2009年2月28日土曜日

メガロス田端の日帰り草津バスツアー。

■メガロス田端前を6時15分集合6時半出発。
 最小催行人数の25人にギリギリだったらしい。
 そのせいかどうかプールのコーチがたくさん参加。
 トーヤマさん、ヤマノウチさん、ヤマダさん。
 サービススタッフからはカトーさんコンタさん。
 ジムスタッフから、ごめん名前覚えてない、男性1名。

■6時20分頃待ち合わせ場所にいくと、もうみなさん集まって、温泉だけでの参加なのかなおばさま方も多い。
 と、昨年のウォーキングイベントと先日のランサークルで一緒だったスズキさんがいた。
 きょうはスズキさんと一緒の時間が多くなりそう。

■板を履くのは15年ぶりくらい。自分も軽くレジャーのつもりで参加するよ。
 明日はリレーマラソンだし。

 スキー靴が劣化して広げたらバキッと割れてしまった。
 使わないままに2回は引っ越ししたか。
 板と靴は今回はレンタルする。

 スキーって何を着ていったっけ、持って行ったっけって不安になりつつ準備した。

2009年2月26日木曜日

木曜は病室。(SL901Xの入荷とIPSIO-SPC221SFの発注)

■日工堂からそのまま父の病室へ。
 母の代わりに夕方からと先々週から予定していた。
 17時頃に病院。
 病室に向かう途中で用事が早めに終わった母と出くわす。

■日工堂に入荷予定のSL901Xは明日になった。
 明日は店を開いていないので週明けてからの受け取りになる。

 3月第2週といっていたのが1週間は早まったけれど今週の発送はムリでした。
 ご注文のお客様はもう少しお待ちください。

■店内用のプリンタ複合機を発注したのでそれも週明け頃に届く。

 今使用しているインクジェットのプリンタFAX複合機はもう5年か7年か。

 たかが数万円でも、それまで無くても済んでいたものを新たに導入するのは難しい判断。

 無いものを有ったと想像して、その意義に自信を持たないとならないから。

 結果、導入の決断は正しかった。
 いまじゃこれなしでは仕事が進まないよね。

 次のはカラーレーザーだよ。スタッフのみなさん。
 チラシやPOPも刷れる。さらに両面印刷対応。

 仕事が広がるね。

 ↑買ったのはこの機種。リコーのIPSIO-SPC221SF。
 上の価格よりももっと安く。欲しい人はググって探してみてね。
 A4カラーレーザー複合機でこれ以上安いのは無いよ。インクジェットの複合機くらいの価格で買える。

 また,これから複合機能を取り除いた機種IPSiO SP C220Kは,A4カラーレーザープリンターで最安。モノクロだってその値段で買えるかどうか。
 共に,通常の型番の後ろにKが付いた特売モデル,新機種が出たあとの在庫処分だと思う。

2009年2月25日水曜日

職場で軽くパスタ。

■水曜の晩、いつのまにか遅くなって23時ごろにパスタをつくる。
 遅い時間なので軽くペペロンチーノ。

 味付けはパスタを茹でるときの塩。コショウと少しのケチャップ。パルメザンチーズ。
 オリーブ油にニンニクと唐辛子と魚肉ソーセージでおいしくできた。

■明日は朝から出かけて午後になったら戻ってきるつもりじゃないと夕方に父の病室には間に合わない。

 タイミングが合えば日工堂で荷受けができる。

 SIIの学生向け電子辞書の新モデルSL901Xの初入荷。
 受け取れたら予約のお客様に予定より10日以上早く発送できる。

 1台は店内のデモ機にする。
 さて新機能の使い勝手はいかがでしょう。

 従来機種SL900Xも併売中。

 ご来店のお客様、発送で購入のお客様は、大学の春休み中の日工堂の開店時間を逐次更新して掲載してるので日工堂のホームページで。

2009年2月24日火曜日

火曜日のまとめ。

■仕上げはメガロス田端で風呂。
 その前に15分だけプール。

 また仕事持ち帰ってきてしまったけど。
 低脂肪乳買って帰るベ。

■まとめは追記。できたらね。

池袋メトロポリタン駐輪場。

■ここは便利で安い。
続きは後で。


…と,書いたまま続きを書いていない。
いま2011年10月21日,2009年2月24日から1年と4ヶ月経ってる。
この日の日の高いうちに池袋に自転車で行ったのは,もちろん仕事だったと思う。

この駐輪場の近くに外部スタッフと言ってもいいくらい懇意にしていたDTPスタジオがあった。
父がどこでどう紹介してもらったのか,新しい外注先と思っていたのが,いつのまにか10年以上のお付き合いになっていた。
元気の良い主婦2人が経営していてスタッフも若手の男の子,女のコ,忘年会だカラオケだと賑やかな人たちだった。
過去形なのは,もう今はなくなってしまったから。
先にお1人,数年後にもう1人,病気になって先立たれた。
いまは父もいない。
時代の流れもあるだろう,景気の悪化もあるだろう。
みんな頑張って生きて,働いていたなぁとふりかえる。

話を戻して,この駐輪場は,もともと,すぐ近くのティップネス東池袋を利用したときにみつけた。
もっと以前に,どこのスポーツクラブに入会しようかと,体験して回っていた頃に。
ここは回数券のようなものを友人から入手して,その友人と,あるいは1人で何度か利用した。
結局,彼女も自分もここには入会しなかったが。

その彼女ももういない。
ってことはない。
すっかり疎遠になってしまったが,その後トレーニングを重ねて数年であちこちのコンテストで表彰台に上がるようになった。
みな変わっていくね。

キウイ6つで250円。

■メガロス田端からの帰路、いつもの八百屋で買ってきた。
 しばらくぶりに通ったら売場に彩りが戻ってきてた。

 キウイ、どだろ。
 イチゴも各種おいしそうだった。
 トマトもなぜかピカピカしてたな。

■帰宅して残り仕事を少し。
 録画のドラマ「赤い糸」などを少し。
 ケータイ小説、どだろ。

2009年2月23日月曜日

晴れた。

■夜空に星。
 明日も降るって予報だったよね。
 どうだろ。

■月曜晩のプールと風呂はメガロス田端にて。
 15分だけ泳ぐ。
 やっぱ55秒かかるね。50m平泳ぎ。

 飛び込んで泳いでも50秒は切らんだろ。
 すぐにどうにかなるもんじゃないね。

■2009年度のメガロスマスターズは11月1日に決まったとのこと。
 久々に会ったトーヤマジュリさんが教えてくれた。

 プールスタッフは他にオーサワコータローさん。
 土曜日の日帰りスキーに行くから一緒に楽しみましょう!って。
 ありがたい。

 さん付けで書いてるけれどお二人ともコーチ。
 習う機会はあまりないけど、いつもお世話になってる。

■受付はカトーさん。
 彼女がオーサワコーチに話したんだって。

 しかし今週末が父の外泊になったら行けないかも。
 父は今日も少し夕食前に戻したらしい。
 順調だったのに外泊が決まった先週末から急にだもんな。

 逆に、それをおして一時帰宅すれば元気になるかな。

雨の税務署。

■月曜日は雨になった。
 先週末に来ておけば良かったものの他を優先して出られなかった。
 数日おきに雨になる季節になったってコトか。

 霧雨だと思ったらすぐ本降りになった。
 小粒で隙間無く降る重い雨。

■王子税務署の1階は確定申告で投票所のようなレイアウトと混雑。
 駐車場は入場制限で自動車は入れないからこの期間に来る人は注意。

2009年2月22日日曜日

日曜日の十条駅。

■病院帰りの母と待ち合わせて夕食してから駅まで歩く。
 父は週末に2泊の外泊で帰宅予定だったのが、金曜日の退室前にやや不調に戻って中止。

 きのうきょうはリハビリのない日だが病院内の歩行練習を母としたとのこと。
 その後吐き気があり少し戻す。
 食事は相変わらずに完食。

 薬を減らしたせいか、患部になにかあったのか、精神的なものか。
 何度かの外泊の後に月末には退院かと思っていたのだがわからなくなった。
 ひどくはないがデリケートな状態。

■職場でマック食べた後に母と夕食だったので満腹すぎる。
 職場に戻る。

 暖かで風も少なく(花粉は飛んで)春のような1日。  

クォーターパウンダーチーズ。

■期間中に3個食べたから1個タダ。
 それとハンバーガーセット480円。

 クォーターパウンダーチーズは最寄りのマックで360円だったか。
 松屋牛めし味噌汁付より10円高い。
 高い割にでかい肉とチーズと2枚のピクルスとちょっとタマネギってのは物足りない。
 たとえばここにトマト1枚入ってるならまぁいいかって思うけど。

 割高だって思ったから、チケット3枚集めてみたってとこ。
 つまりは1個当たり270円。
 もうこの手には乗らんけどやってみた。

■土曜日曜と休んでしまった。
 休養は必要だけれど時間を無駄にしすぎた。

 したくないことを先にと思うから結局したいこともできなくなる。
 仕事が好きだって認めてしまえば楽になるかもってひらめく。

2009年2月20日金曜日

木曜の晩にちょと泳ぐ。

歯の治療がきっかけでさぼっていた夜更けのプール&風呂通い。

 きょうも痛み止めを飲みつつ仕事してたんだけれど、それはそれとしてそろそろ息抜きをしたくなったので22時半に職場を出てメガロス田端へ。

 ちょっとくらい、いいでしょ。
 風呂入るついでなんだから。

■エントランスは元気なカトーさん。

 プールにはナダモトさんをメインにヤマノウチさんミヤザワさんコータローさんともう2人くらいいたぞ。なんやろにぎやか。

 20分だけしかなかったからとりあえず泳ぐ。
 コースは賑やかだったのが引けたところって感じで空いてた。

 時間いっぱいまで泳いでスタンプもらう。
 今日はサービスデーで2個押し。
 うむむ前回は9日だから丸10日来てなかったのか。

■ひさびさに風呂。
 風呂はイイやね。

 退館時にカトーさんから草津スキーのお誘い。
 誘われてしまった。

 28日土曜日、朝6時半に集合。
 温泉だけでも良し、ボードでもスキーでもなんでも良しで晩には戻ってくる日帰り8800円。
 20名ほど申し込み済みだとか。土曜で締め切り。

 1人で参加してみて楽しめ知り合いもできたのが昨秋のウォーキングイベント巣鴨の水泳大会だったけれど、はてさて2度3度といいことが続くとは思えんな。

2009年2月17日火曜日

花粉が飛んでる。

■春一番の吹いた先週末から花粉が増えた。
 目とノドとハナですぐわかる。

 なま暖かい春と言うより初夏みたいな3日が過ぎたら寒さが戻ってきて。
 あいかわらず一晩中吹きすさぶ風。

 日差しは力を増してきたが空気がとても冷えている。

■花粉が更に飛んでいる火曜日、職場近くの滝沢医院に来た。
 このくらいで来ておかないとね。

 薬はよく効く。
 ハナうがいやプールは効果的な対策で、更に薬をもらっておけば安心。

2009年2月15日日曜日

日曜日の病室。

■昨日に続いてなま暖かい日。
 一昨日の春1番から3日目、少し曇ってきて晩までには一雨あるかもね。

 昨夜はここから母と一緒に両親宅まで帰って1泊してまた母とここへ。
 きょうは夕食まで見ずにそろそろ帰る。

■父の具合は良好。
 尿管が外れてからまだ間がないため練習中。
 土日はリハビリはない。
 新聞を読み始めている。読めているのかはわからん。

先週処置した奥歯がしつこく痛む。
 ずきずきからちくちくにはかわった。
 早く残りも抜いてもらいたい。

2009年2月13日金曜日

金曜日の母と姉より。

■奥の「和ばうむ」は、朝に義姉さんが机の上に。
 手前のコージーコーナーの小箱は夕方に兄の運転で父の病室に行った際に母から。

 ありがとう。

■きょうは昨日に続いて仕事でミス。
 いかんなぁ。

 あれやこれや、まだ把握できていないというか。
 注意深さが足りないというか。
 職場を出たら仕事を忘れるというか忘れられないから逃避しているというか。
 それで出てきて直前で気づいたり気づかなかったり。

先日の抜歯(前半)のあとの歯科医が11時から。

 消毒だけということで、様子を見てもらって120円。
 来週の金曜日もまた同様だそうだ。
 抜歯(後半)はいつになることか。

 この状態だとまだスポーツも控えめにだそうだ。
 うーん。

■いまんとこ、正面に向かって生えてる左下の親知らずの歯冠部は削られ取り去られて歯根部とその神経のみしっかりと生えている。
 その上に神経を殺す薬がおかれてかぶせものをしてある。

 神経が死にゆく過程では痛みがあるそうだ。
 痛みや腫れが落ち着いてから、前回同様に麻酔を十分にして抜歯(後半)をするとのこと。
 またも麻酔が効かないようなら更に顎部に麻酔をするそうだ。
 あつつー。

■素直に上に生えていた右下の親知らずだって、抜くときは(抜いた後も)すげー苦労したから、ある程度予想が付いていたけどね。
 それももう15年くらい前の話。

 ともかく、この抜歯が済むまでは、激しい運動を控えつつ痛み止めの薬とおつきあい。

VAIO Type UXのバッテリーが逝った。

■通常はスリープで自宅や店はACアダプター、職場でポートリプリケーター、移動中はバッテリー駆動と、持ち歩いて運用しているメイン機、VAIO TypeU (VGN-UX90S)の大容量バッテリー(VGP-BPL6)が逝ってしまった。

 3年数ヶ月前の本体購入時に付いてきた標準バッテリー(VGP-BPS6)は、2年しないうちかな、弱りつつ、そのうちには30分程度しか保たなくなって逝ったので寿命かとあきらめられたのだが、大容量バッテリーは元の容量が倍あるからまだ残容量が十分にあるうちに突然逝った。

■調べたら、バッテリーも保証期間中なら無償交換になったらしい。
 そかー。
 標準バッテリーは間に合っていたのにな。
 すっかり消耗品扱いと思ってあきらめていたのがまずかった。

 逝ってしまった標準バッテリーをつけて保証期間中に修理に出したことも2度ほどあったんだが、症状として申請しとかないと気を利かせてはくれないってコトだ。

■使っていた大容量バッテリーはオークションで中古を譲ってもらったもの。
 ソニーのPCのバッテリーって値頃感を軽くオーバーしてるから、普通に新品は買えないよね。

 大容量なら、中古で多少減っていても十分な時間は使えるという判断。
 標準バッテリーは新品でも2時間程度しか保たないのが不満ではあったし。

 さてさて、今回はどうしようか。

2009年2月12日木曜日

火曜の抜歯(前半)などと水曜の休養。

■書かずに過ぎちゃうから場所だけでも作っとかないとね。
 名古屋からの友人含め2名の友人が部屋に泊まった話も結局は書かずじまいになってしまってるし。
 そりゃ先月のことだったか。ここに書いていないといつのことさえ曖昧になっちゃう。

■火曜日は普段通りの仕事、14時半から職場近くの歯科医の予約。
 そもそも、11月の下旬に抜歯する予定の予約をすっぽかしてそのままになってしまったのの仕切り直し。
 そう、昨年のその頃はそれどころじゃなかったんだよね。
 でも入院したのはその翌週だから、今思うと行けた気がするんだけれど、そのときは行ける状況でなかったんだ。だから入院する羽目になったんだな、きっと。

■11月に一度診察してもらって、翌週にじゃあ、抜きましょう、ってことだったんだけれど、年が明けて初っぱなから抜くという話にはやっぱりならなくて、一度診察しての翌週がこの火曜日。

 抜歯といっても手術って感じになるだろうって予想がつくくらいの難しさなんだ。
 それはもう10年も前から予期してたこと。
 詳しくはまた機会があれば。

 で、行ってみて2時間近くかかってもやっぱり無理で、歯冠部を壊して上部の神経を除くまで。
 続きはまた次回。

 すげー疲れたし。麻酔が効かなくて痛かったし。
 いや、麻酔はどんどん追加して唇が閉じなくなるほどに効いてたんだけれど、効いて欲しいところには全く効かずで。

 で、これ以上は無理だってことで途中でふたをしてもらって、痛み止めの飲み薬をもらって帰ってきたってこと。
 あ、毎食後の化膿止めももらってたのに、1度しか飲んでないぞ。今思い出した。

 ここんとこいろいろ頭の中いっぱいでどんどん忘れちゃう。

■職場に戻って集中できなかったけれどできる作業して。
 そう、こういった痛み止め薬を処方されても飲むことってほとんどないんだけれど飲んで。

 この日は入院中の父の外泊許可が下りて、兄夫婦はその送迎役で早めの退社。
 兄夫婦が行くのであれば、自分は留守番。麻酔でうまく言葉が出ないので電話が来ないことを祈りつつ。
 翌日木曜日の病院への送迎も兄夫婦がすることになった。

 晩に職場で一人になってもまだ食事とれるって感じじゃないのね。麻酔は切れてないしじんじんしてるし。
 もちろんジムやプールにも行きたいけれど、あとでたいへんなことになったら取り返しがつかないので。

 夜7時頃職場で急にケータイが鳴ったから何事かと思ったら歯科医からの直電で、その後大丈夫か心配になって、だそうだ。やはりよほどイレギュラーらしい。

■水曜日は引き続き休養。
 結局そのあとも2度ほど痛み止めを飲みつないで夜が明けて。

 ここんとこ、れやこれやほんと考えることばかり多いけれど、なんというか、夏休みの宿題に手が着いていないのに、新学期まであと数日って感じのあのイヤな心境。

 春の繁忙期を控えたこの時期は毎年そうで、いわゆるプレッシャーがかかっているわけなんだけれど、今年はそれ以外にもいろいろと仕事が増えているからなんかきついね。
 やればやるでそのさきがまたきついし、できなければできないでどんどんきつくなるね。
 そのへん、わかったこと感じたこと、別の場所にまた書こうと思ってるのでそのうちに。

 というか、どんどん忘れちゃう。
 覚えていても全部できないけどね。

2009年2月10日火曜日

月曜深夜のおぐぎんざ。

■22時過ぎに職場を抜けてメガロス田端。
 月曜日の晩によくあるぐったり感はあるけれど水に浸かれば気分もスッキリするでしょ。

■プールでは久々のトーヤマジュリさんとオーサワコータローさん。
 元気で笑顔が気分よい。
 先週から毎晩のようにプールに来てるとさすがに平泳ぎにも飽きてくる。
 さりとて化石を掘り起こすがごとくクロールの練習をする勇気もなく。

 やっぱ往復50mを55秒くらい。大会だとこれに飛び込みともうちっと必死になるから数秒は短くなるとしても、もうちっとなんとかならんかな。

■最近はなにをしても息が上がりやすい。
 ここ数年の運動不足の成果か。
 食べ過ぎてもいる。
 数値は73.9kg、14.1%。

■帰りにちと遠回りして尾久銀座のグルメシティ。
 東尾久にあるこの商店街、駅前に通じているわけではないのに大きくて賑やか。さすがにこの深夜に開いているのはここと韓国食材店くらいだった。

 オレンジジュースとドリンクヨーグルトと納豆を買う。
 納豆がいつの間にか40g×3個になってる。棚の値札はまだ50g×3個入。

2009年2月8日日曜日

日曜の朝は上野公園でRUN。

■この日はメガロス田端の「ウォーキング&ジョギングサークル」の練習会に初参加してみた。
このサークルは525円の入会金だけで都度の費用はかからない。
9月のウォーキングイベントの参加後に,1月の新宿マラソンに備えて入会だけはしていた。

■昨年の1月にハーフマラソンに初参加し,今年1月に2回目のハーフマラソンを走った自分だが,練習をしたことがない。
ごくまれにジムのトレッドミルで走る程度なので,外を走るときにどんな服を着たらいいかもわからない。
練習場所までに行くのにどんな服装するのか,着替えたら走っている間に荷物はどこに置けば良いのか,集合場所までは電車か自転車かでもかわってくるぞ,なんて参加前の迷いは多く。
電車で行くのなら駅のコインロッカーが使えるな,上野駅なら最寄り駅からひとつ駅だし,コインロッカーの場所も知ってる。自転車で行くとなると駅のコインロッカーはかえって不便だから荷物はできるだけ少なくして,身につけて走れる程度にしておけば,もし保管場所が無くても大丈夫だ。しかしSPDシューズも背負って走るのか。とか。
ハーフマラソンに参加する前も同じようなこと迷ったけれどそんなくだらないことでいろいろと心配する。

■朝起きて,天気も良かったので自転車で行くことに。
自転車のウェアのまま走り,SPDシューズだけは仕方ないから背負ってもいいか。(荷物はみな集めて置いてたので背負わずに走った)
ランニングシューズとウィンドブレーカーを背負える袋に入れる。ボトルはメダリストを入れてフレームに。
着替えは持たず走って汗かいてもそのまま自転車ですぐ帰って来ちゃう作戦。

 それだけの荷物だと自転車も軽い。田端の坂を駆け上ってそのまま駒込病院の坂まで上ったあとに上野なら手前の不忍通りを左折するんだったと思い出して引き返す。

 間に合わないかと思ったけれど,こうしてまっすぐ上野を目指すと思っていたより近い。
池袋までの距離と同じ7kmだとは思えない。信号の数が少ないのと下りだからかな。
途中の歩道で見覚えのあるメガロス田端のブルーのダウンを来た男女2人を見かけたので通り過ぎたあとに半ばふりかえりあいさつの手を挙げる。気づいたかな。


■集合場所には間に合って,上野駅側の車道のガードレールに自転車を停める。なんか詳しくかきすぎて長くなってるな。

 その後,2人のコーチと集まったメンバー10人以上でストレッチして,各自のペースで歩いたり走ったりを始めて,11時少し前に集合してまたストレッチして解散。

 ウォーキングイベントで知り合ったスズキさんもきていて話ながら走って楽しんだ。
このサークルには僕が彼を誘ったのに既に3回目の参加だという。先を越されてしまった。
次回は22日会場は皇居周り。そっちも出ておかないとな。

■一度部屋に戻って着替えて軽くお茶漬け食べてからメガロス田端のプール。内容は割愛。
それからジムフロア。マシントレーニングとエアロバイクを20分110回転程度で。寒いしこの強風では自転車も室内ですましちゃう。
風呂入って洗濯もののために一度帰宅してから職場へ。

 19時前に十条駅のつけ麺屋で母と待ち合わせて夕食,職場に戻って再び仕事,23時前に帰宅。

2009年2月7日土曜日

土曜日の十条駅。

■職場から帝京大病院、母と夕食して十条駅まで送る。
 風のない穏やかな晩。
 20時半、これから職場に戻ってコーヒー入れて少しだけ仕事しよう。

■明日は10時に上野公園のボート乗り場に集合。
 できるかな。

町屋のQBハウスは混んでる。

■土曜日の昼間。
ここはいつきても空いてることはあまりない。

 電車なら上野とか池袋とか寄りやすいところはたくさんあれど、自転車ならここなんだよな。
そういえば田端駅にもできたんだっけ。駅ビルだし他に近くにないしさらに混んでいそうだけれど一度くらい行ってみようかな。

■昼は久しぶりに松屋。
ここがあまりに混んでいたので先に寄った。

  

2009年2月5日木曜日

『見えない病気「低血圧」』が売れてる。

■木曜晩の佐久書房。
 週明けからこの本の注文が集まってた。

 永田勝太郎著『見えない病気「低血圧」』。

 どうやら日曜日1月31日に、どこかの新聞に記事が載ったらしい。注文のある書店の顔ぶれから,全国紙で地域面ではないはず。どの新聞のどんな記事だろ,だれか見つけたら教えて欲しいな。
 客注や補充で注文のあった各地の書店やアマゾンなどのネット書店へ向けて出荷。

■さて、夕食はざっとケチャップチャーハンつくってさっき食べたし、これ終わったらひと泳ぎしに行く。
 そういやきょうはスタンプ2個押してくれる日だ。

 仕事はきりがない。終わってない。また明日。

■そうそう、昼間は春休み期間中だけれど日工堂は開店。

 この期間は残念ながら来店客はほとんどない。教科書販売が主の店だから。
 客足の途絶えない隣のたい焼き屋さんがちとうらやましい。

 メールで注文のあった電子辞書SL900Xの出荷や、教科書の検数と返品など、優秀なスタッフさんが忙しく働いてくれた。

■次の土曜日も臨時で開店するのでとくにSL900Xが欲しい方は是非ご来店を。
 来店客限定で外国語のシルカカードがビックリ価格だったりして。在庫限り。
 土曜日だし、たい焼き食べにでも来てよ。

 4月9日に新年度が始まるまでのその他の開店日は日工堂のホームページをみてね。

2009年2月4日水曜日

水曜晩の病室,大戸屋,メガロス田端。

■見舞い時間終了の19時ギリギリに病室に行けば父はベッドに腰掛けてトイレ待ち。
 看護師さんが同じ病室の患者さんをトイレに連れて行っているところ。しばらくして戻ってきてさあ父の番。

■母と病室を出て十条駅近くの大戸屋で夕食,駅まで送って21時,そのままメガロス田端へ自転車を走らせて21時半。

■21時半からの「すいすいクロール」には間に合わなかったのでまずジムフロアへ。
 サトウさんと日曜日の練習会についてなど少し会話。オカベさんにあいさつ。ストレッチとマシントレーニングを2セット,トレッドミルで30分,正味25分を11km/hで走って22時。
 プールで30分。ナダモトさんと少し会話。
 風呂に入って23時半,カウンターで久々のナカムラさんと少し雑談。クリタさんも一緒に。二人ともまだ学生なんだってさ。
 プールで複数のコーチが休んでるのはインフルエンザだって。なんでもトーヤマさん>オーサワさんの順でうつったとか。

ウォーターツアー5パスポート。

■「火曜晩のメガロス田端。」とか「火曜晩のひと泳ぎひと風呂。」とかのタイトルも飽きたので。

■メガロス田端のプールでは「ウォーターツアー5」というイベントというか、スタンプラリーが始まっている。

 昨年の冬は温泉巡りで、今年はワールドトリップ。

 もちろん実際に温泉巡りや世界旅行をするわけではなくて、スタンプの台紙が温泉地までの駅や国名になっているだけ。

 冬にプールを利用する人が減ってしまうのを防ぐ意図としてベタな手法だが自分はけっこう気に入ってる。

 12月24日に台紙をもらって日本の場所にスタンプをもらい、今夜で南アフリカ共和国まで来た。それで14個めのスタンプ。
 30個のスタンプが埋まってまた日本に戻ってきて完成になる。

■完成するとくじで景品がもらえるとか。
 昨年はスタンプ台紙2枚組の長旅で、1枚目の途中のプレゼントポイントで温泉の入浴剤を1回分もらった。

 1枚目が完成し、2枚目の途中で時間切れ。
 1枚目の完成で、プレゼント抽選の対象になったはずだが、結果の掲示の期間には忙しくなってしまってプールに寄ることができなかった。
 どうなっていたのか、心残り。

 今回はさて。

■職場からそのままメガロス田端へ。30分のプール。そして風呂。

 いろいろためしつつ50メートルずつを繰り返し泳いだ。
 いろいろっても、ぜんぶ平泳ぎ。

 プールには昨夜に続いてヤマノウチさんだけ。
 何人ものスタッフがカゼで休んでるらしい。

2009年2月2日月曜日

月曜日のメガロス田端。

■2月2日月曜日。
 はや1月が終わってしまった、明日は節分だという。
 1年があっと言う間。

■追記。
 この日のトレーニング内容は、1時間あったので、前半は久々のジムフロア。
 ストレッチはもちろんして、マシントレーニングもせっかくだから少しだけして、目的はトレッドミル(ランニングマシーン)。
 マラソンの練習は日常的にしておかないといかんなって、今回のハーフマラソンの前に水曜日に30分走った結果で思ったし、FCYCLEの仲間の話を聞いてても思ったから。
 普段の生活で歩いたり小走りしたりって程度じゃ間に合わないというか、たった20分でもその気になって(退屈だけれど)走るってのはやっぱ違うんだってわかったし。
 うん、わざわざここで時間を使うことはないじゃん、走るなんてここが閉館したあとの深夜でもたった20分や30分、どこだって走れるじゃん、って思うでしょ。なかなかそうはいかないんだな。
 寒いし。何着ていけばいいかわからんし。

 たった25分のランニングで汗がどっと出て、それから軽くプール。
 少し走っただけでも、平泳ぎの脚がとても弱くなる。
 なるほどね。これがトライアスロンでクロールが大勢を占めている理由ね。なんて考えながらプルの練習を主に。
 プールのスタッフはヤマノウチさん一人。カゼが流行ってるとか。帰り際にも健康にくれぐれも注意しましょうって言われる。

2009年2月1日日曜日

日曜晩の十条駅改札。

■帝京大病院で父の顔をちょいと見てから母を駅まで送る。

 1月も終わり今日から2月。

 日工堂が移転して1年が経った。
 よかった。

■宅建のテキストの準備中。
 平成12年から出して好評の「宅建完全予想模擬試験」とペアで、最強の独習教材になる。

 本文の原稿は大場茂先生より続々と届いている。

 本文のレイアウトデザインを作成中。
 動画教材のリリース方法を調査中。

 佐久書房の資格試験対策書はは見かけより中身。そして独自性。

 4月に発売予定。乞うご期待。