■木曜の晩に泳いで以来,ずっとプールに行けなかったが,ようやく行けた。
のに,またも15分。
これは自分のせい。
ほんとうは自分は泳ぐの好きじゃないかもって思うね。こういうとき。
金曜日の晩は仕事が長引いて行けなくて,土曜日の晩は日曜日の準備で行けなくて,日曜の晩は大阪のビジネスホテルにいて,日曜日に帰ってきたのが深夜だった。
もちろん,大阪行きのバッグの中にもスイムセット入れてたよー。
もしや少しでもどこかでって思ってね。
機会があったときにそのせいでプール入れなかったら悔しいじゃん。
■22時45分にプール。
火曜日は20時15分から1時間のマスターズがあるから,ソレに出た仲間はこの時間には残っていない。
それでも各コース2~3人はいる。
あとは,コース内で泳いでいる人数が少ないトコを探して入る。
2コースにI田さん。
最近忙しいらしく,この時間にちょくちょく来てる。
■3コースでまず進まないクロールで1往復。
ビート板ブレキックをたぶん4往復。5往復したかも。
ひさびさだから泳ぎつつ思うことが多くて途中で数がわからなくなったので,30秒まで。
うん,4往復でだいたい4分30秒いつもかかるから。
それからブレ。
それも思い出しながら泳いでいたので何往復したかわからない。
1分10秒とか1分15秒とか,でサークル。
だいたい54秒以内で戻ってくる。
なんどか数えたらひとかきひと蹴り後に6ストロークで25mって感じでゆったりと。
だけれど息は上がるね。
キックの時に鼻から息を吐くってのもやってみた。
息が上がるのは,息をしてないせいもあるから。
吐くと力が抜けてしまうので,プルの寸前でちょいと吐いてるんだけれどそれだとだんだん苦しくなってくるんだよね。
■利用時間終了の23時の30秒前で上がる。
だれかプール内にいればもう1往復しちゃったけれどみんな上がってたのっで。
I田さんと話しつつ風呂→フロント→駐輪場。
駐輪場で0時過ぎまで雑談。
たのしーなー。
彼や彼らとはもっとのんびり話したりする機会があればいいのにって思うよ。
大阪で会えたW田くんとも2時間あればじゅうぶんかと思ったらぜんぜん足りなかった。
フリック入力のデモとかしてもらいたかったし,Bluetoothキーボードも見せるだけじゃなくて使ってるトコ見せたかったし。
■そうそう,フロントのカマノくんがメガマスには行けないみたい。
残念残念残念。
彼もきっと残念だと思う。
メガマス以外にもこないだ連休にしたみたいなイベントがあればいいのにねー。
スタッフがリレーしたりするやつ。
彼らは僕らを楽しませる仕事だけれど,彼らも楽しんでくれれば,もっと楽しい。
RUNサークルが盛んなトコはやっぱマラソン大会にスタッフよく来てるんだよね。
仕事として参加できなくても,その時間くらいは優先して確保してあげるとか,多少のお手当を出すとか,会社側でもサポートしてあげて欲しいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿