2014年6月30日月曜日

東スイ入会後1年めのまとめ。

■祝!東スイ入会後1周年!>じぶん。

毎回は書かないよ、と言いつつも書き続けてしまった、このレポートも1周年。
まずは前例にならって今までの月末ごとのまとめをコピペ。

既読の方は読み飛ばしてね。
()内は、東スイのレッスンに参加した回数。

7月(18回)。「東スイでの1ヶ月のまとめ。」「8月から担当コーチに変更があった。
東スイの利用方法に慣れながら、まずは木曜日を除く「イブニングプログラム」の「初級」から「上級」までの、コーチ違いも含めたすべてのレッスンを受けてみて、自分が受けるべきレッスンがどれなのかを定めた。
ほぼ毎晩に泳ぐことで日常で水泳のことを考えている時間が増えた。


8月(16回)。「東スイでの2ヶ月めのまとめ。夏休みと明けのコーチ変更。
前月に定まったレッスンを引き続き受けることで、各曜日それぞれのレッスン内容が把握できてきた。
仕事のお盆休みを利用して「モーニングプログラム」の「中級」に1度参加。東スイの夏季休業日を利用してメガタバのマスターズに2回参加。


9月(11回)。「東スイでの3ヶ月めのまとめ。
月はじめに都民生涯大会。タイムは奮わず。
入会後3ヶ月。腰や脚がしっかりしてきて、脚力が戻りつつあるのを実感した。「上級」にも慣れてきてそのあとにもキック練習をするようになった。
下旬にカゼを引いて1週間以上ダウンしてしまった。


10月(17回)。「東スイでの4ヶ月めのまとめ。
3ヶ月めのInBody計測で全体的に少しずつ数値が改善しているのを確認。痩せたと言われ始める。
メガロスから千葉マスターズに参加。タイムは奮わず。
毎日泳ぐのが日常になり、レッスンの無い日をレッスンを休む日とせず、前もってどう埋めるかを積極的に考えるようになる。
「木曜泳ごう会」でのBクラスからAクラスへの昇級。


11月(14回)。「東スイでの5ヶ月めのまとめ。
「東スイ招待」での6連休を、3回の自主練習と1回のStyle1の練習会で埋めた。
Aty Swimmingに入会して「飛び込み教室」に参加。
トレーニングの頻度を若干増やしながら、変化のあるトレーニングができた。


12月(20回)東スイでの6ヶ月=半年のまとめ。
自分の東スイライフにおける転換点になった、東スイから初めて参加する大会=三菱養和と、そのあとの忘年会。
休まずにとにかく泳いだ。来年からいよいよ「マスターズ」へ、ということで、年内にも2回の参加ができた。
この月だけでなく入会後半年の総ざらいを書いたレポート。


1月(15回)。「東スイ入会後の7ヶ月めのまとめ。
「上級」までの半年を経て「マスターズ」に本格的に参加し始めた。
意図的に出ないのが2回、サボったのが1回。どちらも初めてのこと。
ほとんど出てなかった日曜日に4回と皆勤。東スイ以外でも9回泳いでいるから、けっこう頑張って泳いでいる。
長水路のCMCでは、100m平泳ぎで参加。2010年の自己ベストを2秒更新。


2月(10回)。「東スイ入会後の8ヶ月めのまとめ。
月に10回は東スイ入会以来最少。仕事が忙しくなったのと、体調を崩したのと。
先月は皆勤した日曜日の「マスターズ」に出る気が失せた。新春マスターズスイムミート2014で短水路50に出たがダメダメ。


3月(7回)。「東スイ入会後の9ヶ月めのまとめ。
月に7回と先月の最少参加回数を更新。引き続き仕事が忙しい。
それなのにFIAマスターズの長水路で1月に出した自己ベストを更に2秒短縮。


4月(14回)。「東スイ入会後の10ヶ月めのまとめ。
東スイのスイムレッスンプログラムに入会して以来の大きな変更。それを確かめるために月はじめにムリして参加して合計14回。「マスターズ」から「上級〜マスターズ」になり、背伸びせずに練習できるようになった反面、これで良いのかと悩む。
仕事など諸々にて多忙。木曜泳ごう会は4回のうち1回しか行けず、その他でも泳げず。
月末29日に辰巳での短水路大会で100m平泳ぎ。2010年の短水路自己ベストの+1秒で残念。東スイに入会してから自己ベスト更新できたのは1月と3月の長水路100m平泳ぎのみ。

5月(17回)。「東スイ入会後の11ヶ月めのまとめ。
「上級〜マスターズ」を主とした生活に慣れてきて、スイム以外のトレーニングも再開したいと思い始める。
7ヶ月ぶりのマラソン大会10kmに参加したことも足腰の鍛錬に良かった。
南長崎スポーツセンターでの短水路の大会ではまたも自己ベストの更新ならず。地道に練習を続けることでそれも解決できると前向き。

6月(12回)。本レポート。

■東スイに合計12回と、木曜泳ごう会に合計2回、メガロス田端に1回、1回の大会、あわせて合計15回プールに行けた。
先月は頑張ったんだが、今月はまた減ってしまった。

各日のレポートは下記リンクからどうぞ。

6月4日Wed.はシチロコーチの「上級〜マスターズ」B。

6月7日Sat.はシチロコーチの「マイペーススイム」長水路。

6月12日の「木曜泳ごう会」AクラスはSコーチ。

6月13日Fri.のシチロコーチの「上級〜マスターズ」B。

6月18日Wed.はシチロコーチの「上級〜マスターズ」Bで大会に備える。

6月19日の「木曜泳ごう会」のAクラスはKコーチでスイムスイム。

6月21日Sat.はシチロコーチの「マイペーススイム」で長水路。

6月22日Sun.は「第6回CMCマスターズミート」(長水路)で1本だけ泳ぐ。

6月23日Mon.のシチロコーチの「マイペーススイム」。

6月24日Tue.のシチロコーチの「上級〜マスターズ」Bメニュー。

6月25日Wed.のシチロコーチの「上級〜マスターズ」Bは主にフリーで。

6月26日Thu,はカトウコーチの「上級〜マスターズ」上級。

6月27日Fri.はシチロコーチの「上級〜マスターズ」Bでスッキリ。

6月28日Sat.はシチロコーチの「マイペーススイム」で長水路。

6月30日Mon.はメガタバで「マスターズ30」。


■今月のまとめをざざっと書く。

先月は、通えていたので、まとめにも勢いがある。
今月のように、また、減ってしまうと、ちょっとトーンダウン。気分だけは持ち越し。

大会も、練習不足だった感が否めない。目的意識があいまいだった。それでも、参加したことは今後のために良かった。

月曜日から日曜日、出られない木曜日を除いては、どのレッスンに出ても、シチロコーチ、というのが、4月から3ヶ月続いている。
最初はどうかと思ったが、毎回毎回、手抜きなく熱心な準備と指導に感謝。

7月からの担当者変更があったが、朝の「マスターズ」や晩の「上級〜マスターズ」、土日の「マスターズ」、そして「マイペーススイム」の担当変更はなし。
東スイ以外のこと、水泳以外のことで変化の多い大きい昨今なので、ここはしばらくこのままでいてくれるとありがたい。

「木曜泳ごう会」については、自分なりの答えを得た。それについてはどっか最近のレポートに書いてある。
メガロス田端のマスターズ30で今月のシメ。ここでAメニューに加われば自分的にサマになったのかも。

いよいよ夏になってきた。来月7月は、ジャパンがある。
日々、あっという間に過ぎてしまう。夏もすぐ秋になり冬になる。

■1年のまとめも書こう。

東スイに入会して、仕切りなおしての、水泳。
上記の各レポートにあるとおり、その都度に様々なこと、様々な思いがあった。
この1年を簡潔にまとめるのは難しい。

得意種目のタイムアップと、苦手種目の習得。それが目的だった。
つまりいずれも、上達したい、ということ。
人並みに泳げるようになりたい。ということ。

この場合の人並み、とは、水泳で最初にできた仲間たちと、一緒のコースで泳げるとういうこと。混ざって練習できるということ。
どの国の見知らぬ仲間とも、泳いでトレーニングを楽しめること。

それは、一部、達成できた。ある一定のレベルの、端っこのトコには乗っかれたんじゃないかと思う。
でも、まだまだのところも多い。

引き続き泳ぎ続けよう。
何よりも、水に浸かることが、自分にとって心地よい。

■この1年間でわかったこと。

結局、何が必要かってのはつまり、練習ってこと。
ちょっと習ったり、ちょっと学んだりすることでどうこうなるものではなく、水に入って、どれだけやってみることができるか、試してみては身につけてのくり返しだってこと。

それには、日々の生活の中で、泳ぐことを楽しめればよい。
水泳だけでなく、ジョギングや、サイクリングや、そういうことで息抜きをしながら、カラダのコンディションとプロポーションを整えながら、食べたり、眠ったり、そして仕事をも楽しめれば、いずれも、仲間と楽しめれば、どんなにか良いだろう。

今月=6月は、自分の誕生月でもあった。
普通に日々精進してれば普通の人生が歩めるかと思いきや、どこをどう歩めばここに来るのか。

トレーニングライフを仕切りなおして1年、さらなる1年の仕切りなおしの準備も始まってる。
これから先の人生も、どうなっていくかわからんけど、試しつつ、楽しみつつ、そんなことしてるうちに天寿が全うできれば幸せだと思う。

■毎回のレポートについて。

丸1年が経ったということで、このレポートも、マジで、毎回書くのはやめようと思う。
あるいは、いままでの半分以下の長さでちょちょっとメモる程度にする。

それ以外の分野のレポートがすっかりごぶさたなので、そっちもたまに書こう。

  

6月30日Mon.はメガタバで「マスターズ30」。

■いよいよ、今月の最後のスイム。

なぜ、いよいよ、なのかといえば、今月末で、東スイに入会して1年が経つから。
月末の2日間は、東スイの休館日だったので、この日は、古巣とも言えるメガロス田端に行ってきた。

閉館間際の区民プールに、仕事帰りに、ふわふわと浮かびに行きはじめたのが、2007年か、2008年のこと。

ロクに泳げなかったその頃は、プールに長くいられたとしても数十分。
ちょっとの空き時間にでも、もっと気軽に利用したい。となると、スポーツクラブに入会してしまったほうが、利用頻度も上がるだろうし、お得だろうってことで、あちこち見て回って選んだのが、メガロス田端。

通ってるうちに、なんだか、マラソン大会とか、水泳大会に、でることになって、現在に至る。

そ、大会に出はじめたら、水泳ってちゃんと教室で習わないとうまくならないよ、って、紹介されて通い始めたのが「木曜泳ごう会」で、それは2009年7月に入会。
つまり、ここも偶然7月始まり。通い続けて今月末で、5年経った。

「木曜泳ごう会」が終わったその足で、メガロス田端での30分の「はじめてマスターズ」に通ってたのが、2010年。
ベストタイムがどんどん更新できて楽しかった。
マラソンの大会にもずいぶん参加した。フルマラソンに初参加したのも2010年の10月。

2011年7月に、3年半の闘病を経て、父が逝去。あぁ、それも7月。
その前後の期間は、走るのも泳ぐのも、やめてはいなかったけれど、回数が減って、タイムも落ちた。

2013年7月。水泳にターゲットをしぼって、仕切りなおして頑張ろうってことで、いろいろ検討して、東スイに入会。
どちらもは通えないということで、メガロス田端は残念ながら退会。

その後は、都度利用券を購入して、東スイの休館日などに来ていた。
今回は、仲間から株主優待券なるものを分けていただいての参加。

チケットの有効期限は、6月30日まで。つまりこの日が最終期限日。
また、自分がメガロス田端に入会し始めた頃からいたキャストが、この日を最後に浦和店に転属するとのことで、あいさつをすることもできた。

そんなこともあってか、この日の「マスターズ30」は、旧い仲間が多く参加して、同窓会のようなムードで、共に泳げて、楽しかった。



■前置きが長くなった。内容についてメモる。

ちょっと早めについて、プールサイドでストレッチしたり、ゆるゆるとアップスイム。
21時半から集合がかかって、参加者が20名を超えたとのことで、合計3コースの利用。
各コースピッタリ8名ずつ、合計24名の参加だった。

さーて、どのコースに入ろうかって、AとBのメニューを見比べて、今回もまたBを選んでしまったのは、まだ自分がチキンだってこと。

Aは合計1025m、Bは合計925m。
50mまたは25mの短い距離がほとんどで、Bは、スイム100mオールアウトがAより1本少ない。

その他の内容は同じでサークルタイムが異なる。
50m、Aは1分のところ、Bは1分5秒、といった感じ。

30分といっても、実質は20数分。それでこの合計距離ってことは、ほとんど泳ぎっぱなし。
賑やかで楽しかった。

泳法指定は、メニューに記載はなし。
このサークルタイムなら、フリーってことだよねってことで、すべてフリー。
板キックのみバタ足!って言ってた。サークルには間に合わうけど、やっぱ1分で戻ってきたいなぁって、思った。

ダウンやそのあとの時間でフリー以外もゆるゆる泳いだ。
ジャグジーやサウナもつかってから、風呂に入って、ロビーでみなさんたむろってたんで、そこにもしばし加わって、23時の閉館時間。

  

munetc's Twitter Updates in Sun, Jun 29, 2014

ツイート

ツイート お気に入り フォロー フォロワー
32332(+5) 342(0) 110(0) 257(0)

delivered by Twieve

2014年6月29日日曜日

munetc's Twitter Updates in Sat, Jun 28, 2014

ツイート

ツイート お気に入り フォロー フォロワー
32327(+8) 342(0) 110(0) 257(0)

delivered by Twieve