■12月9日月曜日、19時15分のメインプールに間に合う。
月曜日ってことで、週明けのアレコレあったりして、ちょっと間に合わないかと思った。焦った。
自転車のワイヤーロックと、財布を忘れて出てしまった。
財布には会員証。
戻ってたら、間に合わない。間に合わなかったら「中級」のあとの「マイペーススイム」に久しぶりに出るって手もある。
長年通ったメガタバでは、会員証を忘れても入れてもらえたっけ。
忘れる人、少なく無いだろうし、ここでもなんとかなるだろーかと駐輪場から上がる。
■さて、今夜のレッスン。
土日に泳がないことが多い自分は、週明けの月曜日の晩に、マエダコーチの「中級」は、ピッタリだと思ってる。
4泳法をじっくり落ち着いて、フォームチェックしつつ、それなりに心拍数も上げられる。
今週からまた、寒くなったんじゃない?
自転車での道すがらの、手の冷えでも思うし、プールの室内に入っても思う。
先週同様に、人数は少なめ。
コース数は多めで、4〜8コースの5コースの利用。
7コースまでかなーって入水しはじめた方々があったので、いつもとは違った配置でのコース配分になった。
いつも同じってのも、どーかと思うしね。
自分の入った8コースだけ、コースあたり2人だった。ラッキー。
他のコースは3名ずつ。
ってことは合計14名か。
すぐ隣までジュニアのレッスンが使ってて、相変わらず激しかった。
啓発されるね。
■マエダコーチの「中級」は、いつものように、だいたい同じでありながら、若干変化のあるメニュー。合計800m、先頭を泳がさせていただいた。
メニューについては書くことがないよ。
その中で、自分が何をして、何を思ったか、ってことを書く。
まず、入水したら、バッタとバックを丸2日も泳いでいないってことに気づいて、ちょっと不安になった。
泳がなかった土曜日はともかくとして、日曜日は、大会で、アップとダウンを含めて1,000m以上は泳いでいるんだから、その中にちょいと25mを1本ずつでも、入れておけば良かった。
今度から、そういうことにも気を使って過ごそう。
レッスン以外で、自分の下手なバッタやバックを泳ぐのも、恥ずかしいけどさ。
■最近、体型が、とは何度もここにも書いてる。
こないだ新しく気づいたことで、フトモモの筋肉のカタチが、今までにない。
上の方の内側にね、平たく付くんだよね。
これ、バタ足でつくんだ。
自転車でもランでも、ここにこんなふうには付かない。
最近、他の人のそこにも、やっぱ付いてんのか、ってことが気になって、つい目が行っちゃう。
怪しい人だよね。
プルブイが抜けにくくなるという副効果が。
■フリーのプルが多めなのが、最近のこのレッスン。
仲間から「キレイに泳ぐ」と、たまに言われるようになったとはいえ、自分としては、いまだに、コレだ!っていう形にはなっていない。
あれやこれや、ぜんぜん、なってない。
どんな種目でも、練習でのゆったり泳ぎも、大会での25mの泳ぎも、キホン、同じ泳ぎであることが、理想だと思ってる。
もちろん、キックでも、プルでも、ドリルでも、コンビネーションでも。
「泳ぎは1種目1種類だけです。」というのは、水泳のイロハを習った「木曜泳ごう会」のケンジ先生から何度も言われてきたから。
他には、「余計なことをしない。」とか。いろいろ、そういうことと、その後に、習ったこと、習うことを照らしあわせてる。
フリーで、速く泳ぐためには、ゆっくり泳ぐのをただ早回しにできるかというと、そんなことはできないし、速い人の泳ぎも、そのようにはしてないように見える。
でもきっと、それも「同じ泳ぎ」なんだ。
違いが目立つのは、ローリング、だよね。
正しいローリングをすることで、肩が回りやすくなる、というのはアスカコーチから教えてもらった。マエダコーチにもか、ヒトミコーチにもだっけ。
腕を伸ばす位置と、力の入る筋肉は、シチロコーチとユウキコーチに教えてもらった。アスカコーチにも。
速く泳ぐときのローリングってどーいう感じなんだろ、昨夜の大会の打ち上げで、隣の席になったおねいさまに訊ねたことをヒントに、今回のゆっくりのプルの練習をしてみたら、コーチに「よく伸びれてます」と言ってもらえた。
なるほど。
そういうことね。
みなさんに感謝。
入会した頃のmunelogに書いたけれど、セロ弾きのゴーシュのストーリー(Wikipedia)(青空文庫)を思い出す。
引き続き練習して、良い形を身につけよう。
他は、そうだね、6本あったら、IMでやって、残りの2本は苦手種目でするとかも、自分ルールのいつもどおり。
■今回は、大会後の初の東スイってことで、コーチのみなさんには、そのことでも、あいさつした。
お礼とね。
打ち上げに来ていただけたコーチ、引率と計時と指導をしていただいたコーチ。
普段に指導して頂いているコーチ。
ナガイコーチと、アスカコーチとユウキコーチも、次のレッスンのためにいらしてたからね。
アスカコーチには声をかけるタイミングがなかった。
訊いていただけたのなら、報告とね。
良い報告でなくて残念。
こう寒くなってくると、20時半からのレッスンって、寒々しいよね。
終わる時間も遅くなるし。
空いているけれどさ。
指導するコーチも、朝早くから夜遅くまで大変だと思う。
■サブプールで、いつものビート板のバタ足を500m。
寒いねー、サブプール。
そのせいで空いているのなら、ありがたい。
肩の関節が硬いから、ビート板で500もしてると、肩が痛くなるんだよね。
フリー25mを4本くらいして、ほぐせるかな、っと。
そのあと、たまにはやってみるかと、バック25mをやっぱり4本くらい。
こうして、バックも、自分でも、少しだけでも、泳がないとダメだね。レッスンの中だけに頼ってては。
ついでにバッタもちょいとだけ泳ぐ。
■サウナで温まって21時。着替えてマシントレーニングへ。
7月の入会後に、InBodyの計測と、メニューを組んでもらった。
レッスン後にするので、できるだけ短く。体幹部を主にってオーダーで。
それでも30分はかかる。
それから、毎週月曜と水曜のレッスンの後にしている。
しないよりも良いかと。
■明日は、10日、スイムレッスンの無い日。
火曜日だから、都合がつけばメガタバのカマスに行くつもり。
20時半からの1時間。
先月から、担当コーチが代わって、今までの、短い時間内にたくさん泳がせるっていうパターンから、ドリル重視のになったとか。
要するに、東スイの「モーニングプログラム」の「E」や、「イブニングプログラム」の「上級」みたいになったのかな。
■帰りにバリューローソンに寄る。
洗濯物も、屋上に出したままに出てきちゃったな。
■そうそう、先週あたりから、このmunelogの参照数が上がってる。
日曜日の大会のレポート(「「第28回三菱養和マスターズ水泳競技大会」に参加した」)は、立ち上がりも15くらいついて、今は45くらいになってる。
それでも、世間一般の、ブログに比べれば、僅かな数だけどね。
というか、あまり大勢に読まれるのも、どーかと思うよ。これ、ごくごく私的な日記だから。
もちろん、ネットで公開してるってことで、いろいろ気をつけて書いてるけどさ。
最近、身の回りで、4種をとりまぜたメニューで練習し始めた人が増えた気がするのは、まさか。
まさかね。
ぐっない。
0 件のコメント:
コメントを投稿