「木曜泳ごう会」。そのことを先にちょいと書く。

1月から3ヶ月の今期のAクラスの担当はWコーチ、いままでで3回。次で4回目。

初回に説明があったとおり、今期はスタイルワンの泳ぎこみで、徐々に100mを増やして、そのうちには200mも泳ぐとのこと。
前回のレポートはこちら。そこに前の2回分へのリンクもある。

1月23日の「木曜泳ごう会」WコーチのAクラス3回め。

そんなわけで前回も100mが増えて、合計も増えて1900m。
これ、この調子で100mが増えたり、200mを泳いだりすると、50mが多少減ったとしても距離が徐々に増えていくよね。

早ければ明日の晩には2000mを超える。そして更に増えていく。まだあと2ヶ月ある。
東スイに自転車を走らせながら、それに気がついて、ニヤけてしまった。

■さて、今夜のレポート。

年明けてから2回は、試合前ということでゆるいです、と言われて出させてもらった。
試合後の初回=3回めの先週は、ところどころヤバかった。
先週のレポートはこちら。

1月22日Wed.はシチロコーチの「マスターズ」3回目。

それでも凹むほどではなかった。
その週の金曜日のシチロコーチの「マスターズ」に向かう道すがら、ちょっと自分を励まさなきゃだった。

1月24日Fri.はシチロコーチの「マスターズB」。

出てみたら、やはり、試合後で強度が戻ったのか、もっとヤバかった。
「イブニングプログラム」での最高強度なのは、水曜日ではなかったのか。金曜日もなのか。金曜日がさらに、ってこともあるのか。

正直、少し気力が萎えた。

そして、今夜、1月29日水曜日。
自分がもっと、頭が良かったり、記憶力が良かったり、賢ければ、何か、それらしい、もっともらしい、理由をみつけて、行かなかっただろう。

それでも、コーチは、「いらっしゃい。」と言ってくれている。
「そのうち、慣れます、ダイジョブです。」とコーチも、先輩方も、口を揃えるように言ってくれている。
そして、そのうちには、慣れるだけじゃなくて、速くもなると、嘘みたいなことを言う。魔法かよ。

しかし、その魔法の一端を、自分はもう体感し始めている。
毎回のトレーニングのあとでも思うし、こないだの大会でも。

1月18日Sat.の「CMCマスターズ水泳大会」で1ブレ自己ベスト。

■サブプールの時計で、20時15分の5分前。
壁のシャワーを浴びてそのままメインプールへ。

サブプールではちらほら、いつもどおりだったのが、ギリギリになっても集まって、「イブニングプログラム」の「マスターズ」にしては、大人数になった。

最終的には、14名だった。

14名で14コースを使うと、横幅がつまり28m。高速道路で出くわす、追い越すのに時間が掛かる長い長いトラックの後ろには全長14mって書いてある。その2台分。
コーチだって遠いんだよ。目を行き届かすのに体力も気力もよけいに必要だと思う。
2名ずつ7コースにしたら、やりやすいだろうに、そうしないのが、良いところ。だからこそ、ここに来る。

その中には、「上級」で一緒だった、新入りのSくんもいた。「マスターズ」初参加かな。
他の「マスターズ」と同様に、始まる時間には、まだジュニアが多くのコースを使っているので、前のクラス=今回はクガコーチの「中級〜上級」が使っていた4〜5コースに数人ずつで入ってアップをする。
女性のSさんのコースに入って2人で泳いでいたら、その彼も入ってきて3人になった。

まだ23歳。って岡村靖幸の曲の歌詞じゃないけど、若さにあふれてて、気力体力がみなぎってて、素直で正直で、とても良い。
自分も一緒に頑張ろう!って気分になる。

■コースの移動はいつもどおり、2回あった。
どの「マスターズ」でもそうだけれど、1度目で1人1コースになって、2度目は横にずれるんだよね。1人1コースになっていると、全体の状況が見えないから理由はわからない。

今回は、プールサイドからコーチが1人ずつ、名指しでコースを指定していった。
自分は17コース。

右は半ブレが30秒切ってる男性Aさん、その向こうはOさん、彼女もスタイルワンはブレ、その向こうは、Mさんだったかな。何を泳いでも30秒を切って当然なみなさんがずらずらっと。
左は、アップで一緒だったSさん、その向こうはKさん、その向こうはIさん、と女性が並ぶ。
新入りの彼は、向こうの端に見えた。25コースなのか、その手前なのか。

24,23,22,21,20,19,18,17,16,15,14,13,12,11

あれ、自分の右は4+4名だった気がする。
14名でなくて、もっと人数が多かったのか。

■内容をメモろう。
メニュー上では、アップ&ダウン含めて合計2840m。
後半の25m×8本を45秒サークルから1分サークルで6本に変更されたので、50m短くなって、合計2790mだった。

今回は、50mまでのメニューだったおかげもあって、すべて泳ぐことができた。
先週に50m端折った合計600mのアップも、すべて回ることができた。

チョイスと書いてあれば、4種目泳ぐのが東スイ流とは、なんどもここに書いているけど、スタイルワン、と書いてあっても、4種目を泳ぐことがある。
両隣の先輩方の様子を見て、途中で泳ぎ変えたりした。
また、スタイルワンの場合、メニュー内容が平泳ぎ向きではないと思ったら、フリーで泳いでいる。
フリーで泳ぎたいときもあるしね。

50mを3本計測した。今回はすべて平泳ぎで。
47秒、45秒6、48秒だったかな。
間に50mのイージーが入ってる。

コーチから積極的にアドバイスが入ってありがたかった。
自分にもそうだし、全体にもそう。

短水路の50m平泳ぎ自己ベストは、44"80(2013.03.31豊島区民水泳大会)
下からのスタートで45秒が出てるってことは、近いうちに切れるよね。

まずは、東スイ以前の大会での自己ベストと同じタイムが、練習で出せることだと思う。
そこからがスタート。

終了後に、25mの平泳ぎをダイブ付きで測ってもらえた。
20秒なんたら。
ちなみに、自己ベストは、20"49(2010.09.19北区民水泳大会)

あ、いままでのレポートもそうだけれど、小数点以下を省くことが多いのは、重要視していないから。
この程度のレベルでは、小数点以下は切り捨て。

■サブプールで、Sくんと立ち話。

サブプールでは誰も泳いでいない。ジャグジーでで男性が数名雑談中。
ちょっとだけでも、どちらかに、と思って壁の時計を見たら、22時を数分過ぎてるじゃん。
シチロコーチ、22時過ぎても相手をしてくれてたんだ。
ありがたいなぁ。こちらで気をつけよう。

風呂で温まってから帰路へ。
来て良かった。



■今回は、回りきれて良かった。
上級者は上級者なりに、ハードに泳がれていた様子だし、メニューの合間にも泳いでいる様子が見えた。

金曜日にキツかったから、こういうメニューにしてくれたんだろうか。
今回は、初参加のSくんもいたし。
次回は、どうなるかわからないけれど、来週も出よう。

まいばすけっと西ケ原店に寄って、豆乳やバナナなどを買ってから帰宅。



■前述のように、金曜日は東スイの休館日。この日は泳がないことにする。

翌朝土曜日のコンディションが良ければ、時間が作れれば、久しぶりにナガイコーチの「上級」に出てみよう。仕事もしたいから未定。
そのあとは「月例坐禅会」。そのまま母宅に泊まりに行くから、19時からのクガコーチ「マイペーススイム」には出られない。

日曜日のクガコーチの「マスターズ」は、年明けから欠かさずに出ているのにこないだ気づいたので、なんとか続けたい。

そんなこんなで。
ぐっない。

  

0 件のコメント: