チューハイ飲んじゃったから今夜のプールは無しかな。
春秋に仕事で話しするくらいで練習してないと単語も文章もどんどん忘れる。
■しばらくここにはこなかったら、千円で4種のカレーとヨーグルトとナンとサラダとご飯が食べ放題になってた。
これならここもいいかもね。
春秋に仕事で話しするくらいで練習してないと単語も文章もどんどん忘れる。
■しばらくここにはこなかったら、千円で4種のカレーとヨーグルトとナンとサラダとご飯が食べ放題になってた。
これならここもいいかもね。
■先週末に入荷した電子辞書は本日で完売。
次回入荷は、仕入先の棚卸しのため週末か週明けに。
お客様方には少しお待たせいたします。
事前に知っていればもっと入れてたのになぁ。
日工堂を閉めてからバスでJR津田沼、有楽町のビックカメラで取り置きしてもらっていたプリンタドラム&トナーを買って職場へ。
職場でざっと打ち合わせをして職場を閉めて東武ストアで夕食を買って帰宅してざっと食べて着替えて自転車でメガロス田端。
以上、すべて冷たい秋の雨の中。
■メガロス田端では、8月から毎週の「すいすい平泳ぎ」の最終回。
9時半にぎりぎり間に合わなかったが、ヤマノウチさんに加えてもらう。
この日は前々回と同様にトーヤマジュリさんの代行でヤマノウチコーチ。
■終わって少し泳いでジムへ。
ヤマザキさんヨシコシさんサトウさんは不在。
今月限りで本八幡に異動になるフクシマさんがいたので帰り際に挨拶。
先日のウォーキングのその後の話など。
■10分を残して再びプール。
リラックススイムで最後の100だけちょっとマジメに。
ヤマノウチコーチと少し話してあがって風呂。
冷たい雨のせいでプールもジムも風呂も空いていて気楽だった。
終わってQQに寄って帰宅。
それに伴って日工堂の棚の配置換え。
手前に専門書コーナーをもってきた。
いままで専門書のあった奥の棚が1年生及び外国語のコーナーに。
■遅れていた電子辞書の入荷を受け取って、即日発送。
されど2日、今か今かと待ちわびているお客様ごめんなさい。
2回分の発注がまとめて届いたので今は余裕アリ。
午前中入金で即日発送できます。
これも先着順にて、少しでも早くお手元に欲しい方は休日中の振り込み手続きをお勧めします。
風呂では、先日のウォーキングイベントで知り合ったスズキさんと出くわす。
そうそう、入館時にはやっぱりそのときに知り合ったミャンマー出身のSEさんと入れ違いになって挨拶だけした。
■帰りにQQに寄って低脂肪乳や納豆を買って帰宅。
冷蔵庫にはいただきもののブドウがまだ残っているのでいつもの青果店の前は素通り。
明日で1年生のキャンパス内の特設店舗での販売は終了。
やれやれ。
今夜はメガロス田端のプールと風呂に行けて良かった。
あしたもがんばろ。
プールはちょい混み。
速いひと2人と同じコースだったので気を遣った。
■クロールの選手は速いね。
足に浮きを挟んだ人にさえ、自分の平泳ぎではすぐ追いつかれてしまう。
ここからは体格や力でなくてテクニックなんだろうね。
もうちっと速くなりたいなぁ。
更にその足で更に30分くらい職場へ歩く。
これまた自宅に寄ってしまうと行けなくなってしまうからね。
■21時過ぎに職場。
誰もいない職場ではPCのトラブル対応がひっそり待っていた。
設定とソフトインストールで2時間近くかかる。
23時前にはなんとかキリがついて夕食。
職場に行く前に寄ろうと思ったけれど後回しにして良かった。
■ひとりでの来店は3回目。
まずはお仕事ご苦労さんの生ビール。(420円)
そして13種の680円定食の中から9番、青椒牛肉絲。
これもまた自分へのご褒美だね。ウォーキングご苦労さんの。
あー、そうか、ここにはムラカミさんがいた。
最初になじんだトミタさんは本八幡に移ってしまったからね。
ムラカミさんのご機嫌も良く長めの立ち話。
マシントレーニングを2セット半、トレッドミルを11km/hで15分。
シャワーを浴びて錦糸町駅でまだ21時半前。
■どこかもうひとつ寄り道ができるな。
どこもぎりぎりってとこか。
来てみたらなんか疲れてて、食べれば気分も変わるでしょ。
■ではまた。
「友と会う、外で遊ぶ」の一環として。
自分もまた案内役の一人なので、22時過ぎにはお暇する。
■カウンターと,奥にボックスが2つ。
正確には「スタンドバー」じゃないね。
少しだけ踊るスペースもあって,中2階ではDJがリクエストに応じ,店内は音の洪水。
クラブ?
これは入店したばかりの写真でその後どんどん客が増える。外人さんが多い街だからそういうお客さんも来る。
ずいぶん経っちゃったけれど追記。
前回ジムに行ったときにフクシマさんとサトウさんに会えて,メガロスマスターズではお世話になりましたって話から23日の新宿のウォーキングイベントに誘われたんだけれど,締め切りに間に合わなかった。
ってのまでは書いたね。
ジムに行ったらフクシマさんがいて「ごめんなさい」をしたら「今日が締め切り」とのこと。えー,じゃあ,申し込まなきゃ。笑
ってことでジムトレーニングを終えたら階下に降りて1500円のチケットを自販機で買ってジムフロアに戻って申し込み。
受付はヨシコシさん。
フクシマさんも来てくれた。
またもひとりぽっちでの全店イベントへの参加だ。
朝の集合場所でスタッフさんたちと挨拶したら30kmは1人淡々と歩くんだろうな。昼食も途中のどこかで。
とっとと歩ききってしまおうね。■いつもどおり軽く泳いで,風呂に入って,メガロス田端を後にする。
それで外が明るいなんて滅多にないことだ。
日曜日は営業終了時間が早いからね。
翌日15日は敬老の日で祝日だからメガロス田端は日曜日と同じく20時で閉館だ。
毎週月曜日の「すいすい平泳ぎ」も1回休み。
ちょうど幕間だったのか,穏やかなムード。
多摩川オフの休憩場所との位置関係はこんな↓かんじ。
■帰宅後にググったら,Tama Rockのホームページがあった。http://www.tama-rock.com/htdocs/index.html
続きはまた。
続き。朝10時に多摩川サイクリングロードの二子玉の橋の向こうで集合のこのオフは毎月第2日曜日。
朝7時だかに起きてまだあちこちで雨が降ってるという情報。屋上に上がってみると一雨終わった様子。洗濯や朝食やシャワーや着替えなどしているうちに9時を回る。
本当は出かけたくないんだよね。笑
こりゃ,間に合わないかと出発。
田端から駒込を抜けて後楽園から四谷,赤坂,渋谷を通って瀬田。
久しぶりの自転車はやはり息が上がりやすい。
つらさは感じるけれど速度はそこそこ出ていて,10時15分頃に集合場所へ。
メーター読み(停止時は計測されない)で55分くらい,平均時速は24km/h台。好調のうちだな。
連休の中日のせいか,朝の雨のせいか人数は少なめ。
河川敷にはバーベキューに集まった若者の小集団があちこち。
■自己紹介の後に先頭役を仰せつかって手信号の説明してから出発。
人数が10名以下と少ないので全員で走れるくらいの速度を維持。メーター読みで20km/hくらい。10年前は「ロードレーサーでメータ読み30km/h以下で走るなんてつらい」なんて言ってたのが,いまはすっかりおちついた。
飛ばすのはオフへの行き帰りでじゅうぶん。
休憩ポイントの登戸茶屋に着くと,そこで合流してくる人たちで5割り増しくらいの人数になる。
そこから先頭を交代。
元気の良い者たちは「多摩丘陵隊」と称して先に別ルートを走りに行った。頑張るなー。
■後ろの方で出発したが徐々に前へ出て人通りが少なくなったところで友のあとについてペースアップ。府中の昼食場所へ。その前にコンビニ。
府中でもまた合流の仲間たち。
天気はすっかり好転して強い日差し。石の階段が岩盤浴のように熱を蓄える。
■様々な話題。
今後のこととしては,FCYCLEキャップの新作について。昨年に続きFCYCLEでチームを作っての「東京エンデューロ」への参加について。マラソン競技へのFCYCLEとしての参加について。
■午後2時過ぎに,雨もそろそろ降り出すかもね,ってことで,府中を後にする。
R20を新宿まで,気がつけば車の流れにせかされてペースアップ,並走する車から小学生くらいの男の子がこっちを見ていてなんか親に話してるのが見えたら,もう抜かれるわけにはいかない。笑
もちろんそのうちには抜かれるけれど,下り調子を利用して40km/h,50km/hと頑張ってるうちにその車がR20上から姿を消してほっとする。
新宿でバイクショップを2軒見に行く。池袋のビックカメラで店用のプリンタトナーを買う。宅に着いたらトレーニンググッズのバッグを背負って,FCYCLEジャージにヘルメットのままスポーツクラブへ。そこからの話は次のエントリーにて。
朝ちょっとくじけそうになったけれど,来て良かった。
またぼちぼち乗り始めたのでみなさんよろしく。
10年以上前に自転車レースを始めた頃から諸先輩方がしていたこともあって走ることは泳ぐことと同じくらい興味があったのだが、機会に恵まれたのが今年の1月だった。
したいこと、やりかけたけどできなかったことはたくさんある。忘れずに心の隅っこにでも思い続けていれば、いつかはそのときが巡ってくるんだよね。
■初めて出てみて、ハーフマラソンなら自分にも走れることがわかった。
練習をぜんぜんしていないで2時間4分(02:04:38)なら上出来、練習しとけば競技後のダメージも防げるだろう。
前回は翌日のメガロスマスターズ(水泳)をキャンセルせざるを得なかったからね。
また、1月は仕事のスケジュールから考えても都合がいいし自転車レースは冬の間は無いから,マラソン出場にはちょうど良いってのもわかった。
正月休みもあるから練習もできそうだ。(それは前回も思ったことだが…笑)
■先々月、Runnetから「今年も申し込みが始まりました」とのメールがあって、気にかかってはいた。
荒川サイクリングロードを岩淵水門をスタート&ゴールとして走るので、宅からも近くて便利。
とはいえ、また同じのに出るのもね、と、思い出したのが、昨シーズンFCYCLEの仲間が「私はこっちに出る」と言っていた新宿マラソン(第7回新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン)。
それも1月にある。1月25日。
国立競技場のトラックがゴールでオリンピック選手の気分が味わえると言っていたなぁ。
新宿ならさほど遠くないから荒川同様に自転車でちょいと行ける。
エントリーフィーは3500円と、「谷川真理」より500円安い。
「今年はこれ」
と申し込んだ。
さて、走るぞー。
その日そのときから、なんか、いいね、暮らしに楽しみができる。
■で、ついでに3月の「東京マラソン」の抽選にも申し込んでみた。
かの有名なアレ。
そっちはフルマラソンだ。
当たったら、出よう。当たらないでしょ、きっと。
■自転車も忘れてないよー。
今シーズンはJCRCも含めて1戦も出られなかったけれど、12月の昭和記念公園「東京エンデューロ」には今年も出るつもり。
また4時間耐久にソロで参加かな。
生ビールと各種料理、どれを頼んでも外れがない。
尾久駅のすぐ近く、職場と拙宅の中間あたり。
■その前の話をひとつ。
教科書販売の準備を終え、兄夫婦がスーツを買うのにつきあってくれるというので、案内されるままに車のハンドルを赤羽へ。
自分がいま着ているのは以前(15年も前だ!)勤めていた頃に買ったもの。
その頃は景気もまだ良くて年に1着は買ったり作ったり(!)していた。
それらはその頃のヨーロピアンタイプで身軽に動き回るには向いてないのがほとんどで、そうでないのも普段に着るには高価過ぎてもったいない。
んなわけで主に着ているのはもっと前、1989年の夏に買った紺スーツ。
いいかげんボロボロだ。
■最近は2万円以内でそれなりに美しいのが買えるという話は聞いていたが、普段にスーツを着ていないこともあって、買いに行く機会に恵まれなかった。
自分の好みは特になし。
スリムで動きやすければそれでいい。
何着か着てみて兄夫婦に見てもらって1着選ぶ。
いまどきはみなスリムらしいので好都合。
黒い3ボタンノータックに決定。ツーパンツでお得。
A7にウエスト3cm詰めて82cm、裾上げて82cm。
17日の夕方にできるそうだから兄が取りに来てくれるとのこと。
18日から着ていけるね。
兄夫婦が見立てて半袖ワイシャツ2枚を買ってくれた。ありがとう。
■主な教科書も入荷。
後期は春に比べるととても少なくて残念。
年々減ってきているのは、春に購入したテキストが半期で終わらないという理由もある。
学生諸君、たくさん学んでたくさんテキストを消費してね。
トマト、6個で100円、
ナシ、コウスイ、6個で300円。
いつもの青果店で、居眠り店番のおじさんとぼそぼそ言葉を交わしつつ。
メガロス田端の帰りがけ、小台商店街。
眠る前にどれかひとつ。
今夜こそ早めに眠ろう。
もちろんひと泳ぎもしてからね。
■一緒に移っているのが昨晩ASAZOで買ってきたブラケットゴム。
もうぼろぼろなんで。
アンカーも買ってからはや5年。
ホイールだけでもそろそろ何とかせんとね。
各取り次ぎへの配本は16日または17日。
それから全国の書店さんへ。
■試験直前の対策には最強のオリジナル模擬試験が4つ。
解答と解説も懇切丁寧。
昨年の試験問題の解説もあるし、
最新の「法改正情報」「統計問題情報」も必要。
これで完璧の「早覚えカード」も人気。
評価の高い大場茂先生の著作だ。
全部入って1575円。
■おまたせしましたー。
書店で品切れしたら入荷のサイクルがそんなにないから、今のうちに予約するか、ネット書店で買ってね。
ISBN978-4-88387-110-0
大場 茂 著「宅建完全予想模擬試験 平成20年版」佐久書房
明日各取次店に見本を持って回ってくるから,各ネット書店や書店のネットショップには,それ以降に表示されるよ。
■店の外と中には大きな張り紙があって、「6月1日から消費税をいただくことになりました。」とある。それでも安い。
店内の様子と地図(GPS)は以前の更新にあるのでそれを見てね。■帰宅して食事。
30分くらい休んだらメガロス田端でひと泳ぎひと風呂だな。
満腹でゴロリしたらいつの間にか眠ってしまって、23時過ぎ。
あちゃー、23日のウォーキングイベントの申し込みもできなかった。
急遽御徒町のASAZOに電話してブラケットゴムの在庫があることを確認すると、閉店時間の20時目指して職場を早上がりする。
ここから上野まで7km、池袋までと同じくらいの距離。
御徒町だからそこから1kmくらいかな。
自転車で15分位の距離って信号や踏切の都合で大幅に時間が狂うから予断を許さないね。
■早めについたら、結構混んでる。
他のお客が引くまで店内を見て回る。
イーストン、フルクラム、ホイールがたくさん入荷してる。
シマノのは中間クラスのが無いな。
SIDIのシューズの在庫は潤沢。
総じて在庫が豊富にある。
自転車部品や用品はタイミングが悪いとどこに行っても品切れになってたりするから要注意。
■一度帰宅かな。
夕食をどうするかと。
プールと風呂にも行きたいな。
疲れてるからほどほどに。
終わって、へろへろ。
結局今夜も最後まで居ちゃった。
続きが書ければいいな。
良い晩だった。
■続き。時間もないんでざっと書こう。書ききれなかったらまた追記。
20分で調理10分で食べて片付けして職場を出てメガロス田端へひとっ走りっても自転車で10分かからない。
受付ではナカムラさんとイノウエさんともう1人。覚える余裕無し。
プールに行くと21時半ギリギリ,プールにはヤマノウチさんとオーサワコータローさん,昨日のメガロスマスターズのお礼を述べる。その前にもちろん元気よくあいさつ。なんか疲れてか声が思ったより小さく出てるらしい。ろれつか滑舌か。
■すぐに「すいすい平泳ぎ」が始まる。コーチのトーヤマジュリさんはお休みでヤマノウチさんが代行。
目が腫れぼったいのは残った疲れか残った酒か。全体にぐだぐだな様子(おとぼけ調子者の彼の場合はわざとかも)で進行。
内容は充実。自分にとってはジュリさんより合っているかも
先に25mウォーク,25mクロール(仕方ないから自分もできないと言いつつ,だんだん慣れてきたかも),25mブレストしてから,スタートの仕方とひとかきのレクチャー。
次に蹴りと沈みの関係を同様に解説してお手本して50m。最後に25m泳いで30分が終了。だったかな。
参加者はホンの少し多めの20人くらい。2コース使用するから10人ずつ。
いつもどおり,おばさまたちとおじさまたちが中心だけれど,今回は男性が多く6人くらいいた。
前回くらいから来てる自分より若いのも来てた。彼,上級者の仲良しグループうちの1人だよなぁ。紅一点の彼氏みたいな様子の。昨日の大会でも出てた。これにはおさらいのつもりで出てるのかな。
■終わって2往復くらい復習がてら泳いでからいつも通りジムフロアに上がる。
ジムスタッフはニシムラさんヨシコシさんフクシマさんサトウさん。
いつものマシントレーニングを2セットくらいする。
その合間に昨日プールスタッフ以外で仕事に来てたフクシマさんとサトウさんに挨拶。
自分は前からここで見て知ってたけれど,彼らは「そういえば昨日会場に来てた会員さんだな」って感じで今回初めて認識ってところ。
23日祝日の「30kmウォーク」に誘われた。
新宿西口公園を起点終点にして開催されるメガロス全店のイベントだとか。田端からも30人近く参加だそうで。
そか,昨日の「メガロスマスターズ」もメガロス全体のイベントだけれど,プールのある17店舗に限られてたからな。もっと大規模ってことか。
スタッフさんからすれば機会があれば会員誰にでも声をかけるんだろうけれど,自分からすると嬉しいもので,歩くイベントなんて緩すぎるかなと思いつつも(実際道中のグルメマップが掲示されてるらしいからユルユルだよね,参加者の年齢層高そうだし)歩くイベントには出たことがないんだからこの機会に出てみるのもイイかなと。
費用は1500円だそうだ。申し込みは明日まで。
走っても良いそうだしグループでまとまって歩く必要はないそうだし,ゴール後は各自解散だそうだし。
つか,それだとまたも孤独パターン?笑
くたびれているんでいつもより早く20分を残してプールへいくつもりがニシムラさんと5分くらい立ち話してから。
■プールに降りて再びヤマノウチさんとコータローさん,力が出ないんで,ほんとユルユル往復,浮かんだり沈んだりひっくり返ったり回転したり。
そのうち時間となり上がる。
風呂入って,数値は73.0kg,15.3%。(179cm)
うーん,腹回りの脂肪のせいか。ウェストサイズは変わってないし腹筋が見えなくなるほどではないとはいえ,ここ3年くらいで徐々にプロポーションが変わってきてるかなぁ。年相応ってことだと思うけど,また自転車に乗り始めれば戻るかな。戻ってくれ。
チェックアウトはナカムラさん,なんかもう疲れた。けどナカムラさんはあいかわらずカワイイ。笑ってもらえるのがすごいよなぁ。ここには日常にないいろんなものがある。
帰りにQQショップに寄って低脂肪乳など。
早めに眠るつもりがやっぱ2時頃にはなる。
それからぐっすり。翌7時起床ス。
三井住友銀行のCD機にゆうちょ銀行の通帳を突っ込んじゃうことって良くある。
今回もまた。すぐ気が付くけれどね。
通帳が吐き出されて「磁気記録が読みとれません、窓口まで…」って表示される。
最初の時は何度も試して、やっぱだめだったので窓口に行こうかって思ったときに気が付いた。
ステップ踏んでタカタカ動き回ってるから、危ういところだった。
紛らわしいよね。通帳の色とデザイン。
■今日はまた暑くなったねー。
月曜日、今夜も早上がりして21時半からの「すいすい平泳ぎ」に出られればいいな。
昨日からだけれど腹の調子が悪いなー。
慣れっこだしそのうち治るから大丈夫。
食べたら職場に行って出荷作業をするよ。
その前に自宅に寄って昨日有楽町ビックカメラで仕入れたプリンタトナーを持って行かなければ。
水着も洗って,洗濯機も回しとくかな。
■メガロスマスターズの帰りにメガロス田端か錦糸町に寄ってジムトレか軽く泳ごうかと思ったけれど,その時間はなかったな。
トレーニングシューズやウェアを入れた大きなバッグを持ち歩いていたけれど。
その元気も残ってなかったか。ウォームアップで泳ぎすぎたってのもあるな。ずいぶん泳いだ。
■先日電子辞書のメーカーさんのご訪問を受けた。
この春から販売を始めてみた電子辞書、春からここを読んでくれているひとは知ってると思うけれど、最初は5台、次に10台と目標を達していき、先月でとうとう100台を超えた。
仕入先さんとお客様のおかげさまであり、とてもありがたい。
■この時期にしてはがんばって売ってるので、仕入先の営業さんと一緒に,メーカーの営業さんが初めて店を見に来てくださった。
その際に先生方にもお見せして歩けるようにメーカーさんの営業用デモ機を1台貸してもらえるように頼んでおいた。
デモ機は既に1台買い取りの形で店にディスプレイしてあるが台に固定されている。この他に持ち歩ける1台があるのはとても役立つ。
離れたキャンパスにいる一年生諸君にも店まで足を運んでもらわなくても見てもらうことができる。
自分もこの機会に電子辞書というモノを使用して体験できるしね。スペイン語の別売り辞書カードは自腹で買うかなぁ。
■来春は、大学生協さんが売られているくらいの数、恐らくは春のうちだけで数百台が、日工堂でも新入学生に販売できればいいなと思う。
仕組みが違うからなかなか難しいかな。でもそのための準備はするつもり。
その頃には2009年モデルが発売されるだろう。
残念ながら2008年モデルの更なる安売りはそれまでは無いようだ。
秋になって一般販売モデルのSR-S9000も量販店ではずいぶん安価になってきたけれど、まだこの商品の方が安いんだもんね。
SL900Xは新発売時からこの値段なんだから、薄利なんだな、この価格がめいっぱいなんだ。
学生が来て学内の店で買っていく商品ゆえのコストダウンも大きいと思う。初期不良や修理の対応についてもそうだろう。
日工堂は学校の外にあるから学生以外のお客様も多い。
営業時間内に来店できないお客様には発送での販売も承ってるので,詳しくは日工堂へ問い合わせをどうぞ。
順を追って書くとまた長くなるので,結果だけ。
◆まずは成果。
1)泳ぐまでの段取りや場所を知ることができた。
2)友達はまだできなかったが田端の会員さんの1,2人と言葉を交わすことができた。
3)会員同士で親しくしている人たちは週にいくつかある「マスターズ」というクラスを受けている人たちだとわかった。
自分のようにそれ以外の人はやはりコーチしか話し相手がいない様子で自分の競技が終わるとすぐに帰ってしまう会員さんも何人も見かけた。
(けどコーチも忙しいんでひとりひとりと雑談はしてられないよね。)
4)そのマスターズのおばあさまに近いおばさま(でも4種泳げる)との話でこの大会が年に2度ではなくて1度だと教えてもらった。4月から3月までの1年のうちに1度あるとのこと。つまり今年の1月にあったのは2007年のだ。よって2009は来年4月からの1年の間にあるということ。
そのくらいかなぁ。
◆今後への課題,試行錯誤として。
1)ウォームアップの量と時間。
2)泳ぎそのもの。
3)飛び込みのタイミング。
ってところかなぁ。
◆雑談として
1)「田端の選手だーっ」てことで,スタンド席から声援を送っても,そこからは男と女の見分けが付くくらいで結局それがスタンドで席にいるときの誰だかわからなかった。
2)終わって水着から着替えると若返る女性が何人もいた。もしかすると自分と同年代くらいかもしれない。びっくりした。
そういえば同性でも腹がでっぷりでてると自分より若くても年上に見えるかもしれない。恐るべし裸のみかけ年齢。
3)先日のメガロス田端でヤマノウチさんがかぶっていた電柱のような着ぐるみは,窓と屋上のヘリポートがつけられて「ヤマノウチヒルズ」になっていた。
うしろに「田端はこちら↓」と書いてあって目立つ集合サインともなっていた。
4)閉会式で発表,ポイント合算での総合優勝は草加の連覇。田端は2位だったが,それを階下からスタンド席へ伝えた途端にジュリさんは言葉が詰まって泣いていた。
配られた実施要項や,直前のプールでの様子,やっぱり張り詰めるほどに頑張ってたんだなぁ。仕事に恋してたんだなぁ。
5)コータローさんが観覧席で最初から最後まで応援の音頭を取って偉かった。
リレー競技はみんなをけしかけて盛り上がるけれど,通常の種目はそのままやりすごされてしまうこともあったが,自分の25mは見ててくれていて嬉しかった。結果が悪くて申し訳なかった。
◆自分の泳ぎがどうだったかも書かなくちゃね。
1)25m男子平泳ぎは,隣の飛び込みプールを利用した練習場所で30分以上じゅうぶんにウォームアップして臨んだ。ホイッスルが「びびびびい」と鳴ってスタート台に乗って「ヨーイ」のあとの「ポーン」に思ったより迫力が無く「あれ?」と思って隣を見たら飛び込んでたのであわてて自分も。ってことで後はもーね。がっくりだね。
リザルトは24秒台だった。年代で12位だったかな。上位数名は10秒台が出てるから遅いのは飛び込みが後出しだけのせいじゃないね。
そうとうがっくりしたけれど先のおばさまに話したら上手に慰めてもらってずいぶん気持ちが楽になった。
2)50m男子平泳ぎは,16時過ぎになるまでにもうなんだかぐったり疲れちゃって,とはいえウォームアップは合計100mくらいはしたかな。
今度は飛び込みのタイミングは頑張ったけれど,それからあわててばたついて進まなかった。ターンもそれなりにしたけれど,たぶんじゅうぶんじゃなかった。自分がゴールにタッチしたときには隣のコースに1人いただけで,他のコースはもう誰もいなかった。もうリザルトの確認もせず。
終わったらコンタクトレンズの左が外れていた。ソフトレンズ(ワンデイアキビュー)でも外れるんだね。
◆速く泳ぐための練習はしてこなかったし,ずっと労働後の息抜きで泳いできたから,それで,人様より速く泳げるということが不思議だしムリなことだし,わかっていたことなんだけれど,やっぱこういうところに出ちゃうと,落ち込むねぇ。大会に備えて気を配ってくれていたコータローさんとヤマノウチさんに申し訳ない。
えっと,まだ思い出したら書き足す。
■午前中の待ち時間に購入した品々。
メガロスマスターズ9thのオリジナルスイムキャップ(メッシュ,紺)と,同じくオリジナルセームタオル(紫),共に図柄が2種,地色が数種あったもののうちから。
それと900円と安かったのでスイムゴーグル。上野のロンドンスポーツと大差ない安値だね。
これら3点は,消耗品だねぇ。水着もそのうちそう思えるようになるのかな。
他にも水着メーカーなどの売店がいくつも出店していた。
■終わって,競技場の外観を撮影。
空腹でもあったし1人でも入りやすいファストフード店が並んでいたが,北に15kmほど行けば日工堂があると知っていたので,バスを探して北上することに。
バスを待っているうちに雨雲が黒くなり雷が鳴り始める。
JR津田沼駅でまたバスに乗って日工堂へ。