2010年2月28日日曜日

赤羽で13分待ち。

■快速は尾久を飛ばしちゃうんだよね。

 帰宅するなら田端でおりてもいいんだけど、この時間から職場に寄るなら尾久におりないと。

■さかのぼって昼間の話。
 メガロス錦糸町を出たら、一時雪になった雨もあがって青空。
 アキバの駅ナカで散髪して、東中野で大江戸線に乗り換えるときにちょっと出て回ったら松屋を発見。
 時間に余裕無いけれど、朝食べずに1時間トレーニングしてるし食べとかないとこのあと泳げないから豚めしと生野菜390円ナリを10分以内で食べて大江戸線で光が丘公園プールに。

■15時に5分遅れてプール。
 プールの中で母と先生に会って自分はほぼ自主連。

 クロールは右手首が痛くてできないのでずっと平泳ぎ。
 あ、クロールでも慣れてれば手首が痛まないように泳げるんだと思うんだけれどね。自分にはムリ。
 幅の狭い平泳ぎで、キックと、プルとのタイミングをいろいろと試す。
 つかれたら歩く。
 途中にすこしアドバイスをもらってまた泳ぐ。
 マニアックだよね。工作してるみたい。

 1時間半で終了。
 プルのかき始めのとき足がどうなってるか、うまいひとのを確認しよう。

■追記。
 尾久駅からの徒歩,自販機でホットココアを買って職場に着いたのが23時過ぎ。FAX注文用紙の返信が少々,出荷作業。1時過ぎに帰宅。予定の詰まった週末だった。

アキバの駅ナカで散髪。

■13時3分にチケット買って13時37分から自分の番で3時56分に散髪終了。
 錦糸町からのJR総武線を秋葉原で降りて駅構内のQBハウスにて。

 駅ナカのQBは、上野駅にもあるがたいてい混んでる。
 その他の駅の近くのも最近は同様に混んでる。
 千円床屋の利用者は確実に増えてると思う。

 QBは成功したビジネスプランとしてメディアに取り上げられることも増えた。

■きのう両親宅に行く前、16時頃に光が丘ダイエー4階のQBに寄ってみたのだが時間がかかりそうなのでパス。そのあと19時半頃に買い物ついでにもう一度いってみたがさらに混んでたのでまたパス。

 駅前駅ナカのソバ屋や、牛めしやみたいな感覚で、ちょいと寄れたのが最近は、待ち時間を覚悟しないと利用できない。

 自転車で移動しているときにはまだすいている駅からちょいと離れた場所や時間に寄れたりもするけどね。

 まだまだ動きのありそうな業種業界だ。

日曜は朝から冷たい雨。

■両親宅に泊まっての日曜は朝から冷たい雨。
 昨日の服装のままでは寒い。

 10時半からメガロス錦糸町の月例「武藤コーチと猿江恩師公園を走ろう」に久しぶりに申し込んであるので、大江戸線を東中野でJRに乗り換える。

 両親宅は昨日の東京体育館プールから来るのにも大江戸線1本とアクセスは便利だが、電車賃は尾久ライフでの倍額くらいかかる。錦糸町までの1時間も470円。尾久から京成大久保までの1時間半〜2時間とほぼ同じ。

■雨だと知っていながら、表を走るイベントというのが頭から抜けていた。
 「走ろう」は、雨だと中止でジム内でのトレーニングになる。

 そのための服装もバッグの中に入れてきただろうかと出がけに確認。
 シューズは借りないとね。

■そうそう、きょうは東京マラソンの日でもある。
 ここ数日の暖かさで、きのうパラツいた雨も暖かかったので、きょうの寒さは予想しなかった人が多いはず。
 10kmならいいとしてもフルを走るひとは服装が用意できずにDNSもあるかもね。
 自転車のときもそうだが、手先足先などの濡れた冷たさが防げれば、降ってくる雨はそのうちに気にならなくなるものだ。
 もちろん雨なりの路面の状況やブレーキ操作や視界の悪さには気をつけなければならない。
 内側からも汗をかく。濡れるのを防ぐのはムリなので濡れても走れるようにという考え方を自分はしている。
 マラソンで思ったのは、汗を大量にかくのに自転車と違って走っている間に体温で乾くとか濡れてても温まるとかはしないことだ。雨天の長距離ランでは濡れても冷えないための服装の工夫が必要だと思う。

 いずれにしても東京マラソン出場のみなさんの健闘と安全を祈念。

■錦糸町には昼まで、再び両親宅に戻って15時から光が丘体育館プールでの母の水泳レッスンに混ぜてもらう。

 仕事は、25日配本になった『宅建完全マスターインターネットプラス』は、現在はAmazonなどのネット書店ではカバー写真付きで掲載されている。それまでの2日間の経緯もおもしろいので機会があればここに書きたい。
 リアル書店には昨日はまだ出ていなかったようだ。そこは偶然に配本のない書店だったかも知れないので他も回ってみないとわからない。
 講義の動画は、権利7までアップロード完了。それが昨日。ガイダンスも一昨日上げたので、興味がある方はそこから見てもらえれば。

2010年2月27日土曜日

土曜日は東京体育館屋内プールで飛び込み練習会。

■雨の音を聞きつつ眠り10時過ぎに起きる。

 13時から千駄ヶ谷、そのあと東京ビッグサイト。
 翌日曜は10時に錦糸町、終わって練馬区の両親宅、15時に光が丘体育館プール。
 昨夜両親宅にとまりにいくつもりが飲みすぎて行けなくなってしまったので、東京ビッグサイトを省いて今夜泊まりに行くのも良い。

 ほとんど止んでいたが日曜日まで戻らないかもしれないので電車で出る。

■12時半に千駄ヶ谷駅でT須さんと待ち合わせていたが10分遅れるとメールする。
 以前話したらぜひ誘って欲しいと言われていたので、きのうの昼に自分が行けると確定したので急だけれどお誘いした。

 自分は前回の飛び込み練習会で、きっかけがつかめた気がしたので、その続きの練習ができるのか、はたまた元に戻ってしまっていてダメダメなのか。ドキドキ。
 なにせなんど練習会に参加しようともなかなかできない状態が続いたからね。

 続きはまた。

2010年2月26日金曜日

東十条の新潟屋で5時から飲んでる。

■仕事の先輩と歓談中〜。
 なんと佐久書房の創業スタッフだ。

 ずいぶん前からフォトグラファーとしてビジネスしてる。
 三沢写真事務所
 写真の仕事があれば取り次ぎます。

■追記。
 17時頃から東十条の新潟屋、3時間でビールとサワーとウーロンハイ。その時点でふらふら。
 時代と仕事内容で浅からぬ関わりであることは知っていたが実は佐久書房の創業時のメンバーであると初めて知ることができて有意義な時間だった。
 新潟屋は漬け物や煮込みはそれほどではなかったが、串焼きがとにかくうまかった。それで1本100円と安い。

■十条駅から帰る道すがらもう1件に寄る。そこで22時まで。
 自分は梅酒ソーダ。やきうどんが野菜たっぷりでおいしかった。

■母にメールして今夜は行けないと伝えた。
 半ば気持ち悪くなりつつ赤羽で乗り換えて1つ駅の尾久で降りるはずが終点の上野。
 下りに乗り換えて1つ駅の尾久で降りれないと、今度は終点は籠原

 自分のヘタすぎるゴルフのパッティングを思い出すも無事に降りることができた。

■職場に荷物などそのままだったので寄る。
 キャベジンとコーラを飲んで軽く眠ったら1時半頃だったか。

 職場を閉めて帰宅して眠り直す。
 自分は「飲ミニケーション」がやはり得意でない。

2010年2月25日木曜日

10分だけプール。

そんなわけで、とりあえず22時半過ぎに職場を出てメガロス田端へロードバイクでひとっ走り。
 筋肉痛の残る脚にわざと負荷をかけて明治通りを飛ばしてみた。

 フロントはイマイくんカマノくんたち。
 その時点ではや23時15分前。
 タイムセール終了です。のアナウンスをロッカールームで聞く。

■プールではナダモトさん、ガラスの向こうにスイムビューティーササキコーチ、ヤマダコーチ。
 2コースにマスターズな仲間が3人くらいで練習中。
 3コースが1人だけだったのでそこに入れてもらうとじきに自分1人になった。

 まずは浮き伏しからゆっくり右手首に負担のかからないように横幅の狭い平泳ぎ。
 それから5分ほどフロートをまたに挟んで平泳ぎ。
 残り4分を普通の平泳ぎをあちこち調整しつつ。

■最後の1往復はタイムを見る。55秒。トロい。

 このくらいのちょいと負荷モードで45秒くらいいくわけだよね、マスターズ出てる大半の人はきっと。
 たった50mで10秒も余計にかかるってのはどうよ。

 脚力とかもっと弱い女性だって例外じゃない。
 体格に恵まれてる自分がこんなタイムなのは至る所で前に進まない動作をしてるってことなんだよね、これ。

 なんて思いつつ不機嫌でなくご機嫌なわけだけど。
 2コースの仲間にあいさつする余裕無かったのがちょいと心残り。
 向こうも練習してたので。

■風呂と計量。
 72.7kg、13.7%。だったかな。(179cm)

 さて、職場に戻って作業の続きをしないと。
 宅建完全マスターインターネットプラス! 
 

『宅建完全マスターインターネット+』配本!

■きょう2010年2月25日、『宅建完全マスターインターネット+(プラス)』が各書店取次に出荷納品された。
 今週末には全国の書店店頭に並ぶ。

 連動するウェブサイトも準備した初の試み「宅建電脳マスターシステム」。
 ガイダンス動画も届いたので早速にYoutubeにアップした。

 10月の宅建試験にできるだけお金をかけずに時間に拘束されずに合格するには最適な教材なので、宅建に縁がないひともこれをきっかけに試してみてもいいのでは。

■ってことで、きょうは配本残部の入荷や、ウェブサイトの更新、書店からのFAX注文の出荷作業などで、21時近くなっての職場で夕食。
 外出していた兄夫婦が松屋の牛めし大盛りを買ってきてくれた。

 ウェブサイトとYoutubeのガイダンスを再生して確認しつつ食べた。
 同時に左の画面では「権利7」の動画をYoutubeへのアップロード用に加工中。
 自宅のPCは取引の書店約3千件に、先週の金曜の晩から注文用のFAX広告を送信し続けていて今夜で終了。

 週が明けたら、書店回りをして納品のない書店があったら置いてもらう。

 初夏までに完売したら増刷がギリギリ間に合うかな。
 今年からの本だからさてどうなるか。

■全講座を無料配信なんて、通学受講の学校にはもちろんできないし、ビデオ講座を販売してるトコや通信講座にもできない。
 そんなことしたら商売にならない。

 どこもやってないしやれるもんじゃないから、うちも今年限りになっちゃうかもね。
 ためしに本買って受けてみるには絶好の機会だと思う。

久々のプール。

先々週の日曜日のマスターズ水泳大会も、2週間も泳げていないでの参加だったのに、そのあと1度もプールに行かず。
 プールだけでなくてランもバイクも、その他のトレーニングも。

 水曜日の晩、21時前には職場でひとりになって、そのまえにメロンパンだとかセブンイレブンのポテトサラダとかチョコパイとかのお菓子とか、間食してしまってさほど空腹でなかったけれど夕食って感じのが無いのはどうも物足りないので以前におみやげでもらっていた「備中岡山の手延べうどん」っていう平麺のを180グラム、ざざっと茹でてメンツユをつけて食べた。

 22時半を過ぎて職場を飛び出してメガロス田端へ。

■運動不足のままに出た日曜日のハーフマラソンの筋肉痛が4日目の今日で何とか収まって階段の上り下りや立ち座りが(おっくうだが)普通にできるようになった。

 なにせ走る前からフトモモが細く柔らかくなってしまってるのがはっきりわかる状態だった。
 フトモモの前も後ろもフクラハギもまんべんなく触っても痛いくらいの筋肉痛。

 右手首の腱鞘炎も完治したわけでなく、ロードバイクを部屋に上げるのにフレームを肩の高さに持ち上げるのがひと苦労だ。

■んなわけでメガタバのフロントはカマノくんとイマイくん。
 久しぶりのメガタバはセールでにぎやかに飾り付けがされていた。

 あ、その前に1階の自動ドアで出てくるM子ちゃんと入れ違ってあいさつ。
 久々のメガタバでスイム仲間のアイドルに会うとはラッキー。

 急ぎロッカールームで着替え始めたら電話。
 父が兄から電話のかけかたを教えてもらったと。

 プールにはシブヤくん、ナダモトさん、ガラスの向こうにヤマノウチさん。
 新人さんかな、女のコ。

■シブヤくんが、先日のマスターズ大会の記録証と参加賞を出してくれた。
 初めての公式大会「公認記録証」、50m平泳ぎ49秒22で27位かぁ。ビリかその前かってトコじゃないかな。

 参加賞は大会オリジナルのクリアファイル黒と白の1枚ずつ。
 水着メーカーでもある旭化成のサランラップ。

■1コースにY子ちゃん。きれいなクロールで少ないストロークで滑るように進んでる。サマになっててこの1年でホント別人のようになった。

 ストレッチをして2コースで泳ぎ始める。15分くらい。
 手首が痛いのでこれ以上傷めないように加減しつつ平泳ぎ。
 なんだかぜんぜん泳げない。
 最初が55秒くらいかな。そのあとは1分くらいがやっと。
 沈むねー、進まないねー、苦しいねー。
 何度か往復しては休んで、2往復して、4往復で時間終了で23時。

■あがって風呂。久々のメガタバの風呂。いいねー。
 あがって計量。
 73.4kg、13.6%、だったかな。(179cm)
 見た感じでも、ゆるんでデカくなってるのに数値はそんなに悪くないのが不思議。

 帰りのフロントにはイマイくん、イノウエさん。
 久しぶりー、元気ですか?に「もちろんです!」ってのがなんともいいね。

2010年2月24日水曜日

マラソンは走る前から楽しみが始まってる。

■「第1回赤羽ハーフマラソン」レポート、こないだの続きをここに。
 そんなわけで1人でロードバイクで、荒川CRへ江北橋からおりると16kmのカンバン。なるほど、今回のハーフマラソンは下流方面に走っての往復か。ちなみに2008年1月の谷川真理ハーフでは男性は上流方面へ走った。

 北上すると 向かいから観光バスが走ってきてスタッフを2人おろしていった。それからは数キロごとにいる係員に挨拶しながら走る。老男性が多いな。
 岩淵水門を抜けてしばらくで集合場所が見える。

■駐輪場所に停めて、受付をすませる。
 受付にはまだ列はなく、高校生らしき男女が老男性の補助で作業。ハガキを渡すとゼッケンを探してくれるのだが百の桁を間違えて別の箱を探しているので、指摘して自分で該当の箱から探してあげた。
 文字がよく見えてないのかなー。これから混んでくるのに大丈夫だろうか。

 渡されたのはゼッケンと安全ピンの入った小袋だけでプログラムやチラシなどはいっさい無し。ハガキを渡してしまったのでタイムテーブルも記憶が頼りになる。

 第1回だし小さな大会なら、そういう簡略なのもアリかーって思う。谷川真理ハーフみたいに万の人数が集まるならともかくとして。ASICS FAMILY CLUB  アシックスファミリークラブ

 その後、1万人近くがここに集合するとは思わず…。

■ハガキにはハーフのスタートが10時と10時15分と2組あった。
 丸数字がふってあったがそれがどのクラスに該当するのかが書いてない。

 不思議に思ってRUNNNETをみても書いてなかったが、どうやら申し込みのクラス番号と対応してるらしいと推察。

 となると、39歳までの男子が10時、それ以外は10時15分ではないかと。

■受付のある野球場からサイクリングロードに出ると、そこは21kmの標識。
 その向こうの階段状の場所に持ってきたレジャーシートを大きく広げた。
 そろそろ人が集まりだしてはいたが、なんとか敷くことができた。上の段に来ていた数人の個人の足下まで敷くことになってなんとなく申し訳ない。

 それから10分ほどでどんどん集まって、ほぼ周りが埋められてきて、1人でシートを広げている自分はちと心細くなる。

 朝7時過ぎからケータイメールのやりとりをチャットのごとく、twitterのごとく、同報メールでしているのでそこへグチる。ウィルコムストア

 しばらくしてみんなが集まった。

■そうそう、このCCでやりとりしてるケータイメール、昨夜は2時過ぎまで。
 もう、いい歳したおじさんたちが遠足前の子供のように興奮して、大会の話題で盛り上がった。

 そして当日の朝も。
 もちろん自分もその中に加わって楽しんでいるのだが、なんかねー、我ながらほほえましいというか。我に返ると照れくさいというか。

 続々と仲間が集まって20人近く。男女半々といったところか。
 とりまとめのN嶋さんも正確な人数は把握していないというのもなんだか嬉しい。固定した少人数もいいけれど、そういうゆるい集まりの裾野の広さはコミュニティの成長時期特有のものだからすばらしい。
 もちろん成長し続ければずっとその状態でどんどん新しい人が加わり都合で出ない人もありで徐々に増えていく。

 続きはまた。

2010年2月22日月曜日

おすすめの裾クリップ。

ズボンクリップパンツクリップアンクルバンドサイクルバンドパンツガード,正式な一般名は知らないが、寒い季節にロードバイクやMTBなどスポーツバイクに乗るのに必要なのが、パンツの裾をまとめる小道具。

 最近のシングルトラック(もどきも含む)ブームのバイクではチェーンリングガードをつけている自転車も増えているみたいだが、基本、スポーツバイクはフロントチェンリングがむき出しで、チェーンやギア歯に触れると油で汚れてしまう。

 それを防ぐための道具は大昔からあって、もっともスタンダードなのが、ベルクロ(マジックテープ、面ファスナー)で止めるゴムバンド。

 自分も高校生の頃にはそれを使っていた。

 そのころは確か1メーカーのものしかなかった。反射する素材が縫いつけてあった。
ゴムが伸びきるまで使う前に、ベルクロが弱ったり装着が不完全で何かの拍子に飛ばしてなくしてしまうことが多かった。

 また、降車時に外してポケットに入れると、ペアであったものが片方しかないとかいうことも良くあった。
マジックテープがグローブなどにくっついて何かに拍子でポケットから落ちてしまう。

 最近は幅広のものなど各社からおしゃれなものが出ていて選べる。

■自分が今回購入したのは、そういったものではなく金属でできている。

 これもやはり相当に古くから売られているが、街の自転車店でもブリジストンの取扱店(ロードマンだねぇ)などには必ずおいてあったゴムバンド式のものとは違って、専門店を何件か回らないと見つからなかった。

 これの良いところは、走行中に外れてしまうことが全くないこと。
乗車してないときにも紛失してしまうことが全くないこと。
使い続けても消耗せず長持ちすること。

 デメリットもある。
足首がちと痛いこと。(鉄製なのでぐいっと広げたり工具で曲げたりして形を変えることができるのある程度は防げる)
使用しないときにすこしかさばること。(かさばるので無くしにくいというのもある)

■今回、久しぶりに、もう10年近くたってるかもしれん、購入することになったのは、土曜日のマラソン大会の駐輪場においてあったロードバイクのハンドルにつけておいたら無くなってしまったから。

 停めてある自転車から外れてしまうことは絶対ないので誰かに持ち去られてしまったんだと思う。

 使い古しでキズだらけでゆがんでるのにねー。

■これ、なんだかわかって取っていったんだろうか。

 自転車から降りたとき、たまに手首にかけていると、何それ、って必ず聞かれる。それなりにキラキラしてるのでアクセサリーかと思われるんじゃないかと。そばによってちゃんとみればそんな美しいものではない。

 自転車やってるひとかな、だとしても、バイクには小さなサドルバッグに替えのチューブやパンク修理キット、ライトも前に2つ後ろに1つ、シマノのメーターもつけっぱなし。水を入れたボトルも、トピークのインフレーター(携帯用空気入れポンプ)もつけっぱなし。それらの方が価値があると思うんだけど。

■とりあえず、自分にとってはないと不便なので、それまでゴムベルトタイプのを出してきて使っても良かったけど、日曜日に両親宅の帰りにちょいと池袋に寄って買ってきた。

 最近なら池袋のワイズのミスターチャーリーに置いてある。
399円で値段もお手頃。

 そうそう、同じ形の樹脂製のをどこかの店で見つけたことがあって、こりゃ、装着時に痛いというデメリット解消の良い商品だと喜んで使っていたら、そのうち折れてしまった。これでは布製より悪い。

■ついでに、BBBのバーテープ(BBB HANDLEBAR TAPE BHT-01 RACE RIBBON)が472円と特価で出ていたので買ってきた。
そろそろ交換時だったのでちょうど良い。

 バーテープはだいたい千円でまぁ安いかな、買っても良いかなってトコ。
800円で出てることもたまにある500円程度なら買い置きしても良い値段。

2010年2月21日日曜日

快晴の「第1回赤羽ハーフマラソン」。

■きのう2月20日土曜日は、昨年から申し込んであった「赤羽ハーフマラソン」。
 雨や雪が続いた先週もこの土曜日には快晴。

 今回はメガロス錦糸町のラン仲間が20人近く集まった。昨年の「白井梨マラソン」以来の大人数での参加。
 この日にあわせて、揃いのTシャツも作った

■会場は2008年1月の「谷川真理ハーフマラソン」で走ったこともある(初マラソン)荒川サイクリングロード。
 うちからは自転車で荒川に出て北上した岩淵水門の先の野球場。
 約7kmだから池袋までの距離と同じだが、荒川に出てしまえば信号もないのでもっと近くに感じる。15分もあれば着く。タニタ からだカルテSHOP

 集合は7時50分に赤羽駅東口、赤羽駅までも尾久駅から1つ駅、すぐなのだが、今回は少し先に着いて場所取りでみんなに貢献しようと。練習会にもずいぶんご無沙汰しちゃったからね。

■先週に福島県のフルマラソンを走ったり翌日に青梅で30kmを走る男性3人は5kmで申し込み、他は女性も含めてハーフマラソンに参加。

 続きはまた。

2010年2月19日金曜日

『宅建完全マスターインターネット+』ウェブサイト公開!

■佐久書房から発売予定の『宅建完全マスターインターネット+(プラス)』は、宅建資格取得の基本書と過去問題集がこれ1冊に盛り込まれている画期的な学習書。

 通学受講も通信教育講座も、基本書で学習して過去問題を解きまくるのがセオリーだが、この本は基本書で正誤判断基準の習得をすると同時に過去問題の演習をしていくというリアルタイム学習メソッド。

 独学するにしても他社本では基本書を1冊または数冊、さらに過去問集を1冊から数冊買わないとできない学習がこの1冊にすべて盛り込まれている。

■さらに、動画講座もついている!

 ついているといってもDVDが添付されていたり、体験受講券が付録してたりするわけでなく、インターネットで公開されているから、パソコンのあるところならどこでも視聴できる。

 ガイダンスだけでなくなんと全29講座、約30時間分がすべてYoutubeで無料公開!
 そう、iPhoneでもPSPでもYoutube動画が再生できればどこでも学習できる。

 通学講座や通信講座、有料のビデオ講座と同等かそれ以上の内容がこの本1冊で実現されてしまうという画期的な試み。宅建教育業界の価格破壊であることは確か。

■そして動画がついた基本書プラス過去問書というだけでなく、インターネットを利用した全体での学習システムになってる。

 昨晩遅くにそのための専用のウェブサイトをいよいよ公開。

 そこではYoutubeの講座が本誌の目次に沿って整理され掲載されているから、Youtubeの制限で10分以内でアップロードされている動画を、簡単に連続して視聴する事ができる。

 さらには、著者が直接記載するブログや質問メールが送れるメールフォームまである。

 これらすべてを総合して「宅建電脳マスターシステム」って呼んでる。

 サイトアドレス(URL)はこちら。
 http://takken.sakushobo.com

■現在、第1編の権利1〜権利5までの動画がアップロードされている。
 今後続々と追加する。

 Youtubeへの動画アップロードやブログの更新情報は、twitterで配信中!

 サイトアドレス(URL)はこちら。
 http://www.twitter.com/sakushobo

■最後に、本誌、『宅建完全マスターインターネット+(プラス)』は、全国の書店とインターネット書店で2月25日発売!

 Amazonなどのインターネット書店では今週末頃から購入予約が可能。
 書店でも予約受付中!

 大手書店の宅建資格書コーナーには来週末には並ぶが、初の試みなので印刷部数が少なめ。
 小さな書店には行き渡らないかもしれないし、1冊しかいかないかもしれないからすぐ売れちゃう。大手書店でも売り切れるかも知れないので予約または早めの購入を是非。

 『宅建完全マスターインターネット+(プラス)』大場茂著
 定価3990円(本体3800円+税)
 ISBN978-4-88387-122-3
 佐久書房

2010年2月17日水曜日

ボルトとナットの続報。

FCYCLEの仲間からコメントいただいて、翌日の今日、仕事の合間にというか最中に試してみたら、外れた。

 前回同様に徐々に力を加えていく。

 ははぁ。
 外れると思って回せば外れるんだ。

 こりゃまた意味深い。

 もちろん元に戻して箱の中へ。良縁成就祈念。

■隣に写ってるのは、先日もここのブログに写真のある母からの包み。
 ずっしりと重いぞと思って開いてみたら出てきたのは箱ではなくて板チョコ5枚。

 例年はそれなりのバレンタイン用というか贈答用のチョコだったのが今年は趣向を変えたそうだ。
 同じ金額を出すとしても、量がある方が喜ばれるのではないかと。

 なるほど。
 高価なチョコというのもイマドキおいしくて涙して感動するほどには珍しくなくなってしまったから、こういう手もアリだ。

 もちろん、明治のミルクチョコレートはじゅうぶんにおいしい。
 ありがとうございます。いただきます。
 くださったみなさま,ありがとうございました。
 よしんば来年になってもよろしくお願いします。

『宅建完全マスターインターネット+(プラス)』できあがった!

■いよいよ、ようやく、印刷製本されてやってきた、『宅建完全マスターインターネット+(プラス)』!

 長かったー、大場茂先生との構想から5年は経ってる。
 佐久書房が宅建の基本書を出すのは20年来ではないかな。

■本書は、基本書に過去問題集も織り込んでいてこれ1冊で学べる。

 そして、さらに動画講座までついてる!
 29講座30時間近くをすべてYoutubeで無料で配信しちゃう。

 これによって、通学受講を超えてしまった。

 質問はウェブサイトで受け付け、追加情報もそこで通知していく。
 それがこの本を1冊買うだけで実現できてしまうのは、大盤振る舞い。

 宅建試験合格対策業界の価格破壊であることは確か。

■もちろん、佐久書房の宅建試験専用六法など六法もないといかんし、試験が近くなったら模擬試験問題集を解いてみることも必要だ。

 それは平成12年から出してる『宅建完全予想模擬試験』を今年も5月頃に発売の予定。今年は内容とタイトルをちょっとリニューアルする。

 それぞれ、また近くなったらここに書くと思う。

■出荷は来週なのでそれから全国の書店の店頭へ。
 Amazonなどのインターネット書店には今週中に出るよ。

 初の試みなんで刷り部数が控えめ。
 店頭でみあたらなければ是非注文して欲しい。
 ISBN978-4-88387-122-3

お昼は日本レストランの工場直売弁当。

■職場のすぐ近くに株式会社日本レストランエンタプライズ、そ、以前は「日本食堂」っていってた鉄道の食堂車や駅弁の御用達の食品工場がある。
 NRE大増 って書いてある。

 昼夜問わず稼働している様子で、朝に交代の職員さんたちが出てきたり入れ替わりに出社したりしてる。

 ときおりカラアゲとか、いい匂いが流れてくる。
 甘い匂いは反対側のジャム工場から。寿食品っていったかな。

■せっかく工場があって匂いは漏れてくるんだから、直売もしないかなーって思っていたら、つい最近、っても1年近く経つかな、職員用の駐輪場をつぶして(他に移動したのか)そこに売店を作った。

 工場の中で働くための白衣と帽子のままの店員さんが数人、おばさんが店員の時は、職場の中にいても呼びかける声が聞こえる。

 350円と450円の弁当を11時頃からの1時間半ほど。
 450円のは味噌汁もつく。
 早めに行かないと売り切れちゃう。そしたら閉店。

■きょうはいつもの仕出し弁当ではなくて、そこの350円弁当。
 余り食材を詰めているらしくひとりひとり微妙に内容が異なる。

 いつも頼んでる仕出し弁当屋に追加をし忘れたときに兄や姉が買ってきて食べてた。
 なかなかイケるじゃんってことで今回はみんなでそれ。自分は初めて食べた。

 この季節、仕出し弁当屋さんのはおかずもご飯も冷えてしまっている。
 ここのは温かくはないものの冷えてはいないのでそれだけでもずいぶんおいしく感じる。

2010年2月16日火曜日

ボルトが入ってた。

■職場での昼食後に、昨日もらったチョコでもちょいと食べようと姉からの赤い小箱を開けたらボルト&ナットが入ってた。

 もちろん鉄でもクロモリでもステンレスでもアルミでもチタンでもない。
 チョコレートでできている。

 ゆっくり回してみたら回らない。そのくらい精巧。

 別部品で作っていないところがチョコっぽい。
 機械屋に作らせたら一体成形しようとはまず思いつかないのではないか。

 食べようと思ったけれど今回は見送り。
 しばらく部屋に飾っとくか。

 ちなみに姉によると他にスパナなどの工具もあったとか。兄によると「ネジが足りない」からこれを選んだとか。
 シリーズの中の1つだし選んだ兄夫婦にもそういう意図はないんだろうが,ボルトとナットでバレンタインというのはフロイト的でなくても確実にセクシャルな意味になるよね。一体成形してるってのも縁起がいい。

■さて近況のメモ。昨日月曜は雨の冷たい日だった。

 21時に職場に1人になって軽く夕食。
ASICS FAMILY CLUB  アシックスファミリークラブ ハーフマラソンを土曜日に控えて少しは走っておこうと思ったのだが、傘さして歩いてメガタバに行く気もせず、プールに行くには腱鞘炎がまだ痛い。
 仕事をしてるうちにどんどん時間が過ぎて22時半になったときにもう今夜はいいやとあきらめた。

 24時半頃まで仕事して帰宅。
 新刊発売に向けての準備だね。
 『宅建完全マスターインターネット+』は25日発売予定。
 『宅建試験専用六法2010』も今月中にはたぶん。
 『行政書士試験専用六法2010』は来月末から4月はじめ。 

2010年2月15日月曜日

身内からチョコ。

■昨日千葉国際水泳場でスイム仲間からもらった残りをポケットに入れて出社したら机の上にチョコ3箱。
 姉と母とおばさんの分。

 今年は他にロールケーキ1本を別の人からもらっていて明日くらいまで朝食はそれ。生チョコも1箱。

■15日月曜日は冷たい曇り。なんとなく雨もぽちぽち。
 土曜の晩にチェーンを交換したロードバイクで出社。

 Fチェンリングも一緒に交換したいとずっと思ってたけれどなかなか出物がなくチェーンがずいぶん伸びてきたのでもういいやとチェーンだけ交換。

 チェーン換えると快適なんだよねー。乗っててにやけちゃうくらい。

■リア9速用の…シマノCN-HG53だっけかな、1430円で先日ビックカメラで買ってきた。ポイントも10%付くしビックもそこそこ安い。
 Tiagraグレードだね。他はぜんぶリア10速専用になってしまった。

 1kmくらいっきゃないけどたいてい自転車通勤。
 銀行などの近場を回ったり就業後にどこかに行くのに便利。
 きょうも雨降らなきゃいいけど。

■さて、きょうは『宅建試験専用六法2010』の下版日、月末に発売の予定。
 ISBN978-4-88387-119-3、定価2415円(本体2300円+税)

 右手首の腱鞘炎は、ペン握って字を書くのは平気になった。
 もう少し。

2010年2月14日日曜日

御徒町でジュエンに寄る。

■新習志野から京葉線で東京、乗り換えて御徒町で下車、ジュエンのセールでレーザーレーサーを買うI田さん(twitter)にくっついていく。
 LZRレーサーエリートってスパッツ型の。

 このあと夕食でもって感じ。
 ビール飲んじゃおうかな。MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

■追記。K森さん(twitter)が夕食に合流することに。19時に来られるとのことでそれまでの30分を自転車ショップを見て回ることに。
 アメ横を御徒町方面に歩いていたら向かいから見覚えのある方が1人で歩いて来られた。あら,N山さんではあーりませんか。
 買い物の帰りだとのこと,21時半までに帰ればいいのでバイクショップ→夕食に同行するとのこと。
 バイクショップはASAZOを店の前を通って,Ysのウェア館の前を通ってCLASSICの店内へ。引っ越したI田さんにそれとなくやや強めにロードバイクをお勧めする。この10年で「10万円ロード」も老舗ブランドからも発売されるようになりずいぶんとグラフィックが美しくなって安っぽさがなくなった。アセンブルされるTiagraやSORAも以前の105かそれ以上のパフォーマンスだ。レースやイベントにもじゅうぶん出られるし,主に通勤用などの交通手段として普段使うには,高価な車種より盗難の危険も減るので,かえって適していると思う。

 K森さんも合流して,中華以外とのリクエスト,N山さんがパスタが良いとのことで,I田さんがパスタ屋さんを案内してくれた。
 居酒屋さんの多い小道にあるパスタ屋さん。
 1380円でパスタとミニサラダとドリンクのセットを頼む。3点それぞれ数種の中から選ぶことができて,ドリンクにはグラスワインとグラスビールも含まれる。生パスタの太めのもっちり麺で油のしつこくない風味のおいしい店だった。
 ってことで,メガタバの閉店時間も過ぎてこの日はトレーニングせずに帰宅。帰宅前に職場にちょっと寄った。

半ブレなんとか50秒切り。

■スイマーズミート、50m平泳ぎ40〜44歳、なんとか50秒を切る。
 49秒22。

 メガロスのスタッフさんが記録表をくれた。
 なんとアドバイスのメモ書き付き。
 今日は調布店と武蔵小金井店、八王子店から1人ずつスタッフが来てくれている。
 メモ書きだけでなくアドバイスももらえた。ありがたい。
 仲間からもアドバイス。
 と、女性2人からはチョコ。嬉しいね。

 やはり手首が痛い。いつもなら帰りにメガタバで報告がてらひと泳ぎするとこだけど、きょうはトレッドミルにでも乗ろうか。
 そか、日曜日は20時閉店19時半までの利用。陸トレだけなら錦糸町でもいいか。電車の通り道だ。

■続きは帰宅後にでもPCから追記する。

南船橋で10分待ち。

■西船橋の乗り換えで逆方向に乗ってしまって引き返し。
 あとちょっとなのにねー。
 南船橋11時46分発で一つ駅で新習志野へ。

 マスターズ水泳大会の会場の千葉国際水泳場は駅の正面。

スイマーズミートマスターズ水泳大会へ。

■起きればきょうも右手首がしっかり腱鞘炎で意欲がそがれる。
 ここ数日の寒さもあってかれすっかり泳いでいないのも原因。
 これで水泳大会に出ようってのがどーなんだろ。

 しっかり眠っていれば痛みも徐々に収まっていく。
 人には長眠体質と短眠体質があるという論を聞いたことがあるがもしそれが本当なら自分は明らかに前者。とはいえ自分は長眠タイプだから云々と理由付けして日常を書いていた主婦のブログを見かけたときにはちょっとどうだろうと思った。
 誰でもたくさん眠れば健康だし睡眠不足ではカゼなどの病気や不注意によるケガをしやすいのは当たり前。
 自分を甘やかすか厳しくするか。MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

■それはそれとして、今朝はそれなりに早起きしてもいつものことながら部屋でゆっくりというかノロノロしてしまってそれでも10時に出れば11時半には着くからいいかとYahoo!乗り換え案内で調べたあとなんだかまた時間がかかって10時20分頃になる。

 財布に小銭だけしかないのを思い出してセブン銀行にも寄っていこうと出てから思い出してそれもロスタイム。

 尾久駅では強風のためか何かでダイヤの乱れ。10分以上電車が遅れているとの掲示、ホームには上野行きがドアを開けて止まっていた。

 乗るとまもなく出発、ナイスタイミング。
 上野で乗り換え秋葉原で乗り換える頃には10時に自宅を出たダイヤに数分の差まで縮まった。
 このぶんだと西船橋の乗り換えで追いつく。

■スイマーズミートマスターズ水泳大会、自分にとっては初のマスターズ公式戦、レベルも高いだろうし、ルールも厳しいだろう。

 出場するのは1種目のみ、平泳ぎ50mは13時半頃。
 1時間前には会場入りするようにと要項にあったから2時間前に着けばちょっとアップもできるんじゃないかな。

 とにかくフライングとターン時の両手タッチに気をつけないと失格になっちゃう。
 あと飛び込みを最近糸口をつかんだ方法を試みるか、いままで通りのでするかだな。これは飛び込む直前で決めることになりそう。

 50m50秒を切るのはまず最初のノルマ、ベストの47秒を出すのが目標、縮まれば幸運。

2010年2月13日土曜日

土曜日は自宅でパスタ。

■twitterでは朝からスイマーズミートマスターズ水泳大会の様子が知らされる。
 自分は明日。
 しかし右手首がまだ。でも出る。

 雨が降ったり止んだり。
 すげー冷たい日。

 明日もこの天気では北習志野の千葉国際水泳場まで自転車で行くのはムリだな。
 辰巳ならそれでも行くのに。

■起きて部屋を暖めつつ部屋で仕事など。
 本日2度目の食事はパスタをゆでる。

 さて、食べたら出かける。
 職場の書類受けに「宅建完全マスターインターネット+」の刷り出しが届いているという。
 いよいよ発売が近くなってきた。

2010年2月12日金曜日

ランニング会のオリジナルTシャツ。

昨年の「白井梨マラソン」と同じかそれ以上に仲間が集まる今月19日の「赤羽ハーフマラソン」を機に、揃いのTシャツを作ろうという話が昨秋からあって。

 今回、みごと完成したとのことで、昨日メガロス錦糸町で受け取ってきた。

 色は、初期の打ち合わせ通り、メッシュの素材で、ゼッケンをつける胸部にプリントはしないでバックだけプリント,そして真っ赤!
 これはマラソン大会の会場でも目立つし、寒い冬でも燃えてくるぜ!ってトコ。

 当初の男連中の話では「背中にでかくカッコいい言葉を!」とか言ってたのだが、大会以外でも着られるようじゃないと…という奥様や女性方の意見によって却下されて、練習で皇居などを走るときにも恥ずかしくないスマートなデザインに。

 どう、これ、
 いいよね。MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

■えっと、どこの集まりのTシャツかというと、以前からmunelogを読んでくれているひとは知ってるように、メガロス錦糸町で月に1度、「武藤コーチと猿江恩師公園を走ろう」というイベントがあって、昨年5月からそこに参加し始めたら、その仲間にマラソン大会に誘ってもらったり、皇居の練習会に誘ってもらったり。の、仲間。
 メガロス錦糸町から申し込むマラソン大会もある。

 おかげさまで昨秋はたくさんのマラソン大会や練習会に参加させてもらって、昨年1月にひとりで新宿ハーフマラソンを走って売店を散歩して帰ってきたときには予想もしなかったにぎやかで嬉しい展開になった。

■メガロス錦糸町の仲間であるけれど、そこの公式なサークルやクラブではない。

 もしそうしようとしても、そうなれば何かの集まりには必ずスタッフが参加しなければならないだろうし安全面の配慮もしなければならないだろうし、スポーツクラブ側ではフォローしきれないだろう。

 とはいえ、盛り上けて会員に楽しんでもらうためには器だけ用意してもなかなか参加者は集まらない。まずはスタッフも同じイベントに参加して共に楽しむことが必須。 

 メガロス田端の水泳仲間もそうだけれど、そんなふうにして利用者が盛り上がってきて仲間が増えてくると、加速度がついてスポクラ側の集客力を超える集団になっていく。

 他の会員との兼ね合いも含めて、勢いをそぐことなく相互に良い作用をもたらしていく配慮が両者に必要になってくるんだよね。

■ってことで、話はそれたけど、スポーツクラブを楽しむこと、続けるには、そこで仲間ができることが欠かせない。

 仲間どうしの連絡は、メガロス錦糸町のイベントやマラソン大会で話をしていたのがケータイのメールで同報送信するようになり…。

 それももちろん便利だけど、メガロス田端の水泳仲間のSNSをならって、マラソン会のSNSを立ててみた

 便利に使ってもらえるようなら続けてみよう。

■興味がある方は、まずは走ることだから、次回2月28日の「武藤コーチと猿江恩師公園を走ろう」で。

 10時半にメガロス錦糸町で集合。300円でスーパーバーム付き。

 そもそもメガロス錦糸町に入会してない、ってひとはいまちょうど500円で2時間体験ってのをやってるので問い合わせてみて。

 錦糸町が最寄りでなくても、自分のように東エリア会員になれば、田端、柏、錦糸町、草加、浦和も利用できるよ。

■ってことで,11日木曜日祝日はメガロス錦糸町でTシャツを受け取って,申し込んでもらった谷川真理駅伝の費用も支払って,フロントでは28日の「武藤コーチと走ろう」の申込みをしてきたってこと。

 この日は「木曜泳ごう会」,忙しくて2回も休んじゃったから今回こそはと思っていたのに手首があいかわらずひどいので今回も残念ながら休み。どうしよ,3回も休んじゃったよ。

Amazonからの注文キャンセル。

先日Amazonで申し込んだ格安のハートレートモニター。
 なんと、Amazonから「商品が入手できない」とメールが来た。

 レビューを書けずに残念。

■ついでに近況。MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
 水曜の晩に久しぶりに両親宅へ。
 退院後が手間がかかると知っていながらなかなか行けず。
 この日も着いたのは22時過ぎ。

 この晩から翌日木曜日祝日は、あちこち自転車で移動しようと思っていたのだが、天気予報通りに雨になって、一度帰宅して電車で両親宅へ向かった。

 やがて止む雨なら出られなくもなかったが、翌日も降るらしいこと、雪になるかも知れないこと、路面の安定しない中、右手が腱鞘炎で痛み不意の何かの時の操作に不安があったので。

 雪になるといっていたのが雨で助かった。それでもそんなんだから寒い冷たい晩。

■父はまだ入院前のように歩くことができず。
 胆のうへの影響を考慮して脳のための薬をすべて止めているせいもあるだろう。
 しかし自分の見立てでは、本人の気力が充実すれば超えられるハードルとみた。
 まだまだ楽はさせないよ。次に来るときは外出してリハビリしよう。

 そう、翌日は雨になり寒くなったので、父との外出は無し。
 昼食までごちそうになって約束のあるメガロス錦糸町へ向かった。

 そか、続きは別のエントリーにしよう。
 ではまた。