2009年1月31日土曜日

池袋。

■追記。練馬区の両親宅から母と一緒に出発。母は父の待つ病院へ、自分は池袋で下車して靴を買う。
 靴って黒いビジネスシューズ。底がゴムになってる革靴。
 もうこの10年くらいはそれ。
 昔は気に入っていた底まで革の革靴はすっかり買わなくなった。
 こういったビジネスシューズは、新品でもすぐ馴染むし軽いし革底より滑りにくいし安価。それを1年か1年半くらいで履きつぶしてしまう。

 それをどこで買うかというと、まずはビックカメラ。 家電量販店のポイント目当てだね。ビジネスシューズを売っている家電量販店は限られる。
 品物やサイズがなければABCマートかな。同じ品物が同じ値段で売ってたりする。

 ビックカメラに行ったら、いま履いているのとまったく同じ商品がまだあったので、サイズ合わせの手間が省けた。
 開梱してもらって履き替えて今の靴を処分してもらう。

 ついでに階を下りながら画像編集ソフトなどを調べる。いま制作中で4月発売予定の宅建のテキストの動画をどう編集し公開していくか考えながら。

2009年1月30日金曜日

十条駅から両親宅へ。

■帝京大病院から母と。
 金曜日に泊まりに行くのは3週めかな。
 父の具合も快方に向かっているのでそろそろ毎週でなくても良いかな。
 母の機嫌も良い。

■今日は朝から雨。
 晩には小降りになった。
 寒さはゆるめ。

2009年1月29日木曜日

木曜晩のメガロス田端。

■絶対ムリかと思ったけれどなんとか泳げた。
 9分だけプール。
 プールスタッフは親切で嬉しい。

■風呂して汗だく。
 帰り際に受付のカトウさんと少しだけ談笑。

 明日からスノボだと聞いたのは火曜日だっけ。
 早いお戻りで。

■あぁそう月末。
 忘れてた提出物を昨晩に思い出してみんなしてバタバタ。
 法務局と税務署と日工堂と大学、もどって出荷作業。そしてギリギリってわけ。
 スーツ着て徒歩の場合は職場からメガロス田端までがちと不便だし。

2009年1月28日水曜日

「MAC+PARTY」媒体資料。

■過去の資料を探してたら出てきた。
 あるのは知ってたけれどあらためて見直す度に発見がある。

 これは1991年4月号のためのもの。
 「MAC+PARTY」は、この号を最初に最後にして休刊になった。

 創刊1986年6月と書いてあるのは、その前の「MAC+CYBER」及びさらに前の「MAC+」、さらにその前身の「MACワールド日本語版」の創刊号までさかのぼっているのだと思われる。

■ 「MACワールド日本語版」は米国の雑誌「MacWorld」からライセンスを受けて発行された、日本で最初のアップルコンピュータの専門雑誌だった。

 その頃はピーシーワールドジャパンという出版社で発行されており、この会社はその名前のままの「月刊PCワールド(PCW)」という雑誌を出していたのでそっちで知る人の方が多いかも知れない。

■BNNの「MACLIFE」も技術評論社の「MacJapan」もアスキーの「MacPower」もこの雑誌の後から出たってことだ。

 さらにその後にでた「MACWORLD」は、「MACワールド日本語版」が「MAC+」になり米「MacWorld」誌との契約が切れた後に他社(マックワールドコミュニケーションズ)から発行された。
 ちなみにこの雑誌の出版社はのちにIDGコミュニケーションズとなり、誌名も「GraphicsWorld」になった。

 アスキーの「HyperLib」や毎日コミュニケーションズの「MacFan」もソフトバンクの「MacUser」も90年代に入ってからだ。最後発は「日経MAC」だったと思う。

 あ、中綴じ雑誌が出てしめくくりか。

■Mac雑誌の歴史はともかくとして、この媒体資料の会社概要にも設立年月があり昭和63年とある。しかしこれでは若すぎる。
 自分の記憶ではもっと以前からこの会社は出版業務に携わっていたはずだとずっと思っていた。
 ここに初めて創業年があった。昭和47年8月。1972年か。

 佐久書房にはここに書いたアップルコンピュータ関連の他に、医学医療分野と資格取得分野の出版があり、それらの歴史も設立年月以前にさかのぼるものと思われるから、それらのいずれかがまず事業の発端になったんだろう。
 宅建や行政書士の資格学校の編集部門または編集プロダクションにそのルーツがあると聞いたこともある。
 医学生のための月刊雑誌「イアトロス」の媒体資料には残念ながら年月表記がない。すでに休刊しているこの雑誌もしばらく発行していたはずだ。それはいつ頃だったろうか。

2009年1月27日火曜日

火曜晩の風呂とプール。

■脚が筋肉痛で役に立たないのでプルとマッサージバス。プールスタッフと雑談。
 ヤマノウチコーチ、ナダモトコーチ。

2009年1月26日月曜日

月曜日のジョリーパスタ。

■仕事を早上がりして18時過ぎに父の病室で兄と交代、塩尻からのおばさんと母との3人で18時50分に病室を出て病院近くのジョリーパスタ。
 食べて語って21時50分。
 2人を十条駅の改札まで見送る。

 自分はこのままメガロス田端へ向かう。

2009年1月25日日曜日

日曜日のメガロス田端。

ハーフマラソンから戻ってゆっくり風呂や家事や昼寝などして夕食を済ませてメガロス田端へ。
 プールで25分。
 ゆっくり風呂。

 フトモモの張りはすっかり引いて、いまは右膝裏がちと痛むかなぁ。

■これから職場へ。
 牛乳買っていって飲もう。

第7回新宿シティハーフマラソンを完走。

■その場でタイムのプリントアウトサービスがあるんだね。便利。

 無事に走りきれた。

 昨年と違って走行後もムリ無く歩ける。
 足の裏の皮がたぶんむけたかな。

 ちと出店をぶらぶらみてから帰る。
 日向はぽかぽか。日陰は寒い。

■今回の新宿シティハーフマラソンは,昨年出てみた荒川サイクリングロードでの「谷川真理ハーフマラソン」と比べて、(1)ペースが速い。(2)最初から最後までペースの異なる混走。(3)ゆるやかなアップダウンやカーブなどコースが複雑。(4)異なるコースを3周する上に距離の掲示がない。(5)トイレや給水場所の間隔が不規則。(6)それなりの時間制限ポイント数カ所がある。(7)スタート後に立ち止まってしまうほどの渋滞が2カ所。
 ってとこかな。
 「谷川真理」が初参加者にも適していると言われる理由がよくわかった。

■走行レポートは後で追記する。

新宿シティハーフマラソン当日。

■またしてもぎりぎりまでモチベーションが上がらないハーフマラソン
 あいかわらず遅寝して、仮眠くらいで5時起き、寝直して6時起き。
 それから風呂に着るもの持ち物の準備。
 とりあえず行き方だけは調べといて、6時には家を出ておかないと余裕がないかなって思ってたのにね。
 さて、間に合うか否か。

 そうそう2時間半で足キリなんだね。
 谷川真理ハーフマラソンより厳しいのか。
 昨年のそれくらいで走れれば大丈夫。

2009年1月23日金曜日

はやバレンタインセール。

■銀行回りで王子に来たら業者が飾り付けをしていた。
 こないだまでクリスマスツリーだったのに、これはなんだろ、バレンタインツリーっていうのか。
 夜はたぶん光るんでしょ。

■一日中ずっと雨かと思ったら昼には上がってじきに晴天。
 冬に雪が積もるほど降った後にこういう晴れ方をするよね。

 筋肉痛が本番。
 いまはフトモモと大胸筋。
 そ、一昨日メガロス田端で30分だけ走ったやつで。

 新宿ハーフマラソンは明後日じゃん。
 はやいなー。
 時間と集合場所、どこだっけかな。

2009年1月22日木曜日

木曜晩の父の病室。


■実籾からそのまま帝京大学病院の父の病室へ。
 先週と同様。

 19時には間に合った。
 19時で面会時間は終了、ベッドを倒したらトイレに行くというので母が看護師を呼んだ。
 行っている間にいなくなるわけにもいかんので、主のいなくなったベッドの脇で母とぼそぼそ話しながら父の戻りを待つ。

■父が戻ったら近くで母と夕食。今夜は大戸屋かな。
 それから自分は職場へ。

 今夜はプールはムリかな。
 昨日の30分のRANと数回のマシントレーニングで、今日は少し筋肉痛。

■追記。
 父は程なくベッドに戻ってきたのだが,そのあと主治医と副担当医が来てくれて前日午前中に撮影したCT写真で病状の説明と今後の予定を聞かせてくれたため病院を出るのが20時過ぎになった。
 大戸屋での母との夕食が終わったのが21時過ぎ。

 今週末も母のところに泊まりに行く約束をする。金曜日ってもう明日か。

 十条駅で母と別れ職場に寄って少し仕事をしたらすぐに22時を過ぎプールには間に合わない時間になった。
 自転車ならギリギリ間に合うんだけれどね。今日は朝からスーツ着て電車で動いているから。雨だし。

 昨年末から主要な口座の残高表を自分でも作り始めてそれまで父や兄や姉がしていた資金繰りを自分でもそのまねごとをしている。そろそろ3ヶ月,まだ多く落ちがあって把握できていない。

 もちろん姉と兄にも同じ表を公開して手を入れてもらうように頼んである。そのためにGoogleドキュメントでつくってアカウントも取ってもらうなどやり方も教えた。
 それなのにこんな手落ちがあるとは。

 これにかぎらず期限や正確を期す作業は自分でしない方が確実なのは知っているからできるだけしてもらってそれを把握して自分が動くというやりかたをするように心がけてきた。
 それが自分のような者が経営者になる最低かつ必須の心がけだと。本社業務にしても店にしてもスタッフの皆様あってなんとか成り立っている。
 それでも自分でしなければならない作業は多くやりきれてない。小さな会社だからキホンぜんぶ自分なのにあれこれ考えてる時間が長すぎる。
 考える(企画書を作る)時間に5割をあてろってのは理想でしかないよね。

 0時には職場を出て帰宅。

 早めに眠り夢の中で父が「給料はまず先に出して(確保して)おかないと…」というよく口にしていた言葉で今月末の自分の給料を表に書き入れてなかったなと目を覚ましたら6時のアラームが鳴った。
 ゴミを出しに行きお茶を入れ,布団の中で表をいじっては眺め時を過ごす。きょう職場に行ったら姉の表と突き合わせをさせてもらおう。
 25日締めのあれこれのため銀行に行くつもりだったのだが雨か。昨日1日外出していて今日は夕方には病院→両親宅,いろいろやりきれていない。兄についでがあれば頼もう。
 実はこれは頼むより雨の中であれ自分で回った方が楽。仕事をしなくて済みつつ仕事をしてる気分になれる。
 あぁもちろんそれも仕事だし大切だけれどなんというか。

TalkMaster Slim 入荷。

■トークマスタースリム。
 こういうものも扱ってる。

■知ってる?
 プログラムタイマー付ラジオレコーダー。

 パソコンや本体からタイマー予約できるAMFMラジオを内蔵したMP3プレーヤーってとこ。
 繰り返し再生や遅聞き、単語帳機能など、語学学習に適した機能を搭載。

■Slimになってなかなかスマートでかっこよいデザインになった。
 今回は白を納品したんだけれど、iPodとは違った雰囲気でこれもあり。

 音楽を聴くだけじゃないってところが、語学学習しちゃってるからちょっと違うぜってさりげない主張でカッコいいかも。

日工堂は営業中。

■学生諸君は試験期間で右往左往、先生方は来期の準備で右往左往。

お店にも寄ってね、教科書以外もいろいろあるし。

2009年1月21日水曜日

走ってみた。

■水曜晩のメガロス田端。
 いつもより少し早く入って30分だけ走ってみた。
 その前にストレッチして15分くらいマシントレ。

 走るの、結構大変なカラダになってる。
 ハーフマラソンは日曜日。

 後略。

■その後20分プール。
 
 中略

 風呂。

久々にざっと調理。

■水曜の晩は自宅で焼きめし。
 すげー久しぶりに作った。
 ざっと食べて、ざっとプールに行けるかな。

 雨降ってるけれど。

2009年1月20日火曜日

火曜晩のメガロス田端。

■たまにこういう写真で投稿してるけれど一応自分撮り。
 25分くらいプール、そして風呂。
 昨夜に続き体脂肪率は15%をオーバーしちゃってる。
 体重は73kg台だから普通。
 こんな重いカラダでは日曜日のハーフマラソンたいへん。

■平泳ぎと体型の変化の話は時間があればまた。

■近所にお住まいの学生さんが職場まで電子辞書を買いに来た話とかも時間があれば追記。

2009年1月17日土曜日

十条のジョリーパスタ。

光が丘のプールに脱水機。

■光が丘公園体育館温水プールの男性ロッカールームに脱水機が設置されていたので早速利用。

 最近のプールでは無い方が珍しかったからね。

■正月前後に来たときはまだなかったから最近入ったんだな。
 まだぴかぴか。
 動作音が静かでしっかり脱水できた。 

2009年1月15日木曜日

木曜晩のメガロス田端。

■25分泳ぐ。あと風呂。
 きょうもおつかれさん。

出先からそのまま病室へ。

誉田八幡神社でお店の初詣。

■本社の仕事が離れられずすっかり遅くなってしまったが日工堂のお札を求める。

 今年は自宅もそうしたように氏神様でということで。
 店の大家さんに尋ねてここに来た。

■京成大久保商店街から実籾方面にすぐ。
 火の見櫓が目印のそれなりの規模の神社だった。

 大家さんに聞く前に寄ってみた商店街内のそれらしき場所は、薬師寺だった。地元ではそこは「お墓さん」で氏神様はここ誉田神社とのこと。

 ごんだじんじゃ、と読む。

2009年1月13日火曜日

火曜日のひと泳ぎひと風呂。

■メガロス田端で久々に運動。
 1週間以上来てないかな。

 ってもプールを30分だけ。

■追記。73.4kg,14.9%。(179cm)
 このあたり,自分の上限値としてるあたりの数値は目安だな。数値は同様でも実態はさまざま。今は太ってる。体脂肪が多すぎる。先日も書いたけどガチムチに向かってる感じ。骨格が大きいからそれはそれでバランスをとった体型にしていくことはできると思う。ボディビルのひとはここから筋トレをムリってくらいに増やして,更にもっと食べてもっとふくらませてから,食事制限してぐっと絞るんだな。不健康だよね。

2009年1月12日月曜日

月曜日の病室。

■月曜日は成人の日の祝日。
 そろそろ昼食が届くけれど父はすっかり眠ってる。
 たまに動いたり半目あけたりしてるのに、いつものようにふと目をあけて話したりはしない。
 心拍が70を切ってるからホント眠ってるみたい。

 しばらくそっとしとくかね。

2009年1月11日日曜日

日曜日は昼から病室。

■昼前に帝京大学病院の父の病室へ。
 きょうは食事介添えを初めてしてみる。

 朝食は1人で食べられたとのこと。
 まったく無理ではないのでお手伝いをするということだ。

 母のするのを何度も見ているのに、自分がするとなるとなかなかうまく行かない。

 自分が慣れないのもあるし父にも遠慮がある様子。
 たまには下手がするのも、母や看護師さんのありがたみがわかって良いかも。なんてね。

■午後には兄夫婦が見舞いに来るとのこと。
 夕方に母が来たら交代の予定。

 自分はいつも職場からなのでここに来るのは見舞い時間終了の少し前になってしまうが、こうして昼間に来られるとあわただしくなくて良い。

2009年1月9日金曜日

金曜日は朝から雨。

■昨夜2時頃にはポツポツ降り始めていた雨は雪になることもなく降り続き冷たい雨の一日になった。

 今日も父の病室を見舞う。

 明日は「痛みと漢方」の編集会議。

2009年1月7日水曜日

新宿シティハーフマラソンの参加通知書が届く。

■そうそう、ここ数日外泊続きだったのでいつのことだか忘れちゃったけど先日郵便物を取りに行ったときに届いてた。

 今月25日日曜日の新宿シティハーフマラソンの参加通知書。

昨年の谷川真理ハーフマラソンのときは初マラソンというのに前もってまったく走らずにぶっつけ本番の参加になってしまったので、次こそはと思ってたのにやっぱり全く走っていないという事態。

 というか、走ることに限らず昨年よりさらにスポーツしない生活になってる。

 どんな実験だよ。

仕事を抜けて帝京大学病院。

■7日水曜日、兄の車でちょっとだけ帝京大学病院へ。
 昨日手術した父の顔を見に行く。

 まだ病室ではないので少しだけ。

2009年1月6日火曜日

王子のつけ麺しょうえい。

火曜日の朝やけ。

■昨晩に母を送りつつそのまま泊まる。
 6時起きで6時半に出るとの話がいつの間にか5時起きで6時半に出るということになっていたが母がそうしたいのならそうしようと。
 前の晩に床に入ったのは母も深夜自分は1時か2時に眠った。
 4時になぜか家電話が1ベルだけ鳴り2人とも目が覚める。自分は眠るともなくそのまま5時のアラームを待つ。
 予定通り6時半には出発、7時前には病院の駐車場に。
 父の手術は9時半から、その1時間ほど前に検査室に入る。
 それまでの1時間半くらいを母と自分は父のベッドの脇で過ごす。
 朝食は無いが手術の準備のため看護師や医師の出入りが頻繁にあり、そのうちに8時半、2人の看護師にストレッチャーに移されて運ばれていった。

■父の小脳と大脳の間の膜に腫瘍が見つかったのが昨年の今頃。髄膜種という。初めての手術は翌週だった。
 場所が場所だけに大きめに切除することもできず(ガンならするらしい)とはいえ、あらかたとってしまえば、そのまま10年近くは落ち着く物らしいし、そのような手術がなされたが、その後の回復を待って退院しひと月もしないうちに成長してしまい2回目3回目の手術。それから転院しサイバーナイフでとどめを刺すことになった。そして退院したのが6月下旬。それから半年近くは自宅療養することができた。
 しかし11月になりまたも復活、サイバーナイフをするも今度はやっつけることができずに4度目の手術となった。
 以上あらすじ。

■今回の手術は腫瘍が広がってきていることもあり既に何度も手術を経てきていることもあり、いろいろと複雑になってきている。
 昨夜の話だと手術時間の正味で10時間近くはかかるらしい。
 ただし状態によっては途中で切り上げることもあるという。その場合は2度に分けられる。切り上げなくても水頭症の手術はその後ですることになるらしい。
 とりあえず今日はなにがあるかわからないのでおちつかない。また無事に手術が終わってもその後の容体が気になるだろうからしばらくは落ち着かないだろう。