2009年5月21日木曜日

Panaracer CLOSER 700×23Cなどが届く。


■5月15日金曜日,12日にアスキーサイクルにオーダーしてあったロードタイヤなどが届いたので記録。
 乗っていても乗っていなくても傷むものは傷む。

1)ビットリア/ウルトラライトチューブ700×19~23Cノーマル(420円)×2本。
2)当社在庫Panaracer超お買い得セット/CLOSER[700×23C・ブラック](ペア売り)+ R-AIRチューブ 2本のセット[48mm](6500円)
3)デュラエース/BR-7800用ブレーキシューのみ[ノーマル](420円)
4)シマノ/SM-SH56[クリートナット付](1110円)

 続きはあとで。

■続き。

 こうしてamazonで調べると,すべてアマゾン価格よりも安く買ってる。送料も無料だった。

 さて,ロードタイヤ,今乗っているブリジストンアンカーの前はANTARESのクロモリフレームのロードだった。
 移転前の志木のヨシダサイクル(現在の志木のワイズバイシクル本店)で,フレームだけ買って,自分で組んだもの。
 その頃はロードホイールといえばチューブラーだった。ホイールも自分でスポークとリムから組んだ。アンブロシオのリムが安くて軽くて良かったな。

 タイヤは店では入門グレードのものや,ちょっと高いけれど定番のコルサ,これだってどちらかというと低いグレードだった。
 それと,グレードの高いのが安売りしているのを狙って買ってた。タキザワサイクルのカタログ通販で,シーズンごとに安売りチラシが郵送されてきてそれで買うことが多かった。Panaracerのお買い得品が多かったな。
 それで,国産品のつくりの丁寧さを知ったんだった。

 そんなこともあって,今のクリンチャーホイールのバイクに乗り換えても,Panaracerのタイヤを使ってる。

 安くて軽いの。と,選んだのがPanaracerのStradius Elite Light。Stradius Eliteよりも軽いのに安いという不思議な製品。
 そうそう,タイヤって軽い方が高い。普通はね。
 それをずっと使い続けていたんだけれど,今年からそれがなくなっちゃった。そのかわりにCLOSERというこの製品が新発売された。

 ちょっと気になってるのがPanaracerのクリンチャータイヤのやわさ。素材の劣化,つまりひびわれは,チューブラーの頃から早かったけれど,タイヤサイドとか,それより更に傷みが早い気がする。他のメーカーはどうなんだろ。

0 件のコメント: