2008年7月31日木曜日

法人会員って。

■時間は昨夜よりも更にギリギリだったけれど、恥かき覚悟、風呂だけ利用覚悟でメガロス田端。

 続きはあとで。

■続き。そだ,タイトルの「法人会員って」について書かないとね。
 写真は法人会員の案内の掲示。年間30万円とか,かかるわけだけれど,1人でも月1万円で12万円くらいかかるから,けっこう割安なんじゃないかと,気がついた。
 で,従業員の3等親までの親族も利用可能,とか。
 いま自分ところのスタッフはバイトさんだしみな習志野市の店の近くだから,あまり関係ないとはいえ,ほんの数人利用者がいたら,ペイできそう。
 両親は練馬区だし,近くだと兄夫婦だけれど,スポクラに行く時間があれば柔術に行きたいって人たちだから。いまんとこやっぱ現実味がないけれど。

 自分も柔術に行く時間をスポクラに行ってるわけじゃないんだけれどね。なかなか時間が取れないから,閉館間際のひと泳ぎ一風呂なワケで。

■そうそう,あとメモっとこうとと思ってたこと。
 一昨日の午後にスイムスタッフのトーヤマジュリさんから(メガロス田端から)ケータイにラブコール(メガロスマスターズの出場種目の問い合わせ)があったので,ぜひ今夜はプールに行かなくてはー!と思ったものの,この文の最初に書いたように,21時半頃からピッチを上げて作業をしたものの結局22時過ぎになって,それからこの日はスーツ着て歩いて職場まで来てたから,一度帰宅する必要があって,なんてしてるうちに,22時40分も回って,あきらめざるを得なかったってこと。

 で,翌日のこの日も同様にスーツ着て来ていたから自宅まで歩いて,そう,転居して遠くなった分,不利なんだ。そのぶんの見当がずれるのもあり。
 もっとギリギリだったけれど出かけたってワケ。
 プールではジュリさんには会えなかったけれどね。
 そうそう,受付でヒガシマリコさんに,もう,ホント久しぶりに会った。
 「久しぶりですねー」って声かけてもらって嬉しかった。
 人の入れ替わりがあるメガロス田端だけれど,彼女が退職したら自分も退会しちゃおうかと思うもんね。セントラル東十条かティップネス池袋かに。

 それで,待ってましたとばかりにちゃちゃっと手早くエントリーをしてもらえて,さっと気分良くロッカールームに行けたってワケ。いいねー。こういう感じ。
 10分か15分くらいしかなかったけれど,300m泳げたよ。おかげさま。
 帰りにも挨拶しようかと思ったけれど,他の利用者の対応で,他の方でチェックアウト。

■ちなみに自分,メガロス錦糸町の会員で,東エリア会員ってやつだからメガロス田端も利用できる。(主に利用しているのはメガロス田端だけれど合理性でそうしてる)
 そういう会員のチェックイン&アウトは,機械でピ,じゃなくて,受付さんに手渡しして処理してもらうんだよね。
 これが逆に良かったりするんだな。
 もちろん,受付のあの子やこの子がにこにこ笑顔を向けてくれるのは,仕事だからなわけで,そのための年会費ってことは重々承知。
 スポクラに入会するに当たって,近くやちょっと遠方まで,いろんなところに体験で利用しに行ったけれど,すべてのスタッフの「おもてなし」の姿勢がダントツにいいのが,このメガロス田端。

木曜の晩も職場で焼き飯。

■またも同じ。
 ざざっと作って食べる。

 食べてまたひと仕事ある。

 さて、今夜こそは泳ぎに行きたいけれど。

昨日に続いて銀行回り。

■昼までに終わると思ったんだけれどね。
 ここも通り道。
 王子駅の裏にある音無川公園。木陰と水のある公園はいいね。
 地元民は飛鳥山公園よりもこっちで花見をする。 王子といえば,卵焼き,と答える人もいるかもしれないが,その店もこの近く。
■写真を追加。王子駅。
 最初の独り暮らしは王子駅の近くだった。
 その頃から,駅ビルができればもうちっとメジャーなムードになるんだけれどなと思っていたが,まだできない。
 JR京浜東北線と地下鉄南北線の乗換駅としてそれなりに混雑しているが,みな素通りしていってしまう。都電を入れれば3本乗り入れ駅ってことだ。
 先にJR田端駅に駅ビルができた。あっちは地下鉄がないのに。山手線だからか。

2008年7月30日水曜日

水曜の晩の職場で焼き飯。

■一昨日の晩とと同じ材料で一昨日の晩と同じ焼き飯を作って職場で食べる。
 一昨日はキャベツは無かったな。

 レシピは一昨日のエントリーを参照してね。

■昨夜は、夕食を食べ損ねた。
 予想していたとおり、すぎてしまえば割と平気なもんだ。
 なにげに食欲が減退してるので、空腹感の一山超える感じのトコがあっさりしてる。
 けど、
 食事は自分にとって日々の楽しみだから、できるだけ採りたい。

水曜日の銀行回り。

■花見で有名な飛鳥山公園を背に。
 王子駅から最寄りの郵便局がここにある。

 思いついて、明治通りではなく、公園を通り抜けて都電の駅へ。

■夏の飛鳥山公園。
 高台にあるので木陰を抜ける風が心地よい。通り抜けてJR王子駅の改札に出ることができる。

大学の夏休み中の日工堂の開店日。


■ここを見て日工堂へ問い合わせてくださる方々が多いのでまずここに。

 日本大学生産工学部の教科書販売が主な日工堂は、現在では、土日祝日と日大生産工学部の休講日を除いて開店している。

 年間3度の長期休講期間には、店を開けていてもお客が来ないので(泣)大学研究室への営業活動や納品等の拠点として利用されるのみで、うまくそのときに出くわせば店が開いている、という実質休業期間になる。

■今年は、8月1日から9月中旬に後期授業が始まるまで、今年から始めた電子辞書販売のために、また夏期開店しているとどうなるか試験的に、週に2日程度、不定期に開店することにした。

 日程は今のところ下記の通り。

 8月5日火曜日
 8月8日金曜日
 8月12日火曜日
 8月20日水曜日
 8月22日金曜日
 8月26日火曜日
 8月28日木曜日
 9月未定
 9月未定
 9月16日火曜日

 以上、10時〜18時
 (来客の様子等により早仕舞いの可能性あり。夕刻の来店は事前に電話等でお問い合わせを。)

 9月17日水曜日〜通常営業 9時〜18時
 (日本大学生産工学部後期授業開始)

■佐久書房本社は上記の期間中も通常営業しており、メールなどでのお問い合わせやご注文は、変わりなくやりとりでき、日工堂への電話は佐久書房本社または担当者に転送されるが、商品の発送は日工堂の営業日のみとなるのでご注意を。

※このブログでは語尾に「ですます調」を採用していないので、本エントリーもそれに統一してあります。ご容赦ください。
 なお、日工堂ホームページ佐久書房ホームページにも同内容を後日掲載します。

2008年7月28日月曜日

月曜日の晩のひと泳ぎひと風呂。

■久しぶりに少しだけスポーツ。
 メガロス田端で20分だけ泳ぐ。

 そして風呂。いいねー。

■続きはあとで。

■続き。
 職場で20時頃に一人になって、その頃には空腹と言うよりも、疲れと眠さにぼーっとしながら、それでも、ざざっと焼き飯つくって食べる。
  ケチャップ、乾燥ニンニク、トウガラシ、冷凍ご飯(昼の弁当の残り)、食用油、シャウエッセンソーセージ3本、タマネギ半分。

 その後、引き続き仕事を淡々としてたらあっという間に22時を過ぎていくので、ばたばたと広げた仕事をあれこれキリをつけていき、22時半を過ぎて職場を出る。
 なかなかジムには行けない。
 しかかりの仕事をバッグに詰め込んでそのままメガロス田端。

■受付の3人は、まだ名前を覚えていない皆さん。サボりすぎているので覚えるのが追いつかなくなってしまった。
 ソッコーでプール。これはいつも通りか。
 2セットを交互に使用している水泳セットの片方が引越荷物の中から出てこないので、ずっと赤い方を使ってる。探さなきゃな。

 プールに行くやいなや、スタッフのトーヤマジュリさんが「久しぶり~!」と、声をかけて寄ってきてくれる。珍しいな。
 なんでも、「メガロスマスターズ」の申込みが田端だけで130数名と大盛況だとか。
 平泳ぎがんばって速くなってくださいね、って言われる。
 うーん、息抜きモードでたまに来てる状態だからね。速くはなれんでしょ。
 こうしてようやく来られても、風呂に入る時間のが長いんだから。

 22時半過ぎているのに、プールはまだずいぶん混んでいる。珍しい。
 混んでいても、泳ぎ続けている人はそんなにいないので、大丈夫。そのうちに2人が休んで話をし始めたので、平泳ぎの人と2人で泳ぐ感じになる。自分よりずっと遅い人なので、ターンの際にしばし止まって息を整えてから出ることができた。
 全部で500は泳いだと思う。23時まで。

■プールを上がって風呂。6月頃からは水風呂も使う。
 サウナとか、水風呂とか、そういう急なのは、もともと苦手なんだけれど、汗が止まらないからね。風呂につかってるとすぐふらふらてしまうし。
 そう、シャワー。ここのシャワー、前回来たときに気付いたんだけれど、シャワーヘットが節約タイプに変えられてる。どこのシャワーもぜんぶ。
 音だけ爽やか賑やかで、水圧が少ないやつ。
 不景気の上に物価が上がってきたからね。残念だけど仕方ない。

■帰路はへろへろ。
 職場で晩になるともうぐったりしているわけだけれど、こうして場所を変えるとまたそれを忘れて泳いだりして、でも、やっぱぐったり。
 風呂なんて気をつけてないと倒れそうだもんね。
 倒れそうといえば、この季節は立ち上がるだけで立ちくらみするわけだけれど。それは毎年のことで。
 ええっと、中学か高校の頃からか。運動をすればするほどに貧血になるね。
 徐々にスポーツを再開していくけれど、まだ炎天下の中に自転車で乗り出すのはやめておきたいな。後が怖いんで。
 みかけは筋肉質の大柄で、体力ありそうなんだけれど、実は子供の頃からの虚弱。
 運動したら体力がつくってのも、どうかなー、いまだに信じられない。運動をすればするほどに日に日に消耗してバテていくってのなら何度も実証済み。

■そんなわけでゆるゆる帰って、そかー、これで帰宅してバタンキューでぐっすり眠って早起き生活、ってのが理想なのかね。
 だいたい海外で暮らしてる人の話を聞くと、仕事前にプールに軽く行けてうらやましいよ。日本は早くても9時からだもん、なんて思いつつ、あ、実際、朝に自転車で荒川CRに走りに行ってみたり、ジョギングしてみたりしたことはあるけれど、あれはもうダメ。バテちゃって。

 なんて思いつつ、帰宅したら帰宅したで、洗濯やら片付けやらメールチェックやら調べ物やらであっとうまに午前3時を過ぎる。

持込原稿の依頼への返信。

■午前中に作って送ったメール。
 こんな感じで仕事してるってことで。

 お問い合わせありがとうございます。

 商業出版ということは,お金を払って読んでいただける読者のために,本を書き,本を作るということです。

 商品になるということでは,本も,手芸品や,手作り料理と一緒です。

 ご自分で創作を楽しまれるためのものなのか,身近な友人にも喜ばれるものなのか,もっと多くの人が欲しがるものなのか。

 それは,売れる本でしょうか?
 まずは身近の方で,お金を出して買っても良い,と言われた方はどのくらいいらっしゃいますか?
 または,身近では欲しがる方はいなくても,どこかに行けばたくさんいらっしゃるという内容の本でしょうか。

 自費出版であるならば,そういうことは考える必要はありません。
 著者の方が本にしたい,という気持ちと,費用があれば,本になります。

 ~様のメールからは,今回の場合,自費出版が適しているのではないかと思いますが,いかがでしょうか?

 そうではない,ということでしたら,販売対象や内容についてもう少し詳しく,更には,原稿のコピーを送付していただければと思います。
(お預かりした原稿等は返却できませんので使用後には責任を持って処分させていただきます)

 丁寧に書いたつもりだけれど,ちとシビアかな。
 
■職業柄こういった問い合わせや原稿の送付持込は多い。
 今回は,費用があるから自費出版,費用が出せないから商業出版,ということではないんです。と説明するためのパターン。
 書きたいことを書きたいように書く,という「創作意欲」は基本だけれど,商品にする,という意欲というかそれ以前の意識が無い方が文芸作品の場合は多い。
 資格取得や医療介護関連などの実用書だと,それもその人なりに配慮されているのがほとんどだけれど,文芸作品の場合はなぜだかすぽんと抜ける。
 文芸作品の著者もぜひ出版社に「商品の魅力」をアピールして欲しい。
 あ,もちろん,自費出版もお受けしております。歓迎です。

2008年7月27日日曜日

デンマークからの旧友。

■数年ぶりにデンマークからお友達がご主人を連れて京都周りで両親宅までやってくるので、自分も来た。

 自分が高校生の頃に、単身日本にやってきたデンマーク人の女性。
 その頃23歳だったというから,自分は15歳だったのか。う,じゃ,中学生の頃からだ。
 産能大でなどで英語を教えたりしてたっけ。

 誰の紹介だか、休日の母のバレーボールに毎週参加してそのあとはうちで夕食。
 自分も代々木八幡(代々木上原だったかなぁ)のアパートに学校帰りに通ったりしていた。
 英語を習いに行くということだったんだけれど、どうだったかなぁ、いまとなってはもうあまり覚えていることは少ない。
 自転車をなおしてあげたり、一緒にプールに行ったり、スポーツクラブについていったり。

 10年くらいのうちには無事?日本人のご主人をゲットして、2人でデンマークに戻ってから更にもう10年以上になる。

 ‥おみやげには悩むね。
 日本でしか買えないものってそんなにはないだろうし。

 扇子かなぁ、ペアで1万円以内だし、なんて思いつつ、上野、秋葉、新宿コースで両親宅へ。
 結局はこれらに。

■いまは両親宅で来訪を待ってるところ。
 続きはあとで。
 みんなの写真も載せられるかな。

 はい。載せた。これが今夜の写真。

 そして,これが両親宅にあった写真,うーん,15年くらい前のかな。中央がその友人だね。両親と,自分も写ってる。
 いや,そっちは父親。笑
 おみやげをもらった。
 ロイヤルコペンハーゲンのペアカップ。
 ニューデザインの限定品で,日本の三越には,まだこのモデルは来てなかったそうだ。
 ここのをもらうのは2度目だ。以前は調味料入れをもらった。その前には,やはり北欧デザインの小物をもらった。
 日本にも,これ,ってデザイン製品があればいいんだけれど,なにかあるだろうか。

2008年7月26日土曜日

仕事終了。

■打ち上げ、だな。
 品川の中華、高輪にて。
 この夕食につながる前の話はこちらで。
前のエントリーでUPし忘れた写真をここで。
 研究会が終了して,父を迎えに品川駅に母が来たときに撮ってもらった写真。

第20回日本漢方疼痛研究会へ。(転居後の駅からの距離)

■きょうもピーカンの天気じゃん。

 続きはあとで。

■続き。
 電車での移動,今回は転居前の最寄り駅だったJR尾久駅まで歩いてきた。
 実は転居後もここが最寄り駅だとわかったから。(正確な最寄りは都電の小台駅)

 建物には「~田端」とまでついているのに。
 うん,確かにJR田端駅までずいぶん近くなったと感じたけれど,残念ながら地図(MapFan.net)で調べたら最寄りではなかった。

 【転居後】
都電 小台駅 0.537km,11min(明治通りから隅田川へ抜ける商店街の中央にある駅)
JR尾久駅 0.576km,12min(転居前の最寄り駅)
都電 あらかわ遊園駅 0.613km,12min(転居前の都電での最寄り駅)
JR田端駅 1.255km,25min(慣れれば歩ける距離)
 【転居前】
JR尾久駅 0.181km,4min(最寄り,というかすぐ。不動産屋なら徒歩1分とか書いちゃう距離)
あらかわ遊園駅 0.525km,11min(ここもそんなに遠い感じはしなかった)
小台駅 0.871km,17min(参考まで)
JR田端駅(行きに歩くには遠いけど山手線の駅から歩いて帰れて便利ってとこ)

 JR尾久駅は知名度の少ない駅だけれど,JR高崎線JR宇都宮線(始発駅の上野から大宮までは両線とも同じコース)ってのも知名度が低いけれど,上野駅と赤羽駅の間にある駅(その間の駅を飛ばして走ってる)で,山手線の東側,西側,そして中央と,都内のどちら側に移動するにもとても便利な駅。
 都内中央のほとんどのところへ30分前後,200円程度で行けてしまう。
 道路では明治通りに面していて,これもまた便利。ここ数年でマンションの建築ラッシュ中。
 知名度がないのにたぶんそんな理由で賃貸も分譲もそれなりの値段はしてるから,建物名に「田端」とか付けちゃう気持ちもわからないでもない。

■さて,「日本漢方疼痛研究会」,毎年の恒例の行事であり仕事だけれど,今年は父が病み上がりの自宅療養中なので,今回の自分は補佐でなく担当,それが違う。
 父も少し遅れて,母についてきてもらって電車に乗って会場に来るとは言っていたけれどね。
 入院後初の仕事での外出ってことになるのか。
 遠方から知古の先生方が集まられるから,この機会にひととおり元気な姿を見せて,言葉を交わしてもらえるだけでも,大きく違う。

 昨年のレポートはここ。一昨年のレポートはこれ

■またあとで続きを書くよ。少なくとも写真を追加する。

■写真を追加。
 上に1枚と,ここから下に3枚。
 まずは毎年いただく昼食。先生方に混じって。
 講演の内容について盛んに情報交換をしている勉強熱心な先生方も多く,そういう環境に身を置いているだけで,自分の気分も高揚する。
■終盤にさしかかり受付やPC受付が片付けを始める。自分もようやく会場の写真を撮ることができた。
 今年は立ちっぱなしでホールの中に入ることもなく,もちろん,ひとつも講演を聴くこともできなかった。■終了後,母が父を迎えに来たのと落ち合って,3人で夕食へ。

 夕食についての続きはこちら

2008年7月22日火曜日

2008年7月20日日曜日

田端の吉牛で2度目の鰻定。

■今年も夏バテ進行中。
 ちとカゼっぽい。

■さて,写真を2枚加えての追記。

 暑い昼間は部屋でごろごろ。ウェブ見たり,メールの返信を作ったり

 夕方になってから,早めの夕食に田端の吉野家へ。その足で,メガロス田端でプール。

 日曜日は20時で閉館,ジム&プールの利用はその30分前まで。
 30分だけプール。
 100mずつ泳いで700m。数値は,71.5kg,18.X%。(179cm) 
 体脂肪率の値にびびって小数点以下を覚えてない。こりゃひどい。他に説明つけたとしてもひどすぎるね。
 夏ヤセってこういうこと。筋肉で体重が落ちていく。
 だから体重が軽くなっても身が軽くなるわけでなく。ずっしりと重い。■泳いで,風呂に入って,20時に退館して,その足で,有楽町まで。

 田端を抜けて駒込を抜け,黄色い声が宙を舞う後楽園を右に見て水道橋を抜け,外堀通り,内堀通り,東京駅の威風を左にみれば,有楽町はすぐそこ。

 有楽町ビックカメラで,このあいだ買えなかったものを買ってきた。
 それついてのレポートはまた改めて。

 22時の閉店時間までビックカメラに居て,帰路に新橋の松屋で豚めしの並と生野菜のいつもの430円。
 ちょいと職場に寄ってから帰宅したのが23時過ぎ。

2008年7月18日金曜日

プロ修斗観戦。後楽園ホール。

■あとで書くね。

■では,遅ればせながら追記。
 追加した写真は,そのあとで寄った水道橋のお好み焼き屋。
 生ビールのうまい昨今。
 お好み焼き屋にはずっと来たかったんだけれど,酒飲み友達がいるわけでもなく,夕食友達もいるわけでなく。仕事がらみで飲みに行く機会もなく。
 ホント彼女でもいなければ,ホント質素な暮らしぶりだよなと我ながら。

■追加した4枚の写真の写りが悪いのは,いつものアドエスじゃなくて,SoftBankの方で撮ったから。いまどきこんな写りのカメラがついているケータイがあるとはね。

■今回修斗観戦に誘ったのは,彼女の弟さんで中学校の先生してる。
 彼と2人で食事するのは先日の渋谷での寿司に続いて2度目。
 夏休みを挟んで別の中学校に勤め替えするとかで,来月あたりもう一度会いそうな予感。新宿がいいかな。

■ついでに自分の写真も撮ってもらう。誰だかわからない程度の写り。

 逆に言うと,Advanced W-ZERO3[es]のカメラの出来がずいぶん良いってことだよね。
 実は,その昔,一眼レフカメラに「写るんです」のプラスチックレンズを装着して,昔ながらの単玉レンズカメラ風の味のある写真を撮る。とかいうのが流行るというか,実験というか遊びであって,それで展示会に出す人もいたくらいなんだけれど,アドエスのカメラの写りは,それに似てる。

 オートフォーカス付きで,デジカメとまったく同じ写りのW31Sから,自分が乗り換えを決断できたのも,それが理由になってたんだけれど,イマドキのパンフォーカスのケータイカメラがすべてそうとは限らないみたい。

 W-ZERO3シリーズのカメラは酷評されてて,[es]でもまだまだで,アドエスでずいぶん改良されたわけだけれど,ウィルコムユーザー,スマートフォンユーザーの厳しい評価にメーカーが応えてきたってことなんだと,これで気づいた。

2008年7月17日木曜日

木曜日の晩のひと泳ぎひと風呂。

■職場から池袋まですっ飛ばして間に合って。
アキバに回ろうかと思って千駄木あたりで22時を回って断念。

 その足でメガロス田端へ。

■池袋には,ビックカメラパソコン館へ。

 注文してあった,モニターの部品が入荷したと電話があったから。
日工堂のシラバス検索用のPCの15インチ液晶モニターが壊れて,中古の同等品を買ったらけっこう良かったので,自宅のPC用にも中古品を買ってきたら,TVアンテナ端子が特殊でコネクタ部品が必要だとわかり,SAMSUNのサイトからメールしたら型番と価格を教えてくれた。

 職場で仕事にきりをつけられたのが,すでに21時近く。ビックカメラの池袋の各店舗は,閉店時間を過ぎてもしばらく開いていることが多いので,それを見込んで出発する。
もう汗だくで到着したら,ありがたいことにまだ開いていた。

■目的の品を購入しても,まだ閉店にならなかったので,先日のフェアで商品を見かけて再発した骨伝導ヘッドフォン(ゴールデンダンス 骨伝導ヘッドフォン MGD-701BK ブラック)欲しい病で,ビックPC館,本館,ヤマダ電機をみてまわるが,ビック本館に気に入らない色のが2種類それも複数個ずつあっただけだったので購入には至らず。
この不景気のせいで,大規模の小売店での品揃えが減ってきているのは感じているところ。
それは,先日池袋のハンズでも思ったし,ニトリやケイヨ-D2でも同様に感じた。
ただ,今回のように2色を複数台置いてあるというのは,最初はもっといろんな色があったけれど,その色だけ売れ残っているといった印象。
全体の台数を変えずに色数を増やすような仕組みが必要だし,大手ならできるだろうに,と思う。

■メガロス田端。
汗にかまわずペダルをまわしたせいで,池袋に行くまででもう汗が落ちる。骨伝導ヘッドフォンが気になったので,22時閉店のアキバヨドバシまでまわってみようかと試みたけれど,千駄木あたりで22時を回ってしまって断念。
夕食をどこでしようかと,そんなんも気にしつつ走り,この時間なら,引越後初めてのメガロス田端にも寄れるな,都合良くプールセットはバッグの中にあるな。この状態で,プールにざばんと入ったら快適だろうな。
ってことで,汗に濡れた服装のままで行くのもみっともないかとは思ったけれど,そのままメガロス田端へ。

■30分ほど平泳ぎ,たぶん500mくらいは。
22時半より前といつもより若干早い時間だったので,プールはそこそこに混んでいた。
ナダモトさんのアナウンスが高い声で女性みたいだった。まえもそうだったかなー。心なしか雰囲気もなんとなく違ってきてるなー。
ヤマノウチさんは忙しそうにうろうろで挨拶の暇もない感じ。

 ゆっくり風呂。見覚えのある人とすれ違ったなと思ったら,今回の引越でお世話になった不動産店の店長さんだと,あとで気づいた。

■数値は,70.7kg,14.9%。(179cm)
夏痩せだな。
体脂肪率はギリギリ許容範囲。実感としての筋肉量はものすごく減ってる。ただ,この状態でトレーニング始めたら,夏バテ一直線だな。

■帰りのエントランスではまだ名前を覚えていない男女。
来るときにはナカムラさんがいたんだけれどね。彼女もまだそれほど長くない。
お人形さんのようにカワイイんだよね。つくりものみたい。歳では大人だろうけれど,うん,海外では15歳未満にみられるタイプ。
すっごくかわいくても好みのタイプじゃないってのは,贅沢というか,アンタ何様?ってところだよなー,なんて,そのたびに思う。

 ジムフロアのヨシコシさんが出てきて目が合う。
ヨシコシさん,ご無沙汰してます。と軽くあいさつすればいいのに,ヨシコシさん,と頭に浮かんでるのに言葉にならない。またこれだ。
名前を覚えているのに,発するのに自信がない。
名前を覚えるのが不得意で,だからそれなりに頑張って覚えていくわけだけれど,間違って名前を呼んでしまった過去の経験が,なかなか素直に覚えている名前を言葉にさせてくれない。

 帰り際,キャストボードをみて,名前を確認する。それが今回の写真↑。
やっぱヨシコシさん,で良かったんだ。入会したての頃に1度,マシンの使い方をガイドしてくれた。

■帰りに寄ったQQショップではレジに列。

 自分のときにレジの彼に2,3話しかける。
だれか休んだなー。笑
この店の夜間のバイトさんはすでに100%中国の若者たち。
いまや,日本人の若者たちよりも彼らの方が真面目でアテになるというのは常識。
とはいえ,このときに休んだのは中国人らしい。聞いてみるもんだね。

2008年7月15日火曜日

火曜の晩にざざっと作るパスタ。

■雨が降るかもしれないというので、洗濯物を取り込むためにも早めに帰宅。

 冷蔵庫のホウレン草が心配だったので、ざざっと調理。

 ざざっと食べて、出かける時間はあるかな。

 続きはあとで。

2008年7月13日日曜日

暑い暑い。

■夜更かししてしまって昼前に起きたらもうピーカンの陽気。
 とても自転車で表へ出る勇気がない。

 つーか、危険。

 それほどもう若くない。

 FCYCLEの仲間のみなさまごめんなさい。またもさぼります。
 そうきょうは月例の多摩川オフの日。

■洗濯と、布団干し、引っ越し後の片づけなど家事にかまけて日の傾くのを待つ。

 厚手の毛布も無理矢理4リットルの洗濯機に突っ込んで洗ってしまった。

 次から次へと毛布を洗う。
 干し場所に困らないってのがすごく贅沢。

 どんどん洗って、どんどん乾く。

 屋上から戻るたび、部屋は真っ暗に変わって目が慣れるまでチカチカ。

 ピーカン。

■引っ越しの片づけはスチールラックの棚板を組み替えることができて、これから段ボールを収納していく。

 もう少しだなぁ。 

 収納しきれなかった段ボールをじゃまにならないようにどう置くか。
 捨てるか、棚を買うか。
 棚を買うと悪循環を呼びそうで危険。

2008年7月12日土曜日

転居先での初調理。

■カマドに火を入れると初めてそこで暮らすという意味になる、というのがあった気がする。

 転居からはや1週間、炊飯器で米を炊いたりは何度もしたし、トースターで食パンも焼いたし、電子レンジならもっと早くに使い始めたと思うけれど、調理をするとやっぱちょっとそんな気分。

 初めてはちょっと神妙。そしてきっと徐々に日常になっていく。

■トイレや風呂を日常に使い慣れてくるのもまたそんな感じ。
 洗濯したり屋上に干しにでたり。

 慣れていくんだろうね。

■ガス、前のトコよりちょっと弱いかなぁ。

 この日のパスタは、乾燥ニンニク、唐辛子、タマネギ半分、オリーブオイル、塩、パスタ、ホールトマト缶半分、ケチャップ、ホウレン草、ツナ缶、スライスチーズ。

 おいしくできた。

 まだ段ボールタワーに囲まれた生活だけれどね。

2008年7月10日木曜日

フェアの2日間のまとめ。

■あとで書く、かも。

2日目の東京ビッグサイト。

先日も書いたフェアウィークの2日目。
 今日から東京国際ブックフェア。
 これは毎年来ている。

 基調講演を聴くために朝一番で来た。
 今年の基調講演は、茂木健一郎氏の本の流通についてのハナシ。

■早めに入館できたため、前から4番目の席を割り当てられた。
 講演のあとはレセプションパーティがある。
 そこで昼食にするのも毎年のこと。 

そのあとに展示を回って社に戻るのは晩になる。

2008年7月8日火曜日

法務局でちょいと場所を拝借。

■電子辞書の配送確認をお店とやりとり。
 間違いがあってはいけないからね。

 ここ1週間は5台ずつ入荷しても、入荷までにはそれ以上の注文がある状態。
 店に在庫してるまもなく。

 次の5台は明後日10日木曜日の入荷予定。

 って、これらももう届く前に行き先が決まってしまったので、また発注をかけなければ。

■うーん、ホントにこれが続くのなら、見込みで10台ずつとか入れちゃうんだけれど。
 数台売れないうちに月末が来たら赤字になるね。そのくらい薄利なビジネス。
 もっとたくさん買って欲しいけれど、そのぶん忙しい。

 店のスタッフで回せるようになれば、助かるな。
 というか、そうしていかなければね。
 いつまでも自分がやってたら他の社業が止まっちゃう。
 これはこれで楽しいけれど。

 デジカメの取り扱いも始めるし。そう、Amazon価格よりも安く売れそう。

■法人代表者の住所変更申請のために法務局へ来た。

 代表者本人が手続きするのがシンプルだからね。

 手続きに印紙代1万円もかかるんだよ。
 気軽に引っ越しはできないね。 

2008年7月7日月曜日

7日月曜日もあわただしく。

■自宅の夕食でちょっと一息。

 サントリーのザ・プレミアム。これ、まじでおいしい。

 最初の口当たりから違う、お店の生ビールを超えてる。
 酒に弱い自分も毎日1本飲めちゃうくらい。(そんなに飲んでない)
 もちろん、1缶を難なく飲みきれる。

 買ったんじゃないよ。久々に当たったビール。これが6本。
 ビールは最も当たりやすいもののうちの一つで、以前は1ケース当たることも珍しくなかったけれど、しばらく当たらなかったからあきらめてた。
 数年経って、久々に応募したら当選。 

 いや、これはうまい。
 ある意味居酒屋いらず。(逆に、居酒屋に行きたくもなる)

■この日のことはまたあとで追記する、つもり。

2008年7月4日金曜日

おひとりさまで尾久の同心房。

■生ビール。
 レバと野菜炒め定食も頼んだ。

 ここでおひとりさま、は、初めて。

■今日もにぎわってる。

 まずはビールで時間を過ごす。