2014年4月29日火曜日

4月29日Tue.は日本マスターズ短水路水泳大会(辰巳会場)で1ブレ。



■いよいよ来た。4月29日火曜日祝日=日本マスターズ短水路水泳大会(辰巳会場)。

数日をかけて、心の準備を整えてきた。
2〜4月、満足できるほど泳げていないのに、短水路での100m平泳ぎの自己ベストを更新する気マンマンであった。

相変わらず、平泳ぎに参加している。
50mか100mか。

以前は50mと100m、どちらにもエントリしていて、先になったほうがウォーミングアップの一部になってしまっていた。

数撃ちゃ当たるってことで、うまくすりゃ良いタイムが出る。

どっちかにしか出ないと、もうひとつを観戦することになって、「出たかったなぁ、なんで申し込まなかったんだろ。」って思うに決まってるから、申し込んでたってのもある。

最近は、1大会=1種目だけ申し込むことが多い。
今回もそう。

そっちのが集中できるから。

■思い起こせば2008年9月、泳ぎ方を習い始める前に、大会に出始めちゃってた。
学校の授業で泳いだ記憶を頼りに、スポクラで会費内で受けられる30分程度の基礎講座をたまに受けていた程度。

定期的な、といっても、週に一度だけだけど、水泳教室に入会したのは、大会に出始めて1年くらい経った2009年7月。
それが区民プールでやってる「木曜泳ごう会」。水泳のいろはから教わり始めた。
スポクラでもちょいちょい泳いでいたけれど、ほぼ、そんなんだけで、大会に出てた。

東スイに来て、またも「初級」から始めて半年と4ヶ月。大会に出て、何をしているかというと、2010年に出した自己ベストを更新しようとしている。
一流の環境のもとで、日々泳いでいるのに、シロートが水泳を習い始めたばかりで出せたよーな記録が、まだ更新できてない。

東スイ入会前の記録があるのは、平泳ぎの25m、50mと100mの短水路と長水路。

自由形も泳いでいて、25mと、50mの短水路と長水路。
出ていたとはいえ、自由形に面白みを感じ始めたのが、昨年くらいからだから、ノーカウントかなぁ。

平泳ぎ100mの長水路は、1月と3月でそれぞれ2秒ずつ更新できた。合計4秒。こうでなくては。

50mの短水路には12月と2月に出てみたものの失敗。
25mも12月に出てるけど失敗。

短水路が苦手なのかも。

■今回は、3日前の日曜日の「マスターズ」で、タイムトライアルがあったので、予行練習ができた。

4月27日Sun.はシチロコーチの「マスターズ」でタイムトライアル。

3月に出した長水路での100m平泳ぎの自己ベストタイムは、2010年の短水路での自己ベストタイムにあと1秒まで迫っている。

ということは、長水路と同様に泳いだって、自己ベストと同タイムは出るんじゃないか、縮めることだって難しくないのではないか、って思うよね。

短水路でも、慌てず、ていねいに、なおかつ素早く力強く、しっかり泳げばいい。

結果、1分38秒なんたら。
それは、先日のタイムトライアルで出したタイムと同じ=2010年の短水路自己ベストの1秒落ち。

うーん。
なんでだ。
泳ぎ方だって、上手になってるはずなのに。
パワーとか、がむしゃらとか、は、確かになくなってる。
それでもねー。

今の自分だって、この程度のタイムしか出ないヘタクソだけれど、あの頃の自分は、もっとヘタだったはず。
半年間、東スイのコーチ陣それぞれに基礎を教わって、今年に入っても忙しいながらも以前よりは泳いでる。
「木曜泳ごう会」だって、ほとんど休まずに通って習ってる。

たいして練習もしていないあの頃の自分に負けてるってのが悔しい。

■所詮、そのくらいのレベルにしかなれていないってことだよね。

体型についてもそうだけれど、トレーニングがある一定量を超えると、見るからにすっきりして、いくら食べても、太らなくなる。
勉強もそうだし、趣味や仕事もそうだけれど、面白がってやってると、無意識にそこまで超えてる場合もあるし、苦しまないと超えられない場合もあるけれど、その、なんてーか、ある一定量ってのが、あるんじゃないかって思ってる。

量っていっても、質とか、時間とか、関わってくるので、一概じゃないよね。
東スイに入会して、思ったのは、もちろん、他のスイミングチームで練習して成果を出している人も、あちこちの練習会を掛け持ちして成果を出している人も、自主練習だけで成果を出せちゃってる人も、その点では結果として、同じことをされてるんだと思うけれど、その、ある一定量を、できるだけ個人的な苦労をせずに、提供してもらえる環境を備えているのが、ここなんじゃないかって。

でも、ホントにそうなのかな、って。不安になる時もある。

終了後の観覧席で、シチロコーチにもソトヤ(旧姓)コーチにも、居合わせたチームメイトにも、励ましてもらえて、とても良かった。

もちろん、練習に参加しているだけではできないこともあるから、それは、自分でやらないとね。

ってことで、今回は悔しかったよ。ってことと、とても良い環境に恵まれているって、またも、またもまたも、実感できたから、楽しんで、がんばりますよ、ということと。
それで今回のレポートはシメ。



■そだ、アップのことも書いておこう。

短く上げることを心がけてる。
水着でうろうろしててもカラダを冷やすばかりなのがわかったから。
かといって、カラダを温めようと、ハイペースで泳いでしまっては、ここ一番でのパワーが出てこなくなる。

で、疲れが残りそうな泳ぎ慣らしは、前日までにして、形を整えておく。
今回は、それが足りなかったと思う。

前日までにするのは、もちろん、疲れを残さないためだから、しっかり休養をしてパワーを溜めておく。
前日までってのは、前日ってことじゃない。前日でもいいし、その前でもいい。あんまり開けちゃうと当日までにアレコレ忘れちゃうから適当に。



■帰路は、言問橋の先、らーめん弁慶 門前仲町店に久しぶりによった。

ラーメン730円。こんなにネギが乗ってたっけかなぁ。
ネギの種類が違ったのか、あれ、切り方かな。

そんなこんなで、また、がんばりましょう。
次の大会は、5月25日、豊島区生涯スポーツ水泳大会。短水路。

それまでの数週間を、仕事も、がんばりましょう。

ぐっない。

  

0 件のコメント: