ツイート
-
Munetoshi @munetc
シルキーシックスが楽しい車のエンジンなのだろうか、同じ6気筒ならV型を採用しているビーエムのが面白いんじゃないかって思う。
00:00
-
Munetoshi @munetc
ポルシェの6気筒は水平対向だ。水平対向といえば、若い頃に流行ったレガシーのエンジンだ。夜中に集まると、エンジンの音でレガシーが来たのがわかった。
00:01
-
Munetoshi @munetc
音でわかる乗り物っていいなーって思う。現に、自分はV型2気筒400のオートバイが始まりだったから、そう思う。水冷だったけど、シャフトドライブのヒュイーンって音も相まって、迎えに行くときだけじゃなくって、夜中に通ったでしょ、って言われるくらいに特徴があった。
00:04
-
Munetoshi @munetc
ヒューンって音は、シャフトドライブだけじゃなくて、エンジンのカムチェーンからも出てる。カムギアトレインならなおさら。オートバイの音って排気音のことかと思われがちだけど、それは一部分。排気音をでかくすると、それ以外の音が聞こえにくくなっちゃう。
00:10
-
Munetoshi @munetc
なんていいつつも、自分もゼファー400に乗ってたときにはマフラーを交換した。カワサキの空冷だったからエンジンからの音もしてたけどね。きっと退屈だったんだと思う。
00:11
-
Munetoshi @munetc
今のバイクは空油冷の水平対向2気筒1100cc。満足してる。古いこともあって、低速がちょっと扱いにくいけどね。
00:13
-
Munetoshi @munetc
排気音が、静かなんだよね。後ろに回れば聞こえるんだろうけど、乗ってる位置からは、ほんと控えめ。
00:14
-
-
Munetoshi @munetc
The latest デイリー Munetoshi! https://paper.li/munetc/1318717208?edition_id=67c60750-ef55-11e8-97a4-0cc47a0d15fd Thanks to @arakawakujoho @BikeBrosMagazin @wnyanjp #jwave #radiko
04:24
-
Munetoshi @munetc
あら?と思って調べたらバイクの車検は来年だった。あららら。どういう勘違いだ。ってことで月曜の車検場の予約を取り消した。
09:49
-
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
42244(+3) | 444(0) | 107(0) | 217(0) |
0 件のコメント:
コメントを投稿