2014年9月30日火曜日

2014年9月のトレーニングのまとめ。



■昨年=2013年7月1日に入会した東スイ。入会後丸1年=2014年6月末のまとめで、一応の締めくくりとした、ここ=munelogでの、日々のスイムレポート。

2014年6月30日Mon.「東スイ入会後1年めのまとめ。

「木曜泳ごう会」を紹介してもらって通い始めたのが、2009年7月。
習ってみて、水泳は、習わなくちゃ覚えられないってことが良くわかった。
逆に、なぜ、ロクに習わずに、泳げるようになっていけると、思ってしまったんだろう。

東スイに通い始めたのが、2013年7月。
「木曜泳ごう会」+「メガタバ」が、「木曜泳ごう会」+「東スイ」になった。
この1年では、いままで習ったとことに重ねてさらに習えたし、たくさんの練習ができた。
そう、先ほどと同じ書き方をするならば、なぜ、ロクに泳がずに、泳げるようになっていけると、思ってしまっていたんだろう。

東スイに入会して、毎回のトレーニングの内容をメモってきて、3ヶ月もすれば、半年もすれば、と。
でも、そんなんじゃ、まったく足りなかった。

1年して、ようやく、そーか、そういうことかと。
東スイについてだけではなくて、水泳についてってことで、それまで続けていた、週に一度の「木曜泳ごう会」のレポートも書かなくなった。

それ以降は、日々のレポートは書かず、こうして月末のまとめだけを作っている。

先々月=7月末のまとめはこちら。
2014年7月31日Thu.「2014年7月のスイムのまとめ。

先月=8月末のまとめはこちら。
2014年8月31日Thu.「2014年8月のトレーニングのまとめ。

その後、1ヶ月経ったので、9月のまとめをさらっとメモろう。



■9月は、どんなだったか。

先月8月の月末に続いての、東スイの休みが、9月の月初まで続いていた。
お盆休みも、通常営業していた東スイだが、8月26日から9月6日までのほぼ2週間、東スイの水泳教室がない。
月末の2日間の休館日に加えて、月初にも2日間の休館日があるから、その間は、サブプールも使えない。

昨年の今頃もそうだったんで、それはそういうこととして、スケジュールを組んだ。
「木曜泳ごう会」が、きっちり毎週あるので、それもありがたい。

東スイのレッスンが合計13回。先月より減ってるけど良く通った。
あと出るとすれば日曜日。今後どうするかは思案中。

そして、いつもどおり、「木曜泳ごう会」が合計4回。
メガロス田端の「マスターズ60」にも1回。
自主練習が、光が丘公園プールで1回。
Atyの練習会が1日で2つ。
都民生涯スポーツ大会水泳大会。北区民大会水泳大会。
ラントレーニングは無し。

---東スイのレッスン無し期間の続き。
9月2日Tue.メガタバ「マスターズ60」B。
9月3日Wed.「9月3日Wed.はAty練を二つ。」
9月4日Thu.「木曜泳ごう会」。
---東スイのレッスン無し期間の終わり。
9月7日Sun.「都民生涯スポーツ大会水泳大会」。
9月8日Mon.「マイペーススイム」。
9月9日Tue.「上級〜マスターズ」B。
9月10日Wed.「上級〜マスターズ」B。
9月11日Thu.「木曜泳ごう会」。
9月12日Fri..「上級〜マスターズ」B。
9月13日Sat.「マイペーススイム」短水路。
9月16日Tue.「上級〜マスターズ」B。
9月17日Wed.「上級〜マスターズ」B。
9月18日Thu.「木曜泳ごう会」。
9月19日Fri.「上級〜マスターズ」B。
9月20日Sat.「マイペーススイム」短水路。
9月21日Sun.「北区民大会水泳大会」。
9月22日Mon.「マイペーススイム」。
9月24日Wed.「上級〜マスターズ」B。
9月25日Thu.「木曜泳ごう会」。
9月26日Fri.「上級〜マスターズ」B。
9月27日Sat.「マイペーススイム」長水路。
9月29日Mon.光が丘公園体育館プールで30分だけ自主練習。



■東スイ入会後は、月に一度と決めている、水泳大会への参加が、9月は2回あった。

「都民生涯スポーツ大会水泳大会」は、「木曜泳ごう会」に入会した翌年=2010年から参加させてもらっていて、今回で5回目になる。
都内各市区の水泳連盟が、区内在住在勤の参加者を募って行う大会で、「木曜泳ごう会」は、豊島区の枠から。
そして、観覧席の隣の列に陣取るのは北区。そこには東スイのメンバーが参加しているのを以前から知っていた。
チームとしては区単位だから、東スイとして、ではないけれどね。
自分の泳ぎなど大会の感想については、もし、別立ててレポートを書くことがあれば、そっちへ。

「北区民大会水泳大会」は、以前に何度も、メガタバの有志で作ったチームで参加させてもらった。
今回は東スイの有志のチームに入れてもらった。メガタバからの参戦はなかった。
こちらも、詳しくは別立てでレポートを書くことがあればそこへ。

■どちらの大会でも、自己ベストは出なかった。

大会で自己ベストを出すには、練習でのタイムにもっと余裕がないとってことと、以前から何度も言ってるんだが、同姓の同年齢枠でのタイムを思うと、縮めるべきは、1秒や2秒ではない。
もちろん、目前の1秒2秒も大切だけれど、そんなにタイムの差があるってのは、そもそも泳ぎ方が違うってこと。

もっと縮めたいし、そうできるはず。
それは、幼年&少年時代に水泳をしてなかったとしてもね。

そのためにはー、少しずつ、なんとなく、わかってきたし、わずかずつでも、そっちの方向へ進んでいるんだと思う。

ただ、やたらに時間がかかるってこと。時間って、もちろん、練習時間ね。
寝かせておいて上手くなったり速くなったりはしないのは当たり前。

もちろん、平泳ぎだけじゃなくってね。というか、そういう人たちで、平泳ぎだけ速いって人はいないよね。
以前も書いたけれど、「マスターズ」のような泳がせる練習もたくさん必要だけれど、昨年まで出ていた「上級」のようなレッスンも必要。
贅沢を言えば、「プライベートレッスン」なんだけれど、そんなリッチじゃないんで、そこんとこはうまくやる。
東スイの練習を休まずに、休みの期間を利用して、ATYの教室に出られたのは、とても良かった。

そんなこんなで、また来月。



  

0 件のコメント: