22時半に職場を出てメガロス田端でひと泳ぎひと風呂。
帰りにバリューローソン。
■追記。
水泳大会の翌日のメガロス田端。今夜は時間一杯をのんびり泳げたらと思ってプール。ササキコーチが記録証をくれた。早いねー。いつ作業したんでしょ。自分は1枚もらうだけだけどさ。
8kmマラソンした翌日にしては筋肉痛がほとんど残っていないのは水泳大会に出たせいか。水泳大会でも筋肉痛というか全身の倦怠感が残ることが多いから,それはそれで不思議な気がする。
ストレッチして泳ぎ始めたらフトモモが少し筋肉痛。肩から腕がなんというか左右のバランスがぎこちない。脚が沈むー。
ケノビから徐々に慣らして20分程度。最後の2往復は,50mのタイムを見る。55秒以内。このくらいの泳ぎ方で50秒以内だと45秒切れるんだけどね。以前からそうだけれど普通に泳ぐのと急いで泳ぐのとタイムに大差が無い。レースだともっと頑張るのでやや速くなる。
風呂と計量。数値は忘れた。
プールと帰りのフロントロビーにはマスターズなみなさん。きのうはおつかれさまでしたとあいさつ。
他のみんなは少なくとも2種目,リレーなど含めて4種目5種目出た人も複数いるんだよね。自分は1種目だけそれも午後2時頃からの参加だから観戦もあまりできなくてほとんど話題がないのは残念。
まさかダブルブッキングするとはねぇ。週末の予定が無い生活が長すぎたか。
0 件のコメント:
コメントを投稿