2010年1月31日日曜日

日曜は父の退院日。

昨夜病室に見舞いに来た足でそのまま母と両親宅に一泊、あけて日曜日、兄の運転で病室へ。
 きょうの昼食後に退院。

 兄の車を見送ったら、病院の駐輪場に一晩置き去りにしたロードバイクで帰宅する。

 さて、いまは昼食が終わり、インシュリンの注射に来てもらうだけ。
 看護師さんたち忙しいのかなかなか来ないね。

■昨日皇居をたった2周10km走っただけで両フトモモが筋肉痛。
 なんだかなー。

 自転車であちこち近場を移動したり仕事の後にちょいと泳ぎに行ったりしてるだけでは筋肉が弱ってしまうらしい。

 フトモモの筋肉は平泳ぎでもバタアシでも使うんだから。
 15分あったら自転車で走るよりジョギングした方がいいってことか。

2010年1月30日土曜日

十条駅。

■父を見舞ってから荷物を持って母と。

■追記。
 土曜日の朝から夕方まではそんな感じで過ごして,職場でひと息ついたら気になるのは父と母のこと。
 明日日曜日が父の退院日,きょうも母は昼前から父の病室にいるはず。
 兄夫婦が迎えに来るか,荷物が多いかをメールで聞いて,NOとYESだったのであわてて支度して病院へロードバイクを走らせる。
 20時までが見舞い時間,その10分前くらいに病室に着く。
 父の様子を見て母の様子も見る。20時を過ぎて母もコートを着て荷物を持って出ようとしたところでトイレ。それからベッドから起こして車椅子に乗せて…これは毎日のようにあることらしい。結局病院を出るのが20時半過ぎになる。となると母が帰宅するのは22時を過ぎる。
 ここ数日は,夜中に立ち上がったり歩き出したりしてしまうので,ベッドごとナースステーションに運ばれてそこで夜を明かしていた。思うに父はもう入院前と同様に自分で伝い歩いてトイレくらいにはいけるはず。退院すれば食事も自分で食べられるんじゃないか。いろいろと母は心配しているが大丈夫。
 自分は自転車を病院の駐輪場に置いて,MTBシューズを持参したジョギングシューズに履き替え,荷物を持って母のお供。明日からは父が戻る両親宅に一泊する。

半蔵門ジョグリス。

皇居を2周走って半蔵門ジョグリスに戻る。
 シャワー浴びて解散。

 いい天気ー。

 つづきはまた。MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

■続き。
 先のエントリーは半蔵門ジョグリスに着く前だったのでそのあとについて少し書く。
 半蔵門ジョグリスはFM東京ビルの地下にある。喫茶店とか居酒屋とかでも入れそうなテナントスペース。階段を下りると縦置きのバイクハンガーが並んでる。ここに駐輪できるみたい。喫茶の売店を兼ねたカウンターでエントリー。スタンプが集まると1回無料のカードをつくってくれる。
 中央にテーブルとベンチがいくつかある。待ち合わせるならここでもOK。あとは小さな小さなスポーツクラブみたいなつくりとサービス内容。「梅の湯」と違い外出時にロッカーキーを預かる仕組みではないのでなくさないように注意。シャワールームの1ボックスは広め。メガロス錦糸町のよりも広い。さっと来てさっと出られて戻ってきてゆっくりシャワーが浴びられるというのは確かに便利。

■皇居の1周目はゆっくりとみんなで。2周目はフリーってことで早速にみな抜いていく。2週10kmを1時間ほどかけて走って終了。天気が良くて日に焼けるほど。快適なジョギングだった。MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

■終わって仲間4人は昼過ぎからのスタジオトレーニングに間に合わせるため昼食をせずにメガロス錦糸町へ。自分らは写真を撮って帰りたいというリクエストで皇居を歩いてぐるっと回る。そこから,神保町,秋葉原,御徒町,上野。
 神保町のロンドンスポーツでアディゼロBoston Wのサイズ30(23cm)がなんと3480円になっていて,更に10%引きの10%引きとかで3千円程度。現品限りの掘り出し物。女性モデルの小さなサイズだからこそ。流石に自分のサイズでは有り得ない。
 リクエストの万世ラーメンまで歩くには時間がかかりすぎるだろうと神保町のラーメン8で昼食。味噌ラーメンと半チャーハンのセットと,味噌ラーメンと餃子のセットを頼んでセット品は分けて食べる。この店はお茶の水にもあって,以前は兄とよく来た店。学生街ならではのボリュームと価格。会計時に女店員に「すてきなお嬢さんですね」と言われる。娘に見えるほどではないはずだから「お嬢さん」はそういう意味ではないと思うが確かに彼女はちょっとそのへんではみかけない感じの顔立ちはしている。
 バイクショップにもいくつも寄りながら延々と歩き,御徒町で水着を買いたいというリクエストがとりあえずとにかく休みたいというリクエストに変わったので湯島のネットカフェで2時間だけ仮眠。ネットカフェにも行ってみたいという来日前のリクエストもとりあえずクリア。
 リクエストの内容を聞けば要するに彼女はトーキョー観光に来たガイジンさんである。
 次の予定がある彼女を17時頃に上野駅で見送る。
 自分はその足で職場へ。

久々にメガキンの仲間と皇居ランへ。

■昨晩に父の退院が明日日曜日の午後に決まり、翌土曜日の今朝は久しぶりにメガロス錦糸町のラン仲間の皇居ランに参加のため移動中。

 待ち合わせ=ランステにするのはいつもの神保町の銭湯「梅の湯」ではなくて「半蔵門ジョグリス」というところ。

 ググったら以前は何度も試写会で足を運んだTokyoFMじゃん。
 就業後の開演に間に合うために渋谷駅から走ったっけ。
 地下鉄なら半蔵門や麹町からすぐなんだね。MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

 皇居ランしてるときにビルが見えて、こんな場所(皇居のそば)だったんだって思ってたんだった。
 そういえば最近の皇居周辺のランブームでいくつかできたランステーションで東京FMが開くってニュース、あったな。

■さて、久々のラン、走らないままに季節は冬になってなにを着てくかわからなくて仲間に聞いちゃったよ。

 そして昨日帰国だか来日だかわかんないけど、久々に、2年ぶりのひとともそこで待ち合わせ。
 12時間の時差を越えて昨日着いたばかりなのに、走れるのかね。
 彼女について興味のひとは2年前のエントリーを探してね。
 昨日から1ヶ月だけ日本。次にいつ来るかは知りません。 

2010年1月29日金曜日

金曜の夕食は十条の大戸屋。

■19時過ぎに職場を出てロードバイクでひとっ走り。
 父の病室を見舞った帰りに母と十条の大戸屋へ。

 つづきは帰宅後に。
 

木曜日のメモ。

■場所だけ作っとく。内容は後で。


-----------------
sent from W-ZERO3
■追記。
木曜日は28日,1月は30日31日が土日のため,月末と週末が重なるので忙しい。この日はDTPのスタッフも揃って職場には熱気。
18時を過ぎて毎週の通りに出かける支度をしたが思いとどまって仕事を続けることにした。つまり今週の「木曜泳ごう会」はサボり。仕事の都合もあるし周囲の印象というのも自分だって気にはする。
1月からのシーズン3ヶ月はAクラス,前回でクロールは終わり,今回から背泳に入るとのこと。背泳はできないので,だからこそサボってはいけないのだが。

 20時を過ぎて職場で1人になる。21時からのメガロス田端でのビデオ練習会には行こう。先週にヤマノウチコーチから勧められて3675円払って申し込んであった参加者4名限定のやつ。「泳ごう会」のあとなら調子が出ていてGOODだったのだがサボってしまったので少し早めに行って泳いでおかなくちゃ。MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

 それでも21時ギリギリになって職場をあとにして,メガタバのフロントでは「今夜は早いですねー」って言われるも自分はいつもどおりにギリギリ。
プールに21時5分前。ササキコーチが来て21時半からですよ。と言う。あれ,そうだっけ。勘違いのおかげで少し泳ぐことができる。

 21時になり奥の2コースを区切りを取り払って使用。それで4名。この時間のプールはすいているわけでないのでぜいたく。
まずは1種目を水上から4人,同じ種目を今度は水中から4人。もう1種目を同様に繰り返す。
終わってミストサウナのとなりにある15インチのテレビに映して指導を受けた。
そのあともう一度だけ水中から撮影してもらって指導。それで23時までの時間一杯。

 一番大きな発見は、お尻があんなに沈んでるとは思わなかったこと。土曜日の光が丘体育館プールでも母に沈んでいると言われたのだが自分なりには腹筋で脚を引き上げることを覚え始めて心がけていたのでまさかあんなにとは。
伏し浮きを基本として平たく泳いでいるつもりだったのに。そして,キックの際に足が出て空キックしてしまうのは浮きすぎだと思っていたのだが,その際にもしっかりお尻が沈んでる。
なるほど。腹筋を伸ばすってのも最近は心がけてたけどそれははケノビ姿勢の時だけにして、平泳ぎのキックの際は少しヒザを前に出した方が良いようだ。
などなど。


翌週木曜日のレポートはこちら。>「木曜晩は職場で焼きうどん。


2010年1月27日水曜日

水曜晩は4分だけ泳ぐ。

■4分、つまり200mだけ平泳ぎ。
 続きはまた。

 最近メインのブログに直書きする事が多いので他のブログでよめないエントリーが増えてる。
 1個くらいどこか減らして別用途に回すつもり。

火曜日のメモ。

■19時過ぎに職場を出てロードバイク飛ばして帝京大学病院の父の病室へ。
 カーテンを引いて暗くしていたので,母がもう帰ってしまったのかとちと焦る。

 昨日月曜日に手術があり,手術前には行ったのだが,手術後には見に行くことができなかったので,今回が手術後初めて。

 父の顔はとくに変わったところが無く点滴も刺されておらずほっとした。

 問題なく終わったというのは本当らしい。
 腹の痛みはそれほどにはないらしい。

 とにかく良かった。
 あとは傷口がふさがるのとリハビリだ。また元に戻れる。

 昼から普通の食事が出たらしい。
 午後にはリハビリの先生が来てくれて立ち座りの運動を少ししたそうだ。

 ただし居心地がわるいのだろう,手を頻繁に動かして顔などを触っている。
 昨夜は鼻の管(たぶん酸素の)を自分で外してしまったそうだ。
 それで胴体をベッドに固定されたらしい。

 寝ぼけていたり,麻酔が残っていたり,そんなんで意識がはっきりしていないと,体についた管を抜いてしまったり,座ったり立ち上がったり,無意識にしてしまう。自宅にいたときのようにトイレに行く感覚なんだろう。深夜に廊下まで出ていたのを見つけられたこともあるそうだ。転びでもしたら危険。

 脳の手術を経て以前より穏やかになった父も,どこかしら固定された晩の朝はとても不機嫌になりそのとばっちりが母に行く。
 この日の母は昼頃から病室に来たのだが,ワガママを言われっぱなしてくたびれてしまったという。

 見舞い終了時間の20時を過ぎて,あとを看護師に頼んで病院を出る。
 今夜も立ち歩かないようにナースステーションにベッドを運んでくれるようだ。

■自転車を引いて母と十条駅方面へ歩き,味噌汁が飲みたいという母のリクエストで大戸屋で夕食。

 母のお気に入りの豆腐とじゃこのサラダはいつも通り。
 自分は豚生姜焼き定食。母も珍しく肉料理,豚のキムチ焼き肉定食,だったかな。
 ずいぶん気に入って,また食べると言っていた。母の口に合って良かった。

 21時過ぎに母を十条駅で見送って,職場に戻る。

■なんだか疲れてしまって時間が過ぎるのが早い。
 今夜のプールはやめにしてしまおうかとホントに思う。

 Twitter情報ではI田さんW田くんN村さん(リンク先は各Twitterアカウント)は今夜のマスターズに出ているはず。
 マスターズクラスがある曜日は自分の行く時間まで残ってる人はそんなにないけど,とりあえず自分も行くだけは行こうと22時40分頃にあわてて職場を出て,メガロス田端へ。

 フロントロビーにマスターズなみなさんがたくさん。
 フロントスタッフはカトウさん。

 ロッカールームでN村さん。
 利用時間を10分残したプールはガラガラ。
 プールスタッフはシブヤくん,ヤマノウチさん。

 7分くらいあるかな。タイマーの30秒のところから平泳ぎ。
 最初の往復が1分かかる。
 そのまま泳ぎ続けても速くなることはなくこのペース。

 腕をかきすぎないようにヒジを引きすぎないように引いたらすぐ前へ出すように,脚も引きすぎないように沈まないように最後までしっかり伸ばすように。
 呼吸のリズムに気をつけて泳ぐが疲れてくると乱れて水を飲む。

 休まずに往復して23時30秒過ぎ。たぶん7往復350m。

■風呂と計量。72.3kg,15.5%だったか。体脂肪率は自己基準オーバー。
 ゆっくり温まって,フロント。フロントスタッフはワダさんなど。

 フロントロビーにまだ仲間がたくさん。
 23時半に解散。
 駐輪場の外でI田さんと立ち話をしばらく。
 呼吸について聞いたり。引越の際に出た古雑誌をもらう段取りとか。

 駐輪場でスポーツグラスをどこかに無くしたのに気付く。
 来るときはしてたんだけどな。

2010年1月26日火曜日

月曜の晩のメモ。

■この日の夕食は,20時頃に職場で焼きうどんを作って食べた。

 22時40分頃に職場を出てメガロス田端へロードバイクを飛ばす。
 普段使いのホイールが故障中で試合用を履いているので快適。

 前回,1年半前にスポークが折れたときには,修理ができあがるまで大昔に使っていたチューブラーの手組みホイールを出してきて半週間ほど使っていたんだった。

 今回は修理に出しに行く暇もない。
 前回同様だと5千円以内で治るか。ついでにフロントのフレも直してもらって+2000円ってとこ。
 さてさて。
 この際てっとりばやくWH-R500でいいからヤフオクで数千円で出ていないかな。

■メガロス田端に着いたのは23時の利用終了時間まで10分を切っていたと思う。
 フロントロビーのソファにMちゃんが1人で座ってたのであいさつ。
 フロントは2人とも名前をまだお覚えていない新人さん。

 プールスタッフはササキくん。
 プールで泳げたのは5分。
 1コースでマスターズな3人が練習を終えての談笑中。
 あいさつして自分は2コースで平泳ぎ。

 今回はフォームを確認しつつタイムを見ないで休まずに泳ぐ。
 土曜日の午前中に泳いで以来だから久しぶりのプール。

 そろそろひと休みしなきゃと止まったらぴったり23時。
 均して1分程度だったろうから5往復はしたのかな。250m。

■風呂と計量。72.6kg,15.0%。(179cm)

 すっかり温まってチェックアウト。フロントはワダさん。

2010年1月25日月曜日

父の手術は成功したらしい。

月曜日の朝の続き。

 母を残して職場に戻って仕事。
 昼頃に兄が病院に見に行った。

 手術が終わり午後には案内され,母と兄は麻酔がなんとなくとけた父の顔を見ることができたとのこと。
 今晩の父はそのまま別室で明かすとのこと。
 家族が居てもすることなくそれぞれ戻るというので,自分の対面は翌日以降に持ち越すことにする。

 兄の話によると,手術は成功して,最短で3日ほどで退院できるとのこと。

 つまり炎症による臓器の癒着もなく,2年間のステロイドの服用による縫合後の接合面の接着不全もなかったということだろう。たぶんね。
 
■とりあえず良かった。

 父のことをご心配いただいていた方がいらしたらおかげさまでとりあえずは無事に済んだようです。
 ありがとうございます。

 退院後が,たいへんなんだよね。
 歩行訓練からまたやり直さなくちゃならない。
 車椅子で外に出て,歩かせるってのだね。
 母が一番たいへんで。
 それを助けるために金曜の晩などから泊まりに行くことになる。
 2月はマラソンや水泳大会にいくつも申し込んでしまっているから仕事との兼ね合いがたいへんじゃないかな。
 仕事もねー。たいへんだよこれ。父抜きで回すのは。どうしてたんだ彼は。

■19時半には職場に1人になり,たまった仕事をコツコツと作業中。

 これから何か食べる。

 メガロス田端の閉店時間に間に合うように出て少しだけ泳ぎにも行こう。

アサイチで病院。(WH-R540のスポーク切れ)

■月曜日の出勤前に父が手術室に入るのを家族で見送る。
 きょうも良い天気。
土曜の夕方だったか、病院を出て電車で職場。職場に置いてたロードバイクに乗ろうとしたら後ブレーキに引きずり。

 まず疑うのはキャリパーの片寄り。次に車輪の振れ。
車輪の振れの原因はスポーク切れ。

 このシマノWH-R540ホイール(メーカーサイト)は2003年の新車購入時に付いてきたもの。
ブリジストンANCHOR RA5の2003年モデル。

 アルミフレーム+カーボンフォークにシマノ105をアセンブルした今でいうところのRA5 Equip。なんだけどホイールはワングレード上だしフレームもダブルバデッドでもうちょっと上。

 ちなみにTiagraのモデルはRA3,SORAモデルはRA1で共にアルミフレームアルミフォーク。同じアルミフレームでもRA5のダブルバデッドとは違うんだけど,それぞれ今でいうところのRA5 SportとRA5 EXにあたる。

 R540は前後で2kg近い普及モデルだが、セミハイトの堅いエアロリムにスポークが2本ずつ対抗で張ってあり、横から見ると通常ホイールの半分の本数に見えるのがカッコよくて気に入ってる。
 これっきりでシマノはこのスポーク配置をやめてしまったからなお。

 フロントハブがゾーッと音がするようになったのでまたグリスアップしないとなーって思っていたところ。

 リアホイールのスポーク切れは2度目。
 1度目は5年を過ぎた頃だったか。

 それまではホント丈夫なホイール。完成車についてくるホイールってこんなに丈夫なのかって感心してた。

 レースでの落車も2回している

 フロントはその落車によるフレ取りを2回。しばらく前からまたフレがでている。

 このタイプのホイールはフレ取りやスポーク交換に対して柔軟ではない。

 さて、修理をするか、寿命とみるか。

 寿命としたら、決戦用のを普段使いにはできないので雨も傷も覚悟できる程度のホイールを買うことになる。
フルクラムの赤いの(RACING 7)とか、安いけど派手でいいかもしれない。

 同価格帯でシマノならWH-R10かWH-R500になっちゃうけどソレはちょっと安っぽすぎる気が。

 せめてR540と同ランクと言えるWH-RS20かWH-RS30ってとこか。ブラックのが安っぽくないけどシルバーのが派手だね。となるとフルクラムならRACING 5が買えてしまうか。それは無いな。










2010年1月24日日曜日

再び病院に来てみる。

■きょうは行かないつもりだったが母に金曜の晩から2泊3日同行してたのに父の手術の前晩からひとりぼっちでは心細かろうと。
 昨晩から午前中のうちに父は着替えさせてもらっていてパジャマなど洗濯物一式がビニール袋に。それも今夜母は持って行くのだろう。

 職場で気づいたらもう19時近く、もう帰ってしまったかもしれないと思いつつそれでもとロードバイク飛ばして帝京大学病院へ。

 病院の1階の廊下で運良く出会う。
 旧友であるおばさんと一緒だったので安心。
 これから夕食だけつきあう。

■続きはまた。
 続き。母もおばさんも楽しく会話していたので安心。このまま職場に戻っても良し,と思ったが一緒にと誘われたので,久しぶりにおばさんと話すのも良いと同行する。彼女は兄が幼稚園の頃からの母のママ友。自分も幼い頃からずいぶん世話になって親戚ではないがそんな感じ。

 夕食は母とはよく行く十条の大戸屋。
 いまやあちこちにできているのだが,母の年代の女性では和食ファミレスは知っていてもここを知っている人は少ない。清潔でおいしくてリーズナブルな定食屋としてこの年代の女性への周知をすることで売上が伸びると思う。

 2人を十条駅まで見送って職場へ戻る。
 さすがに疲れた。今夜は久々に自宅で眠れる。午前1時頃に帰宅。あす月曜日は8時半頃からオペ室に移動するというので,その前に父の顔を見に行く。ってことは6時起きか。

明日が父の手術。(姜 尚中氏を見かける)

■母だけの両親宅に2泊。
 きょうも母と電車で帝京大学病院の父の病室へ。

 明日月曜日は早ければ8時半には手術。
 その前に父の顔を見にくるつもり。

 もう1泊してあげたいところだが月曜までにしておかねばならない仕事や用事がある。

■父は午前中に体をきれいにしてもらってベッドに戻っていた。
 母が父の足の裏に名前を書く。
 さて、何度目だろうか。
 この2年で7回目か。
 そのうち1回は自分も書いたな。

 今回の手術はいままでの脳外科の手術とは違って早ければ3日で退院できるとのこと。
 胆のうを取る手術。
 血栓を防ぐために手術後すぐからリハビリが始まる。

■追記。
 よく読んでる人は知ってると思うが両親宅は練馬区。十条駅から徒歩10分の帝京大学病院に行くには池袋駅でJR埼京線に乗り換える。
 西武池袋線の池袋駅は,地下鉄有楽町線とか,新線池袋線とか,いつのまにかなんだかいろいろ乗り入れている。

 この土曜日の昼頃,ホームから降りて改札の手前右側に席のない立ち食いフードコートみたいなつくりの一角がある。
 そこを急ぎ足で通り過ぎたとき,見覚えのある顔がカウンターで何か食べてた。
 歩をゆるめつつよーく見たらやっぱり姜尚中(カンサンジュン)氏だ。
 そ,最近はNHKの歴史の番組とか,専門外でもTVに出てる東京大学の先生。
 以前は朝まで生テレビにも出てたよね。先に歩く母を呼び止めて,ほらほら,と教えてあげてまた急ぎ足。
 せっかくだからサインもらうとかひとことでも言葉を交わすとかすればよかったと池袋の地下をJR改札に向かいながら。
 姜尚中氏は,TVでもよく見ているしPodCastで聞くラジオ番組のゲストとして何度も出ていていろいろと知ってる。どんな著作を出されているかも。そだ,前回の東京国際ブックフェアの基調講演は彼だったんだ。そか,ナマで見てるから間違いないって確信できたのか。
 出版してますとか話しをして名刺渡すとか,そいう流れもあったか。そういう欲というか自覚というか,もたなきゃいかんな。

2010年1月23日土曜日

土曜日の父の病室。

金曜の午前中に15階から10階に引っ越し。
 昨夜来たときにはすでにそこ。

 今は母だけの両親宅に一泊して昼すぎにまたここへ。
 きょうは父の言葉に元気がない。
 体調は悪くはないようだ。

■昨夜は外科医の説明と麻酔科医の説明、土曜日のきょうは看護師から事前の準備の説明があった。
 脳外科での手術の時と少しだけ準備するものが違うそうだ。

 16時半を過ぎてあとは母に任せ病室を出る。
 まずは自転車の置いてある職場へ。
 ロードバイクなら15分が電車だと30分はかかる。
 ってことはその点では十条も池袋までと同じってことか。

■追記。
 金曜日の晩に職場から兄の車に同乗して父の病室→そのまま兄の車で両親宅。
 今は母だけの両親宅に一泊して土曜日のこの日は,上記のとおりで過ごして17時頃に病院をあとにした。
 十条駅から赤羽駅乗り換えで尾久駅から職場。

 丸一日留守にした職場で少し作業に手を付ければ,あっという間に1,2時間は経ってしまう。
 19時になって病室の母が気になり,もう一泊しに行こうと決めて,今すぐに出ればまだ母がいるだろうとロードバイクを持ち上げたら後輪にフレ。
 やや,スポーク切れ。
 とりあえずRキャリパー広げて走って部屋に戻り急いでホイールを交換。エアも前後入れる。

 メールしたら既に病室を出たというので,十条のジョリーパスタで落ち合うことにする。
 こちら側から十条までは2㎞か3kmしかないのだがどこをどう通ろうとも坂を上らなければならない。
 王子駅の権現坂,十条台プールのオーバーパス,東十条駅前のいずれか。そのときの信号の具合により進路を決める。
 このときは3番目。このルートは東十条駅前の急坂を上ったら演劇通り。ここは道幅が狭く歩行者がいるのであまりスピードが出せず。埼京線は十条駅のホーム端の踏切で渡るのでここが閉まると待たされる。
 ジョリーパスタには母より先に着く。食事が終わったあとにそのまま待っていてもらって,ロードバイクを帝京大学病院の駐輪場に置いて来る。それから一緒に電車で両親宅へ。

 ロードバイクのスポーク切れについては別のエントリーで書いた

「平泳ぎのプルは進まなくて良い」の件。

■金曜の晩は入院中の父の手術に先駆けての説明があり病室へ行った件は昨晩ちょこっと書いた

 21時を過ぎてしまって兄の運転で今は母だけの両親宅へ。

■一泊して土曜日。
 10時から光が丘体育館プールで1時間母の水泳につきあう。
 というかお邪魔させていただく。

 木曜の晩のクロールのせいで肩が凝ってる。
 昨夜も今朝も食べ過ぎ。

■今回は他に生徒さんたちがいたので自分はほぼ独習。

 「ほぼ」というのは他の生徒の指導をしていてもみていてくれてワンポイントがもらえることが多いから。もちろんこちらからタイミングをみて質問もする。

 今回はタイトルにもした「平泳ぎのプルは進まなくて良い」件で貴重なアドバイスがいただけた。
 7月頃にまったく同じのを見せてもらって同じアドバイスをもらっているのだが、そのときどきの自分の状態で受け取る内容や重要度が大きく異なるのが驚き。

 そのほかに、クロールのブレスについても思いついたことがあったので今後の練習に役立つ。

■続きはPCから追記する。
 いつも通り追記はメインのブログのみ。>http://blog.munelog.com

2010年1月21日木曜日

木曜晩もメガロス田端で温まる。

■寒い晩はやっぱ風呂だよ。
その前に5分だけ泳いじゃったけど。250m。

 その前の「木曜泳ごう会」で合計1050m泳いだこととかは帰宅後に追記する。

 駐輪場に長居すると冷えちゃうからね。

 追記はいつも通りメインのブログにだけ。>http://blog.munelog.com


翌週木曜日のレポートはこちら。>「木曜日のメモ。


水曜晩のひと泳ぎひと風呂。

■職場を出たのが22時40分、これじゃ昨夜と同じパターン。
 フロントはイマイくん、新人さんが増えてもう先輩だ。

 プールで22時52分と書く。
 シブヤくん。
 1コース2コースにRさんYちゃんI田さん。

 やっぱ今夜も5分くらい。
 2コースでまず100m、それから50、100だったかな。
 往復は55秒くらい。疲れてる。

 息が上がる。
 ヤマノウチコーチにそんなに追い込まなくてもと言われる。
 I田さんに昨年末のリレーフェスティバルの記録証をもらう。

■風呂と計量、73kg台、14%台だったか。(179cm)

 I田さんに先日のCMCでの4コメの感想を聞く。
 平泳ぎのひとかきひとけり後に減速してしまう件でアドバイスをもらう。

■昨夜W田くんから受け取ったリレフェスのDVD、すごくよくできてる。
 撮影も良いし編集も良い。このくらいできればウリモノが作れる。

 自分はフリーリレーと平泳ぎリレーとビート板リレー。
 自分の泳ぎは一度みたらしばらく時間おいてじゃないと2度目が見られないくらいヘタ。
 

2010年1月20日水曜日

水曜日の十条駅。

■20時前に職場を抜けて十条へ。
 父の病室の帰りの母と落ち合って夕食。

 きょうは行かないつもりでいたので焦った。
 せっかくならもう少し早く出て父の顔も見たかったな。

 21時20分の十条駅発の電車を見送ってから職場へ。
  1時間くらいは何かできるな。

■三寒四温、って春の言葉だよね。
 きょうみたいになま暖かい日が突然にあると驚いちゃう。

 手や耳の冷たい日が増えて、これから2月はもっと増えるんだろうなと思っていたところだったから。

火曜日のメモ。

■22時40分頃に職場を出てメガロス田端。
 この時間ではヤバイ。

 フロントで既に15分前。

 プールで22時52分と記録。
 泳いだのは5分。
 最初に2往復100m,次に2往復100m,まだいけるということで1往復50m,合計250m。

 今週はだいたい53秒くらいで往復できてる。

昨晩は平泳ぎがなんか苦しいってのを書いたが,その理由がわかった。

 リズムを変えてから,息を吐いていないんだ。

 つまりクロールと同じで窒息してる。
 (クロールは25mはブレスしないと決めたので楽になった)

 キックするときは息を止めているのだが,そのあとで吐く間が無い。

 今回は,キックするときから吐いてみたら楽になった。
 しかし,吐きながらキックというのは力が抜ける。
 もっと伸びて,その間に吐けばいいのかな。それだと遅くなりそうな気がする。

■シブヤくんが2月から「初めてクロール」の担当になったそうだ。
 はじめてのコマ,おめでとう。
 毎週火曜日の19時からの30分。ササキコーチのサブになる。

■風呂と計量,73.4kg,14.3%だったか。(179cm)
 体重は自己基準内とはいえ,ちと太り気味だな。

 だいたい3ヶ月前の自分の生活が今の数値に反映する。
 SWIMはもちろんRUNにせよBIKEにせよ,長距離系をすっかりめっきりしていないのは良くない。

 食事を抜けば今現在の数値にすぐに反映するが,それは意味がない。
 3ヶ月後の数値が乱れてしまう。よくわからなくなる。

■フロントロビーでみなさん。
 W田さんに年末のスイムリレーフェスティバルのDVDをもらう。

 先日のCMCマスターズの4コメ(400m個人メドレー)には8人も出たそうだ。
 全員のラップが書かれた紙を囲んで楽しそうに話しをしていた。

 そういうとき自分は平泳ぎのタイムをまず見る。
 それから全体のタイムでそれぞれのひとが誰よりもどうなのかざっと見る。

 数値を見てもビデオを見てもレベルが違いすぎるので細かいことは良くわからない。

2010年1月18日月曜日

月曜の晩はメガロス田端で温まる。

■21時半頃に職場を出て東武ストアで夕食を買って部屋で食べてからメガロス田端。
 夜が更けてからあれやこれや仕事に取りかかりたい気分になって、でもひと風呂入っとかないとイカンだろと。
 夕食も抜いちゃイカンだろと。

 プールで10分。
 マスターズな仲間が1コース2コースでゆるかやタイム。

 3コースで1分半で平泳ぎを回す。
 だいたい52秒か53秒ってところ。

 少し速くなったのかもしれない。

 でも習い始める前は1分15秒で回してた気がする。
 あのころは往復に何秒かかっていたんだろうか。
 今よりも楽にぐいぐい進んでた気もする。

 たとえあの頃も1分切って回せていたとしても、それ以上は速くは泳げなかったんだろうと思う。
 ようやくそのころ並か、やや速くなってきたとして、この泳ぎ方でいけばまだ速くなるというかならんといかんだろ。

■続きは帰宅後に追記する。

 続き。
 速くなってきたのは良い。ここで53秒で泳げれば大会では飛び込みをするぶん短くなるので50秒は切る。ずっと目標にしてきたタイムが普通に出るようになったということだ。
 だけど泳いでいて苦しい。楽しくない。クロールみたいだ。それほどではないか。それでも泳ぐわけだから。クロールはやめちゃうもんね。

 あと,書くことたくさんあったんだけど忘れてしまった。また思い出したときに。

「ウィルコム新定額プラン」から「ウィルコム定額プラン」への変更。


■木曜日にアドエス→アドエスの機種変更をWILCOM STOREから申し込み,翌金曜日に新品が届いたのはそれぞれ既報の通り。
Advanced W-ZERO3[es]
 その晩の午前2時から利用開始ということで,土日は116のオペレーターはつながらない。
きょう月曜日の10時半頃に電話して,少し待たされてオペレーターにつながって,プラン変更が無事に完了。

 「今日から」か「明日から」が選べる,「日割りになる」とのことで「今日から」。

■「新ウィルコム定額プラン(2900円)+新通話パック(1050円)」→「ウィルコム定額プラン(2900円)+通話パック(1050円)+データ定額(1050円)」

 これで機種変更前の契約状態に戻った。

 基本料金が1050円高くなるけど月に3万パケットを超えることが多い自分は,4倍価格で累進し3万パケットで2800円の天井に達する新定額プランから1050円で10万パケットまで無料のデータ定額に戻すことで1750円の節約。

 これに,割賦金額を超えての割引分1000円が更に安くなり。

■そして新品のアドエス!

 つや消しボディだったんだなーって(笑)

 昨夜に必要なソフトを入れてデータをシンクロして,良い気分。

 プライバシーフィルターがついてきたのと,1GBのMICRO SDが1枚付属。
 後者には,OSの最新アップデート用のファイルと,手描きチャットとW+RADIOのインストールファイルが納められていた。

■古いのもフォーマットして再セットアップ,980円の新つなぎ放題で契約してるW-SIMを入れて,WiFiSnap及びパケット用のサブ機として使うつもり。

 USB-WSIMよりもさらにコンパクトなUSB端末として購入したNS001Uの新規契約のときのW-SIMだだけど、USBでPCにつなぐのってやっぱわずらわしいんだよね。
 PCがVAIO TypeU(VGN-UX90S)ってマイクロサイズだからってのもあるだろうけど。
 無線LANを介することでどのくらい遅くなるか。ルーターとして使用した場合のアドエスのバッテリーはどのくらい保つのか。

■それはそれとしてさ,アドエスって自分にとって欠かせないなんというか,文房具だなって思ったよ。

 うーん,アナログのものに例えると,システム手帳を買い換えた気分に近いのかな。
 そういや,手書きの手帳を持たなくなってからもうずいぶん経つ。
 えっと,1999年の7月9日金曜日の晩にPalmを買ってからか。
 自分の最初のPalmは,IBM WorkPad 30Jだった。

土曜日と日曜日のメモ。

金曜日の晩に父の顔を見に病室に行ったら,母と帰りに夕食してそれぞれ帰る予定が両親宅(といっても今は母だけなワケだが)に泊まることになった。
 今夜は泊まりに来なくて良い,ということだったので職場からロードバイクで来ちゃったよ。
 それならば来なくて良いと言われたが,身の振り方が柔軟にできるのが独り身のメリットでありアピールポイントなワケだからそんなことではあきらめず帝京大学病院の駐輪場に自転車を置き去りにして母と電車に乗る。
 この寒さの中で薄着でみすぼらしいとか寒々しいとか言われつつ練馬区へ。
 日当たりの少ない古い木造の自分の部屋と違って南向きのマンションは暖かい。
 自分の部屋探しは手間をかけるワリにはヘタないんじゃないかと最近になって思う。
 前回はマンションながら東向き。その前は日が当たる1戸建ての2階を広く専有とはいえ古い木造で冬はとても寒かった。
 いま住んでいるところも広くて更に屋上付きってのにつられてしまった感がある。誰もが予算内で良い場所をと選ぶわけだが妥協点がちとずれているのかも。

■泊まって翌土曜日,午前中のうちに母と電車で病院に向かう。
 昼頃に病室に付いたらベッドで半身を起こした父が昼食を前にしてスプーンを片手にひとりでどうやって食べたものかと目を白黒していた。
 先週末の入院後の数日を点滴での栄養補給で過ごし経口での食事をしばらくしていなかったので1人ではうまく食べれなくなっていた(いまはもう大丈夫)。
 看護師を呼ぼうかどうしようか思っていたところだとのことでグッドタイミング。
 おもゆから再開された父の食事はこのときはもうおかゆと通常に近いおかずが出ていた。
 ブロッコリーとささみとジャガイモとニンジンの煮物を父が「まずい」と何度の言うので少し食べてみたらおいしくて驚いた。病院を建て替えてから何もかもずいぶんと良くなった。
 ステロイド剤の服用をとうとう止めたので父の頬のむくみがとれてすっきりしている。入院してからの2年間はみられなかった以前の顔に近くなった。
 ステロイド剤は胆のうに負担がかかる原因になったが,もともとは髄膜腫の治療や術後に脳内の圧力を下げるのに必要な薬だったのでやむを得なかった。止めたことで脳内に異常が出ないことを願っている。

■父の夕食が終わった頃に兄夫婦が合流,4人で病院内のサロンで午前中に自分も少し手伝って作ったおにぎりや病院内のコンビニで買ったもので昼食。
 帝京大学病院は新病棟に建て替えてからどこも明るく暖かい。
 病室に戻ってしばらく時間調整,14時になり主治医の先生からの説明会になる。
 入院時からその後の経過を見ても典型的な「急性閉塞性胆管炎」であり「胆のう炎」であるのだが,現在は胆管に胆石はみあたらないとのこと。おそらくは胆のうの中に石や砂があるはず。そして,このまま退院してしまえば,何かの拍子でそれらが胆管に出てきて同様の症状で再入院する可能性が高い。この機会に胆のうを切除する手術をするのが良いと思うがどうするか?とのことだった。
 胆のうは必要な臓器であるが無くても生活に支障はでないとのこと。手術は腹腔部に4カ所穴を開けてそこから内視鏡のようなもので行うため大きく切る手術にはならない。また,術後も健常者であれば2日ほどで退院して通常の食事の生活ができる程度のものだとのこと。
 以上の説明を聞いて,父とも相談して手術をしてもらうことに決めた。

 火曜日の院内会議で日程などの詳細が決まるとのこと。その前に脳外科と泌尿器科の担当医とも相談してくれるとのこと。

 終わってしばらく父のそばにいて,兄夫婦が帰り,自分も病院をあとにする。一晩おいた自転車は無事。

■日曜日は昼前に起きて職場,メガタバでプール,そして病院,それから池袋のビックパソコン館,職場。
 この土曜日と日曜日は,千葉国際水泳場でCMCマスターズ水泳大会だった。
 何もなければ新習志野まで自転車でトレーニングがてら応援と見学と観戦と,もしかしたらちょっと泳ぎに行くつもりだった。
 また,日曜日の午前中はメガロス錦糸町で「武藤コーチと猿江恩賜公園を走ろう」だった。ぜんぶやめ。
 時間のやりくり次第では,なんとかなった部分もあるので,行かずにいたのは父の入院のせいだけではない。
 2月はマラソンを3つも申し込んであるし水泳大会もあるので忙しくなる。参加費を払っちゃってある分についてはなんとかクリアしたい。
 少しでも早く父が退院できれば良い。ベッドが長すぎると歩けなくなってしまう。いずれにせよしばらくは歩行訓練がしんどいはず。こういう晴れた日の週末はまた散歩に行こう。

2010年1月15日金曜日

おやつはリンゴとバナナ。

きのうもちょいと書いた『宅建完全マスターインターネット+(プラス)』と『宅建試験専用六法2010』で忙しい今日。

 昨日オーダーして今日早速に届いたアドエスは、あれ、現行の回線もまだ生きてるじゃん、って同封の納品書を見たら明日16日午前2時に利用開始とある。
 明日ってか今夜遅くだね。

 それまではこっちのW-SIMが生きてるってこと。
 名残も惜しいのでそれまでは古い方のアドエスを使おう。

■それで契約無しのW-SIMが1コ余るってことだね。
 それは青耳。
 その他に同様にして白ロムになった赤耳が2コも余ってる。

 ウィルコムではW-SIMが電話機の本体で、ガワというか自分らが電話機と呼んでるのはジャケットなわけだけどW-SIMはこれだけじゃ使い道ないし新規契約や機種変更すれば当然だがもれなくついてくるからこうして余りがち。

 ガワだけのがいろんな会社からいろんな種類のが売られれば…いや、それでも回線契約してるのを差し替えて使うわけだから同じか。

■きょうはおやつにリンゴとバナナ。
 こうして出してもらえるのはありがたい。

 2日も父の顔見てないから今夜は病室に行こう。

アドエスが届いた。

きのうWILLCOM STOREから申し込んだ機種変更のアドエス(Advanced W-ZERO3[es])がきょう午前中のうちに届いた。

 新規契約でなくて機種変更でも実質タダ(つーか実質マイナス2万4千円)になる在庫限りのキャンペーン。

 いままで2年2ヶ月使ってきたのがアドエスだからアドエスからアドエスへの機種変更。
 これでまた2年間使い続けることになる。

 Softbankの回線が8ヶ月で割賦が終わるからそのときまたどうするか考えることになるかな。

■オリジナルの画面保護フィルターがオマケでつくのは書いてあったけど、オリジナルのマイクロSDカードも同封されてきたよ。1GBの。
 期待してなかったから嬉しい。

 新規ならそういうのさらにあって機種変更ではなかったので。

■新品でまっさらなアドエス、使うのがもったいないね。
 以前使ってたケースをまた出してこよう。ウィルコムストア

 さて、古いアドエスはUSBタイプのNS001UのW-SIMを差してWifiSnapでVAIO UXや新しいアドエスの無線LANルーターとして使えるようにするつもり。

 繁忙期にはWILLCOM NINEに挿して通話用にも使ってるやつ。
 この先特設店舗でノートパソコンを使うときにも活用できるかなと。

 そっちは新つなぎ放題の契約だからいくら使ってもパケ代はかわらない。
ウィルコムストア 月3880円のプランをW-VALUE SELECTで月980円で済んでる回線。

 2年の割賦&割引期間が終わったら解約予定。それは来年の6月。

■そういえば古い友達のケータイ評論家(大学準教授)の木暮祐一氏がTVに出てたのを兄が偶然見たとか。
 彼は雑誌やテレビや新聞にちょくちょく出てる。
 友達というにはすっかりご無沙汰。
 その昔にパソコン通信のNiftyにSMTELVAってのがあって。
 なんてーのは思い出話。

木曜晩のひと泳ぎひと風呂。

■職場で夕食して仕事切り上げて22時半過ぎに出てメガロス田端へ。
 さみー。
 耳が冷たいなんて冬みたい。冬だ。
 首が開いた服はもうダメだ。

 フロントロビーにMちゃんW田さんがいたのであいさつ。
 フロントはセノーさん。

 手早くチェックインさせてもらって濡れた水着をはいてプールへ。
 この季節は2枚必要かも。

■プールにはヤマダコーチとS崎さんが立ち話。
 ナダモトさん、シブヤくん。奥にササキくんヤマノウチさん。

 ガラガラだった今週にしてはやや多いかな。

 2コースで平泳ぎ。
 10分もある。
 また1分半でまわしてみる。

 一番最後は52秒。
 これ、15秒んとこから泳ぎはじめてシブヤくんがタッチと同時にタイマーを止めてくれた。

 シャレたことするよね。
 それが23時7分過ぎだったから52秒。

 そのまえは50秒くらいだった。
 今夜は疲れてはいるけどタイムは出るみたい。

 「泳ごう会」への行きでフトモモパンパンになるのは毎週だけど、ビート板バタアシをたくさんしたからフトモモが筋肉痛だよ。

■それからヤマダコーチと日曜日の「谷川真理ハーフマラソン」の話。

 ヤマダコーチも走ったとのこと。誰かが自分が走ってたのを見たと言ってたとか。いないときにそんな話が出るのはなんか嬉しい。

 サトウコーチも2時間切りでどっちが早かったの?てな話をしてたらドアからサトーコーチ。話をすれば何とやら。

 一緒に走りたかったねー。
 編集会議と水泳大会の間の日だったから申し込まなかったんだ。
 週末から父が入院して病室に行くことができたから良かった。

■風呂と計量。73kg台で16.1%。(179cm)
 この体脂肪率はヤバい。
 筋肉痛が出てるときは体脂肪率の値って上がるよね。

 土日はCMCマスターズ水泳大会。
 自分は申し込んでいないけど、たくさんの仲間が出る。
 豊島区水連のアッコ先生も出るといってたっけ。
 応援に行こうと思ってたけど土曜日に父の治療の説明があるので行けなくなった。
 世話になってるMちゃんが土曜日の9時半くらいから1500mだって。それはムリだな、残念。
 終わってから行くか。日曜日には行けるか。

 そんなん考えながら帰宅。 

2010年1月14日木曜日

今年2回目の「木曜泳ごう会」。

■18時15分頃職場を抜けて明治通りをロードバイクでまっしぐら。
冷たい晩でも雑司ヶ谷体育館プールに着く頃には汗が流れる。

 今夜は今年2回目の、豊島区区民水泳大会のあと初めての「木曜泳ごう会」。

 中略。

 今夜は合計1000m。
クロールをたくさん練習できて良かった。

 18時半に散会。
これから職場に戻る。


翌週木曜日のレポートはこちら。>「木曜晩もメガロス田端で温まる。

大場茂著『宅建完全マスター インターネット+(プラス)』まもなく発売!

■カバーデザインの最終案が3色。
 デザインはアトリエ海の鎌田氏。>http://www.at-umi.com

 これは佐久書房から発売される宅建試験対策用のテキスト。
 A5版で600ページになる。

 宅建試験専用の六法は宅建試験が国家試験になった年から発売していて定番となっていて、早覚えカードのついた模擬試験問題集も9年前から。
 テキストはここ20年ほど出していなかった。

 これが発売されることで学習キットがすべて佐久書房で揃う。

■内容は『宅建完全模擬試験』で好評の大場茂先生の書き下ろし。

 法令を学びつつ過去問を学習する独自の学習メソッドで正誤判断の基準の習得と過去問題の徹底演習。

 テキストだけでなく後半は過去問集になっていてコレ1冊で他社の2冊分の内容。

 さらにはテキストに沿ったビデオ講座をYoutubeで無料配信。

 通学受講不要の独習教材として最適かつお買い得。

 予価3990円(3800円+税)
 ISBN978-4-88387-122-3

■宣伝はこのくらいにして今日のおやつはお汁粉。

 香ばしく焼けた餅とこしあんでおいしかった。

アドエスからアドエスへの機種変更。

■時期を待ち、その間も様々な調査と評価と検討をして、昨夜決断これから申し込み。

 2年と2ヶ月使い続けたWILLCOM Adovenced[es](アドエス)は、なおメイン利用の機種。

 2回の修理をしたもののもうボロボロで、メモリカードの認識不良は再発してるし充電スタンドでは接触不良だし、スライドキーボードは斜めになってあちこちキズだらけ。

■W-VALUE SELECTという名称の割賦払いは2年で完済、伴っての割引も終了して、晴れて自由の身。

 Softbankの回線をiPhoneに乗り換えてウィルコムは通話待ち受け専用の小型機種に変更してしまう手も含めていろいろと検討した。

 WILLCOMからも新型のスマートフォンが発売され予約申し込みも始まっている。

 スマフォもケータイ機もW-SIM対応の機種なら元のアドエスに差し替えて利用できるからこの機会にコレクションしてみるってのもアリ。

■結果、アドエスからアドエスの機種変更へ。

 正直これでいいのかまだ迷いがある。

 続きはあとで追記。
 メインのブログにのみ。>http://blog.munelog.com

Advanced W-ZERO3[es]
■追記。
 今回の機種変更では,追加費用が発生しない。つまり,タダ。

 タダであるばかりか,月々の割引が,月々の割賦の支払いを1000円上回っている。もちろん頭金も0円,機種変更の手続き等の費用や商品の送料もかからない。ウィルコムストア
 つまり,タダで新しいアドエスの本体が手に入って,更に月々の利用料金から1000円が割り引かれてしまう。
 これは,すごい。新規契約の場合にごくまれにこういうことがあるが機種変更でこれができるのは更に珍しい。

 すでに量販店ではのきなみ在庫が終了してしまっている。購入するのなら急いだ方がいい。個人的にはここから申し込んでもらえると記事を書いた手間が多少報われたりもする。

 デメリットはないのか。
 なくはない。
 まず,アドエスが使い易いといっても2年以上前に発売した古い設計の機種であるということ。そして自分が2年2ヶ月も使い続けた機種であること。おもしろみがない。


 W-SIMもより高速なものが先日発売されたばかりだが今回の機種変更ではソレにはなならない。また,W-ZERO3シリーズの最新機種の予約販売が始まったがテンキーだけでキーボードがない。
 これはW-ZERO3シリーズを使ってきたウィルコムのスマートフォンユーザーから見たらクソだ。QWERTYキーボードが無くてよいのならとっくに他社のスマフォやiPoneを使ってる。回線速度だってそっちなら今回の新機種なみになってる。アホとしかいいようがない。
 アドエスのあとの機種にWILLCOM 03ってのがある。それもアドエスよりも使いにくい。ここここここを参照。
 つまり「おもしろみがない」が他に選択肢がない。

 次に「新定額プラン」での契約になること。
 このプランはアドエスをスマートフォンとして使っているユーザーから見ればクソだ。
 ウィルコム同士の24時間通話無料や宛先不問のメール無料や月額2900円は同じながら,従来の「定額プラン+データ定額」なら10万パケットまで1050円,そこから0.021円/パケットで累積していくものがたった3万パケットで上限の2800円に張り付いてしまう。
 W-VALUE SELECTに付属していた本体の保証サービスも315円で別途加入が必要になったので,1000円の割引分もこの2つでチャラになってしまう。
 これを入手後に元のプランに戻せないとちょっと不便。以前,この新プランが発表されたときにお得だと勘違いして変更して,あわてて元に戻したことがある。そのとき既にインターネットからは手続きができず116からオペレーターにつないで手続きをした。
 つながりにくい116に何度かかけて,自動音声では旧プランが選べずオペレーターにもつなぐメニューがなく。それがしばらくしてもう一度試したらオペレーターにつながるメニューが戻っていて手続きができた。あれはなんだったんだろう。今回もまた試してみることになる。