■11月24日木曜日,前日が祝日だったので朝からバタバタと。
それでも最近は「木曜泳ごう会」にはできるだけ遅れないようにしてる。
この出掛けの10分20分の仕事はそれ以外で調整できるはずなんだから。
っても,ロビー集合に間に合うことはまれだけれどね。
この日はストレッチの途中に合流。
泳ごう会って18時半からとは言うものの,
ロビー→18時半:ロッカールーム→プールサイドで準備体操→シャワー&トイレ→各班のコースへ→練習開始。ってとこまで30分近くかかる。
練習時間は,実質1時間から長くても1時間半くらい。
■スクーターだと15分くらいで着いちゃうので助かる。
この時間の明治通りは,タクシーやバスや一般車でがちゃがちゃしてるから,ロードバイクよりは余裕を持って運転できるのもメリット。
しかし,年末に向けて交通違反の取締りが厳しくなってきてて,できればエンジン付きの乗り物には乗りたくない。
もう,なんていうか粗探しみたい。
昼間も,あちこち待ち伏せしてて,他の車やバイクが捕まってる場面によく遭遇する。
■さて,Bクラスはツカコシ先生,内容は先週とほぼ同じのを少し増やしたものだった。
アップ50
ビート板キック,行きはブレ,帰りはフリーを6本くらい
スタート練習,ターン練習
ドル平50を4本くらい
ブレスイム50を6本くらい
ダウン50
だったかな。
隣のAクラスでは渡辺健司先生の指導でブンブン平泳ぎを泳いでた。
合間に潜って見学。
アッコ先生とリョーちんの2人だけ,自分のしようと思っている姿勢になってた。他は自分より速い人もそうはなってない。
ブレって,様々。
■さて,今回習ったり気づいたりしたポイントをメモる。
ツカコシ先生には何度も褒めてもらえたが納得できない部分はもちろん依然として多い。
ひと蹴りのあとの浮上中に頭が上がるのは速度減になってるはず。
練習では,前泳者にぶつからないために必須なんだが,クセにならないようにしないと。
頭が腕と離れてしまう。いや,離れるんだけどね。なんていうか。
腰の角度が定まらないためキックの角度が定まらまい。
全体のリズムって話にもなるのだろうね。
足が重さに逃げるのもまだ解決してない。
これまた自転車復活による効果を期待してるところ。
あくまでも楽して効果出そうって魂胆。
スイムの練習は,とーってもゆっくり。
ゆらゆらする。
体幹部だよ,きっと。
それは,バタ足が遅い原因にもなってる。
自転車にまた乗り始めれば,ある程度は自然に戻る。はず。
■終わって,ロビーで前回の東久留米市大会のDVDを受け取る。
もともとDVDは無しってことだったせいか,今回は健司先生のコメントメモは無し。
健司先生とは,Androidとロードバイクの話題。
今週末にいよいよ自分のが戻ってくるからね。
新しいフレームになって。
■メガロス田端にはいつもより少し早め,21時10分ごろ。
ロッカールームでチーズパン1コ食べて,15分からの「マスターズ45」に参加。
開始直前に3コースつくってあったのを2コースに縮小。
数えると3コース利用に1名足りない19名。
自分は1コース。
3コースのみなさんが,1コースに合流。
1コースからはタカスさんが2コースへ。
それでもこっちに10名以上。
短いサイクルだとラップするね。きっと。
■先頭からみなさん下がったので,とりあえず自分が。
じゃまになったら入れ替わってもらおう。
各自100アップが終わって,アップ1分半を何本か。
自分は行きフリー帰りブレで。
それからキックをたくさん。
ヤマノウチコーチに尋ねるとフリー限定とのこと。うひー。
蹴り方はいろいろ工夫してきたが,腹が落ちてくるので意味を成さないというか。
スイムは,まず,行きはバッタ,帰りはフリー。
バッタかー。やってない。
ブレに逃げるの禁止!とあらかじめヤマノウチコーチ。
う,読まれてる。
1コースではタカスさんがみんなに大人気。
2コースの僕らも一緒になって盛り上がる。
メインは1コース2コース共通。
50m,1分半で2本,1分15で2本,1分で2本。
1コースのテーマは「足をつかない」
フリー限定。とのこと。
前半だけでも,戻りだけでもブレできると助かるんだが,仕方ない。
2コースは他にテーマが加えられてたはず。
3本目あたりできつくなって,「ブレじゃダメ?ブレじゃダメ?」と戻るたびにコーチに訊くが取り合ってもらえず。
後続のオガタさんに,足を触られながらもなんとか終了。
1500くらい泳いだのかな。
■終了後,オガタさんにフリーのキックを少し教わる。
腹筋毎日30回を3セットやってるそうな。はぁー。
それからいつものビート板ブレキック250,5分を2秒オーバー。
調子が良いほうか。
泳ごう会でもキック真面目にしたんで,今夜はフトモモくたびれてる。
休みつつブレを数本やって22時半過ぎにプールを退出。
0 件のコメント:
コメントを投稿